マガジンのカバー画像

# 植物図鑑 『実種編』

198
この実、何の実、気になる実 実、種、の調査リポートです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

CACAO

CACAO

カカオ(CACAO)

アオイ目、アオイ科、カカオ属、の常緑樹
チョコレートやココアの原料となる植物。

カカオは特殊な実の成り方をする樹木である。
花が咲くのは枝ではなくて、幹から花が咲いて
それが実を結ぶという、面白い樹木である。

そして、たわわに実ったカカオの実がいっぱい。

■ カカオについての簡単な説明

カカオのこの果実はカカオポッドと呼ばれてて
大きめのゴーヤ並みの大きさのものであ

もっとみる
SHAN ZHU YU

SHAN ZHU YU

シャン ズ ユ (SHAN ZHU YU)

ミズキ科、ミズキ属の多年生植物
山茱萸 (サンシュユ)である。

早春を告げる様に黄金色の花が一斉に
咲く花木がこの山茱萸(サンシュユ)

花姿を前に春黄金花(ハルコガネバナ)
の名もこの時期に相応しくて良い。

シャン ズ ユ (SHAN ZHU YU)の洋名
は中国の漢名がそのまま発音を形どる。
日本の山茱萸 (サンシュユ) の名前も
同様で、漢

もっとみる
檸檬

檸檬

檸檬 (レモン)

ムクロジ目、ミカン科、シトラス属の多年生の
樹木、柑橘類である。

レモンといえば世界的に有名な産地と言えば、
イタリアはシチリア産の言葉をよく聞く。

   

陽光を燦々と浴びて育つこのレモンは、日本国内
では、かつて軍港として栄えた広島県の呉市や、
大林宣彦監督が映画尾道三部作にした尾道市。

愛媛県でタオルでも有名な今治市、道後温泉の
ある松山市と、この二県の生産だけで

もっとみる
HEART-SEED

HEART-SEED

ハート シード(HEART-SEED)

ムクロジ科、フウセンカズラ属の多年生の
の蔓性植物。

和名フウセンカズラ、洋名バルーンヴァイン
と共に風船型の実からついた名称。風船連想
から花言葉『一緒に飛びたい』『自由な心』
が付いている。直径2mmと小さく可憐な花
を次々と絶え間なく咲かせる事を指し付いた
花言葉が『多忙』。

ハート=シード (HEART-SEED)の名前は
この風船の中に出来上

もっとみる
小紫

小紫

小紫 (コムラサキ)

シソ科、ムラサキシキブ属の多年生低木

秋になると、小さな紫色の実を付けるのが
小紫 (コムラサキ)。

花が終わると、この可愛い紫色の実が付く。
日本庭園などにも植えられる植物となる。

紫式部 (ムラサキシキブ)属の分類であるが、
実付き方は、ムラサキシキブより、コムラサキの
方が鑑賞価値は秀でる。

和名 小紫 (コムラサキ)
学名 カリカルパ ディチョトマ
   (

もっとみる
INDIAN SHOT

INDIAN SHOT

インディアン ショット (INDIAN SHOT)

ショウガ目、カンナ科、カンナ属の多年生植物で
草丈は大きいものでは3mを超えるものまである。
背丈だけでなく横展開能力にも長けている植物。
ショウガ目の植物には背が高い上に分厚く頑丈な
葉がその特徴となる。

花期が終わって出来る種が、散弾銃の薬莢の中に
詰まった、ずっしりと思い丸薬の様な鉛弾に似る
事から、インディアンショットの名が付く。

もっとみる
DURANTA TAKARAZUKA

DURANTA TAKARAZUKA

デュランタ タカラヅカ
(DURANTA TAKARAZUKA)

シソ目、クマツヅラ科、デュランタ属で熱帯
に生息する低木、紫色の美しい花を咲かせる
人気の高い植物となる。

このデュランタ(DURANTA)という名称は
16世紀のローマ法王の侍医だった植物学者
「デュランテス」の名がその由来となる。
その当時の植物学者は、薬草という民間医療
の知識を持っていた為に医者としての地位も
確立されて

