見出し画像

おはなしのはなし

みなさん、こんにちは。

今朝はスッキリと起きれましたか?
ぼくは、目がさめてから少しだけおふとんとおしゃべりをしていました、今日が始まったうれしさについて。

朝起きて、学校に行きたくないなぁと思ったことはありませんか?
ぼくは、たくさんありました。通学路のこと、朝の会のこと、さんすうやこくごのこと、休みじかんのこと、給食のこと、テストのこと、そうじのこと、ともだちのひろみつ君のことや好きなあいみちゃんのこと・・・あー、考えることがいっぱいだ!!!!って。

行くのはめんどうだけど、行ったら楽しいってことありませんか?
人生って、オトナになってもそんなことばっかりです。やるのはめんどうだけど、やったら楽しいことで世界は溢れています。

でもでも、やってみようかなって思ったけど、やったらすごいイヤだったこともありませんか?
たぶん、楽しいことよりも、こころにグサってくるから、楽しいことが100個くらいないと、イヤなこと1個のイヤな感じは消えないよね。
うーん。。。100個で足りる?イチオクセンマン個楽しいこと欲しいよね。

でさ、学校の話なんですけど、
みんなはどんな学校があったらいいと思いますか?

ぼくは、楽しいことがイチオクセンマン個ある学校があったらいいな
と思います。
でもね、ぼくの思う楽しいことはみんなとは違うかもしれない。さいごまで見ていてね。

ベンキョーってめんどうだよね。シュクダイもやらなきゃいけないし、やらないとオウチでもガッコーでも怒られるし。

じゃあどうしてオウチの人やセンセーは怒るのかな?シュクダイしないのってそんなに悪いの!?って思うじゃん?ぼくも思う。もっと優しく言ってよ!分かるように理由もつけてよ!って。

きっとオウチの人やセンセーも、みんなとおなじころはそうやって思ってたのに、オトナになって、理由がわかったら、満足しちゃって、みんなにいいわすれているだけなのかもしれないね。
ホントに知らないオトナの人もいるかもね。

真面目な話をすると、ベンキョーはみんなの未来をつくるゴハンです。
みんなが食べている毎日のゴハン(パンでもいいよ)が、明日のみんなを作ります。明日みんなが、学校に行きたくないって思えるのも、ゴハンを食べているからなのかもね。
で、そんな毎日のゴハンと同じで、6年生や中学生・高校生・大学生・ハタチ・オトナになるみんなを作るのがベンキョーです。今からオトナになることを考えるのは難しいけど、ベンキョーは考える手助けもしてくれます。

今はオウチの人やセンセーがちゅういをしてくれるけど、オトナになると誰もちゅういをしてくれません。考えられないオトナとは誰もともだちでいてくれません。でも、オウチの人もセンセーも一緒にいないオトナの世界では、みんなひとりでは生きていけません。だから、考えられるオトナにならなくちゃいけないんです。

ね?ベンキョーって大事でしょ?

ぼくはそんな大切なベンキョーを、考えることを、楽しく教えてくれる学校があったらいいなって思います。
ともだちとベンキョーを楽しくできる学校・笑いも真面目もある学校がいいよね。


ここからは大人の話。

今の世の中は、出生率の低下や高齢化などの社会問題が山積した結果、若年層の低賃金化や平均賃金の低下が進んでいます。
特に日本は、海外から見れば円の信用は思っているよりも高く、円高が進んでいます。ですが、その貨幣価値に見合わない物価安が深刻な問題です。だからこそ、考えられる大人になる必要があります。
さらには、共働き世帯が増加し、家庭が担っていた役割を担えなくなってきてることも事実です。朝起きれないからという理由で学校の先生に朝の電話を頼む保護者・お箸の持ち方を教えるのが学校の役目だと主張する保護者・何でもかんでも学校の先生のやることなすことに粗探しをする保護者など、考えられない大人が増えているんです。もちろんそれは先生も一緒。学校にしか通ったことのない人が大学を卒業して学校に戻る。社会経験ゼロの先生の誕生です。そんな人が社会に出ていく子どもを育てるんでいいんですか?そんな人が進路を考えてアドバイスできるんですか?と疑問に思います。
社会のカタチは変わるのに、そこにいる人が変わらない。いやむしろ退化している。これではいい社会になるはずはありません。より良いカタチに編み直さなければならないのです。声をあげなければなりません。グレタ・トゥンベリさんのように。出る杭は最初は打たれます。でもそれが風景になれば打つ人もいなくなる。当たり前になればいいんです。本当に賢い人は政治家になりません。なぜなら政治家になっても何も変わらないとわかっているから。官僚になって、その世界にどっぷりと浸かって、腐ってダメになっていくんです。本当に頭の良い人が、考えられる人が、その場しのぎのことをしない人が政治家になる社会を作らなければ何も変わりません。曲がるところまで曲がった世の中ですから、ちょっとやそっとじゃ動かない。こういう事実を知らなければならないんです。

考えられるオトナになることは大事。
行動できるオトナになることも大事。

そんなことができる学校があったらいいな


#こんな学校あったらいいな #学校 #教育 #政治 #官僚 #政治家 #考えられるオトナ #行動できるオトナ #グレタ #グレタ・トゥンベリ #家庭 #村落共同体 #核家族 #エマニュエル・トッド #核家族類型論

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?