見出し画像

fineな話 その2


もはやfineでもなんでもない話ですがw
専門学校2年目にb:b社ボスと講師と生徒として出会う
まだインディーズブランドでいろいろ新鮮な話を聞き一気にファッション的な方向に
横ノリ的な遊びは休止…
学校以外も事務所に遊び行ったりイベント、コレクションなんかも手伝いに行き
クラブ活動もレゲエも休止状態でクラブのファッションイベントとかメインに行くようになります。
まぁその頃クラブでショーとかブランドのイベントとか多く、音楽もロック、パンクなんかも一部で盛り上がりヴィヴィアンのイベント、ロンドンナイト、ワルシャワなんかも行ってましたねwミーハー全開です。(ロケッツ、メトロ、まだゲネもあったかな、)
専門のツレは何故かあまりクラブだなんだ好きでなく相変わらず高校からのM田と動いてましたね
世間はまだジュリアナだなんだの時代です。バブルの残党です。
この当時の1〜2年で起きることは今の10年分くらいいろいろありましたね
専門卒業就職も出来ず流れでb:b社に手伝いに行くようになりモンスーン(カンテ独立店でチャイとカレーの店)でバイトしながら無償でお手伝い生活
まだその時はインディーズで3人くらいでやってた感じなので(大コレのみ)
モンスーンはカンテ系なのでスタッフ変わり者ばかりで、たまたまラブリッシュで遊んでたダルチの元店長も服屋やめてカレーの修行してたりカメラマンの卵やら役者の卵やら絵描き、夢みがちの集まり的な
その頃はほぼクラブ活動は休止でモンスーンの人らとグッティーズバーとかBB社の事務所飲みでした。
(グッティーズはアメ村の古着屋がやってたバーで南の服屋の強者の溜まり場的な伝説的店w)
まぁ手伝いも忙しく学校だなんだのツレも完全に切れてしまいプライベートなくb:b社べったりにw
それから前にも書いたように晴れて正規社員に
よりべったりでファッションショーの打ち上げかイベントで飲むくらいで
この時はヴァイナル(ハウスのクラブ?バー?)とか
ブルーナイル、ハマケンさんのバーとか仕事がらみのとこでしたね 打ち上げでショー一緒にやったオーウェン、ネメス、ジュディブレーム、マックイーンと飲んだのが思い出です。(当時いけいけUKブランドたち)
それから阪神大震災、オウム事件あり、会社もデカくなり東京にも進出し
初東コレの打ち上げやったかな青山の共存、服屋、カフェ夜はバー小洒落所で後に一緒に働く元Y.SのH間くんと出会う(詳しくはミーハー時代の流れ編で)客ほぼ外国の方で日本と思えないとこ

その後は恵比寿のミルクってクラブでよくやってましたね 東京へは1週間以上の出張になるので東京のスタッフとたまにクラブにもハーレム、イエロー、オルガン、なんかいろいろいきましたがあまり音楽がなんだより飲みに行く的な
あとは後輩スタッフとバーとかですね
東京では生アンクルとかムロさんとか手届く距離で見れました。

この辺りで漸く携帯電話みな持ち出した感じ
普段私は大阪事務所だったのですがオンリーショップのオーナーと南船場界隈のレセプションとかに良く行ってましたね ハマケンさんとことか 
あとスペース(専門の時からお世話になったセレクトショップ)がやってるマーブルバー、鰻谷のバー39(オーナーさんが元ショーなどの企画演出/代理店の方でその他ケイタリングとか打ち上げ依頼)などバーに良く行ってました。
そして後々出てくるパイセンとマーブルで出会ってるんですよね、そして39では懐かしい人と…
それから仕事がありえなく忙しく、プライベートでもいろいろありw死にかけながらこなし
漸く人も増え落ちついて来たところでまた横ノリ復活
波乗り、スノボあとクラブ活動 26歳くらいかな
特にスノボは一からやり出すのに近く 会社の子とシーズン中は毎週のように山へ、クラブは会社でレーベル作ってCD売り出し伴いクラブイベントで全国まわり
関西方面来た際はお手伝いがてら顔出し
新地のクラブカーマが多かったですね 
やってたのは打込み早い系でよくわからんでしたがw
プライベートではダウンなどでロックイベント
世はミクスチャーやらでそっちよりに
ダウンのパブリックカフェとか良く行ってたな
あとは裏原系のイベントかな このあたりで2✨とかに出会ったのかな?そしてまたM田とも動くようになりました。彼はこの4〜5年アメ村仕事してて裏原全開になってますw
その他、高校の走り屋ツレとも合流 江坂のフィアデルフィア(知る人ぞしるクラブ?)とか堺のUKの上のクラブ?なんか良くわからんとこも行ってました。ちょっと記憶あいまいで時代前後してるかもw

基本音楽はオールジャンルのミーハーです。なんでも良くノリ良ければ的な 他も大きいイベントか外タレ来ればみたいなw
暫くし、いよいよB:B社との岐路にいろいろ悩んだ末に退社 
そしてM田ともうひとりとでショップやることにストリート系です。準備や展示会でまた東京行くことが増え後輩の家に泊めてもらったりでその近所にロックステディがあったんですよね(中目の森くんがやってた伝説のバー)行く度に朝まで飲んで仲良くなりました。あとセンター街のオーセンティックバー門ここも良く行って顔見知りになってました。
大阪ではクラブもぼちぼちでBB社の時にちょこちょこ飲みに行ってたインディーズブランドの子らがいてその子たちとアンズ(セレクトショップ)オーナーとかと飲みに行ったり、アキラくんって子やってた何時までやってるねんなバーに行ってました。
そう言うインディーカルチャー系の人らと飲むことが増えましたもちろん朝までw
28歳             つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?