もっとみる
鬼胡桃

鬼胡桃

鬼胡桃 (オニグルミ)

ブナ目、クルミ科、クルミ属の樹木となる。

この実は、古くは縄文時代から大切な食用と
されてきたもの。

日本全土の湿気の多い河川の側に生える樹木。
との解説よりも水辺でないと育ちにくいとの
説明の方が良いかも知れない。川が遠い場所
に生えているこの樹木は矮小種かと思うほど
背が低く、成長もとても遅いものと言われる。
5〜6月に開花、9〜10月が果期となる。

とても可愛

もっとみる
沖縄夾竹桃

沖縄夾竹桃

沖縄夾竹桃 (オキヤワキョウチクトウ)

リンドウ目、キョウチクトウ科、ミフクラギ属

沖縄諸島、そして奄美大島にて出会った樹木。
とても大樹であり、エリアによってはこの樹木
のみが群生している場面もよく見られる。

葉が形よく配列され、マンゴーのよりは小さめ
の実が目にとまる。


これは見た目の健全そうな外観と違い猛毒植物で
この植物の実、そして葉で過去に子供達が事故に
あっている。

猛毒植

もっとみる
POKE WEED

POKE WEED

ポーク ウィード (POKE WEED)

ナデシコ目、ヤマゴボウ科の多年生の植物。

花の中にあるのは、まるでパンプキン。
可愛い花たちがメルヘンチックで面白い。

洋名となっているポークウィード、
ポークは、アメリカ先住民が使っていた
PUCCOONが由来、意味は「染める」

もうひとつの洋名は、インクベリー。
これも染める為に利用されていた事から
ついた名称で、昔にはワインやお菓子を
これで

もっとみる
ROCOTO

ROCOTO

ロコト (ROCOTO)

ナス目、ナス科、トウガラシ属の植物。

そう、唐辛子 (トウガラシ)である。

前回の唐辛子、辛さ対決、天下一武道会の中
エントリーリスト38種の解説の中で15位
と健闘した丸々とした唐辛子が今回紹介する
ペルー原産の唐辛子、ロコト(ROCOTO)。
ずんぐりむっくりした形状のモノは意外にも
辛さランキング上位を占めている。

このペルー代表の唐辛子ロコトの辛さ指数は

もっとみる
OCHNA SERRULATE

OCHNA SERRULATE

オクナ セルラタ(OCHNA SERRULATE)

キントラノオ目、オクナ科、オクナ属

一般にミッキーマウスツリーの名前で
知られている植物。

それは見ての通りの外観からである。

久しくディズニーランド、行ってないな…
と、遠い目をする。

にしても、花言葉、バッチリ。

洋名 ミッキーマウスプラント
   (MICKEY MOUSE PLANT)
学名 オクナ カーキー
   (OCH

もっとみる
AGAPANTHUS

AGAPANTHUS

アガパンサス (AGAPANTHUS)

ヒガンバナ科、アガパンサス属の植物

6月になるといよいよこの植物の開花時期、
涼しげな印象から人気の高い植物。

和名はに紫君子蘭(ムラサキクンシラン)が
つくのだがクンシラン属と異なる植物となる。

下葉が茂る中心部から、長く茎が伸びてその
先にシャンデリア状に多くの涼しげで鮮やか
なパープルカラーの花々を咲かせてくれて、
我々の目を楽しませてくれる植

もっとみる
八重咲梔子

八重咲梔子

八重咲梔子 (ヤエザキクチナシ)

アカネ科、クシナシ属の常緑低木

クチナシはその開花時期に高貴な香りを周囲
に漂わせてくれて、私はいつも足を止めては
猫の様にクンクンしてしまう。

緑の葉と白の花とのコントラストも美しくて
大好きな植物。

残念なのは花の寿命が極端に短い事にある。
純白の花の美しさを知っているだけに、その
劣化して朽ちていく姿が好きではないの声で
意外と一般の庭には植えられて

もっとみる