えいじしゃん

しがない会社員。 趣味は、海外旅行、食べ歩き、車や自転車いじり、そして海外通販。 最近…

えいじしゃん

しがない会社員。 趣味は、海外旅行、食べ歩き、車や自転車いじり、そして海外通販。 最近はダイエットに励む毎日。

記事一覧

固定された記事

【やってみた】台湾の「和昌茶荘」から台湾茶を取り寄せてみた。

台湾 台北市にある老舗の台湾茶専門店 「和昌茶荘」のお茶を日本から取り寄せしてみました。 ※2022年1月現在の情報になります。 このお店は、渡辺満里奈さんの本「満里奈…

30

【やってみた】Tour de France 2023のオフィシャルTシャツを取り寄せてみた

こんにちは〜 円安が続いておりますね! 海外通販好きの自分からすると、如何ともしがたい状況が続いているわけで… 給料上がってくれないと、どうしょうもなりませんね!…

えいじしゃん
9か月前

【番外編】九州セリア・ロイルの「給食でおなじみのMousse(ムース)」アイスの入手できるお店 まとめ

先日ネットの記事で、九州で売られているムースアイスという代物が、セブンプレミアム商品となって、全国のイトーヨーカドーで購入出来るようになった、というのを見かけま…

2

【やってみた】オーストラリアの「Shevron Auto Accessories」から車のダッシュボードマットを取り寄せてみた。

自分、HONDAのFITハイブリッドに乗っています。型式はGP5、いわゆる「FIT3」というやつです。 この車、ダッシュボードが広くてフロントガラスへの映り込みが激しいので…

1

【やってみた】オランダの自転車関連ECサイト「Hollandbikeshop.com」から自転車の部品を取り寄せてみた。

自転車のパーツを海外から取り寄せようと思って、表題のオランダにある自転車関連のECサイト「Hollandbikeshop.com」でアカウント登録しようと思ったら、住所登録でつま…

17

【やってみた】CANADA Rootsのフードパーカーを公式HPから取り寄せてみた。

先日カナダの国民的アパレルブランド「Roots」のフードパーカー(Hoodie)を買いました。 自分、Rootsは大好きなブランドなんですが日本には未進出なので、最近は実店舗の…

1

はじめまして。

はじめまして、「えいじしゃん」と申します。 いちおう大手企業に勤務する会社員です。 多趣味でいろいろ手をつけている無節操ものですが、 このnoteでは、自分の趣味から…

3
【やってみた】台湾の「和昌茶荘」から台湾茶を取り寄せてみた。

【やってみた】台湾の「和昌茶荘」から台湾茶を取り寄せてみた。

台湾 台北市にある老舗の台湾茶専門店 「和昌茶荘」のお茶を日本から取り寄せしてみました。
※2022年1月現在の情報になります。

このお店は、渡辺満里奈さんの本「満里奈の旅ぶくれ―たわわ台湾-」や、小林よしのり先生の「ゴーマニズム宣言 台湾論」で取り上げられてて、日本人には有名なお店ですよね。
自分も台北に行く際には必ず立ち寄って、お茶を買っています。

店主の張さんは日本語がとても堪能で、

もっとみる
【やってみた】Tour de France 2023のオフィシャルTシャツを取り寄せてみた

【やってみた】Tour de France 2023のオフィシャルTシャツを取り寄せてみた

こんにちは〜
円安が続いておりますね!
海外通販好きの自分からすると、如何ともしがたい状況が続いているわけで…
給料上がってくれないと、どうしょうもなりませんね!!
…と言ってても仕方ない。
ワタシ、自転車好きなので最近ヨーロッパの自転車レースにも興味ありまして、調べてみるとオフィシャルグッズが作られているんですね。
で今年はTシャツでも買って、気分高めよう!と考えたわけですが…

ツールドフラン

もっとみる
【番外編】九州セリア・ロイルの「給食でおなじみのMousse(ムース)」アイスの入手できるお店 まとめ

【番外編】九州セリア・ロイルの「給食でおなじみのMousse(ムース)」アイスの入手できるお店 まとめ

先日ネットの記事で、九州で売られているムースアイスという代物が、セブンプレミアム商品となって、全国のイトーヨーカドーで購入出来るようになった、というのを見かけました。
「ムースアイス?溶けないの?なにそれ?」
「食べたこと無い!食べてみたい!」
と、興味をもちました。

現在単身赴任先の新潟市に、「イトーヨーカドー丸大新潟店」がありますので、仕事で古町に行ったついでに意気揚々と買いに行きました。

もっとみる
【やってみた】オーストラリアの「Shevron Auto Accessories」から車のダッシュボードマットを取り寄せてみた。

【やってみた】オーストラリアの「Shevron Auto Accessories」から車のダッシュボードマットを取り寄せてみた。

自分、HONDAのFITハイブリッドに乗っています。型式はGP5、いわゆる「FIT3」というやつです。
この車、ダッシュボードが広くてフロントガラスへの映り込みが激しいのです…特に夏場。

このダッシュボードマットを買う前は、中華製のを「Aliexpress 」から安価に取り寄せて使用していたのですが、使用後約1年でかなり褪色してしまい、フロントガラスへの映り込みが酷くなってしまいました。

で、

もっとみる
【やってみた】オランダの自転車関連ECサイト「Hollandbikeshop.com」から自転車の部品を取り寄せてみた。

【やってみた】オランダの自転車関連ECサイト「Hollandbikeshop.com」から自転車の部品を取り寄せてみた。

自転車のパーツを海外から取り寄せようと思って、表題のオランダにある自転車関連のECサイト「Hollandbikeshop.com」でアカウント登録しようと思ったら、住所登録でつまづいてしまったので共有しておきます。

こんな情報、誰も必要としてないかもだけど、自分はこういった個人のブログに助けられたことが多数あるため…

ホームページの言語を日本語にして、手動で住所入力するも、
「都道府県の項目は

もっとみる
【やってみた】CANADA Rootsのフードパーカーを公式HPから取り寄せてみた。

【やってみた】CANADA Rootsのフードパーカーを公式HPから取り寄せてみた。

先日カナダの国民的アパレルブランド「Roots」のフードパーカー(Hoodie)を買いました。

自分、Rootsは大好きなブランドなんですが日本には未進出なので、最近は実店舗のある台湾で旅行に行くたびに買ってました。コロナ禍でなかなか海外に行くことも出来ないので、今回はRoots のオフィシャルサイトから直輸入することにしました。
Rootsのオフィシャルサイトですが、カナダとアメリカのみ対応の

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして、「えいじしゃん」と申します。
いちおう大手企業に勤務する会社員です。
多趣味でいろいろ手をつけている無節操ものですが、
このnoteでは、自分の趣味から派生して経験した海外通販について、体験記をあげていきたいと思います。

海外通販って、以前に比べて身近になりましたよね。
世界には色んなものが売られています。
趣味を掘り下げていくと、日本国内では売られていないニッチな商品もあったりし

もっとみる