マガジンのカバー画像

精神疾患アトリエ

111
是が非でも「伝えたい」わけではない。 でも、誰かに「伝わる」ものがあったら、私は嬉しい。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

2024.01.27スマホ機種変更

朝ごはん、少しお菓子。

父が迎えに来たので、病棟を出る。

in car

父「エリーはいつ退院なの?」
──4月中旬。

父「なんで入院してるの?」
──療養。

父「療養ってなに」
──休む。

父「わっこさんとの生活がいかんの?」
──わっこさんだけじゃないけど。

父よお願いだ。
ただでさえ車はタバコくさいしガムクチャクチャうるさいんだから、これ以上ストレス増やさないでくれ

駅に早く着

もっとみる

仲良くさせてもらえそうな方と、夕飯のあとブラックサンダーを食べた。

主治医は主治医ちゃんらしい。「かっこいいよね」と盛り上がるなど。

ボカロ好きだそう。傘村トータさん好きだそう。

そういえばね、

2023年4月から婚約指輪はめてて、
(2018年から持ってた、はめなかっただけ)
それについて言及されてこなかったんだけど

2023年7月の入院とき

エリー「恋人が面会に来たいと言ってて」
主治医ちゃん「(コロナ禍だったから)家族のみ可なんだけど… 婚約者だもんね?
(主治医ちゃんから)許可しておきます」

さすが医師。かっこいい…

2024年1月のとき

しれっと、ナチュラルに、むしろニ

もっとみる

2024.01.25書き散らし

私も「だるくなる副作用の薬」がほしいなあ。
(カルテに記載あるやろか?もうちょい探さなかんのやろか?)
でも今まで試して諦めた副作用の大半は「食欲多寡」だったと思う、から、
気合入れて探さなきゃだめかな?めんどいげー

院内散歩の説明を受け、シャワー浴びて、洗濯して干して。

頑張ったからお菓子を食べた。

夕飯に影響ないくらいに留めて、
あと40分くらいだから、とホールへ行き。
そこで本を読んで

もっとみる

2024.01.23入院はじめ

高速で南町へ。
時間があるから、必要物品があるから、
ゲンキーへ

リステリンノンアルコ-ル、ビオレ洗顔、ヘアピン、
牛乳とコーヒーを購入。

いつもの主治医ちゃん。ほっとんど待ち患者さんおらんかった。
10時台はあんなにいるのに()

任意入院の説明を受け、サインを。
「ちょっと待って押さえるもの(バインダー)持ってく」「いや文鎮ある」
「名前書くのめんどいので印鑑でいいすか?」「直筆だね」  

もっとみる

入院前の記録。

19日(金)

なにが必要か、わからん

それを見越して「入院時の持ち物」をリストアップしておいたのに、それでも「これ持って行っていいのか」わからない

まず服3日分がわからん
無駄に宅内を往復した。体力ないのに。
ふらふら、よたよた

本やカップやハンガーを持ち込みたい。
当日は牛乳を買って持ち込みたい。コーヒーは自販機でいい。

ある程度(7割)突っ込んで、疲れて、寝た。
睡眠薬なしアルコール

もっとみる

「したい」から「する」へ、羽化

電話したけどなー、ほんとによかったんかな
迷惑だったりしないだろうか

と不安に駆られたので、

通話相談した。こういうときに通話っていう選択肢をとれるのはいいね。チャットだとどうしても時間が空くから。

・入院治療の必要がない人に、医師は入院の選択肢を与えない
・入院せずに「イベント日」を迎えるのか、
入院して「イベント日」を迎えるのか。

ちょっと待って

「入院したいなら入院すればいい」と言

もっとみる

2024.01.16精神科通院

あんまり眠れなかった(`・ω・´)

わっこさんが2時まで起きてたことにびっくり。お疲れ様ですー

私に3時間半睡眠はつらいよ。
わっこさんにもつらいとは思うが。

コーヒーってすごいね(私は水)。
12月下旬に「いつもの水」が届いた。これで安心して薬飲める(*´・ω・)

カウンセリング後任の方と顔合わせ。今の方と、最後の回。

最後だというのに、有声音で話す気にならず…
ずっと囁いてた。申し訳

もっとみる

薬を数えられない

薬の数を数えましょう
1つひとつを 洗い出せば
誰よりそばに いてくれる
(英語まで考える余力はなかった)

頭がごっちゃになるからうまく数えられないんだけど、

頓服はたっくさんあるので、
主治医ちゃんに「この頓服はいらない」と言えない私がいけないので、
(不眠時のみください、てお願いしたらいいのよね)

頼むから頓服は不眠時だけにしよ?頼むからさあ

主治医ちゃんの業務量を軽減したいとかは思っ

もっとみる

2月末までは入院しにくいのではないか?(するときはする)

残薬を数えるられない混乱するよー

クロチアゼパムを不眠時に飲んでもいいみたいだ。

あー待って集中できない

鬱気者(うつけもの) #11

7,8日頃から調子が悪い橘エリーです。
東病院の夜に飲んだ赤ワインの悪酔いが引き寄せたんだ。たぶんおそらくきっと。

「いつもの鬱気よりひどい」気がする。
身体症状が強い。
でもわっこさんは「いつもこんなもんじゃね?」と言う。

「私(橘エリー)」と「あなた」では、

情報量が異なる。
どれほど頑張っても、あなたは「私とずっと一緒にいる」わけではない。他者が持つ情報量が「本人」に敵うことはまずない

もっとみる

鬱気者(うつけもの) #10

私は「生きててはいけない」と思っている。

新しい場所で、新しい人に、話をするのが苦手だ。

私は日常的に「うっすーい話(内容がないような長ったらしい話)」をする。
私は自分を「十番茶」だと思っている。

相手をよく知らないのに、私が一方的に自己開示するのはなんか違う。嫌なのよ。

東病院脳外科の初診の話。

相手は仕事だし、私は困っているから、
「相手を知る必要性」「相手を知るだけの時間的余裕」

もっとみる

「美味しい時間」を、あなたと

「第4回食とコミュニケーションエッセイコンテスト」というものがあり、応募した。
本記事では、作品を載せようかなと。
(「応募したら著作権は食コミさんに移る」と
応募のときの注意事項に書いてあったから、
せめて「選考が終わるまでは」待ってた。

↓「応募したよ!」の記事

年明けたし、もうええやろ(選考等は年内、と書いてあったので)

時は満ちた。

「美味しい時間」を、あなたと 私には「一緒に食べ

もっとみる