見出し画像

これから作りたい料理 8月

毎日暑いですね。

作りたい料理、というか作らねばならない!緊急事態宣言でまたオットが家にいまくる!7月てんてこ舞いを舞ってる間にあっという間に8月じゃん。

作って美味しかったお料理すら忘れそうなくらい暑いので、今回はすでに作ったものを並べてみます。

お刺身アレンジ!!

暑さの上に御時世もあって、なかなか新鮮な材料を買いに遠出もできぬので、

普通のスーパーで買えるいつものお刺身をアレンジしちゃうのはどうだろう?と思っていたら、いい具合のレシピがありました。

スパイスがピリッと効いて、すっごく新鮮味があって美味しかったです!写真ないけど。

スパイス系とはまた違う系統で西洋的なハーブを使ったレシピも多数ネットにあがっているので、それも試してみたいと思います。

以前にセビーチェが流行った時はあまり作ってなかったのですが、今、いい感じにさまざまなレシピが出尽くして、人気レシピが検索上位に生き残ってるように見受けられました。狙い目かも…!(今なのか?)

これも作ったよ、の写真はありません!(キッパリ)

筋肉料理人さんのレシピは手順が分かりやすく、スッ!と入ってきます。

お刺身のような生の食材を扱う時は時間との勝負!みたいに焦ってしまうことがありますが、何回も見直したりしなくて良いのでラクラクです。

ごまあじがすごく美味しかったので他のお魚でも試してみようと、余ったカンパチでごまカンパチを作ったら感動の美味しさでした…!脂の多いお魚なら合うので、いろいろアレンジできそうですね。

どちらも少し漬け込むと美味しくなるので、お米を炊く前に仕込んで冷蔵庫に入れてしまってから他のお料理を始めれば、狭いキッチンが熱いものや冷たいもので満員になってしまうことがなくて快適です。

お刺身で食べるほど切り口が整ってなくても良いので、キッチンばさみで切っても大丈夫だし。

玉子とねぎを省略し、海苔とお刺身に付いていたワサビだけになったりもしましたが、このごまだれだけでもご飯何杯かイケる。

もはや何の料理なのか分からないけど、筋肉料理人さんに感謝。ありがとう!

蒸すだけ

「よっしゃホットクックで!」と思ったら、なんともっと簡単でした。5分間蒸し焼きしてフタを取って煮詰めるだけですよ!!

しかも春雨にお出汁が染み込むのですよ。絶対美味いやつです。

今度作る時はバーベキュー用の3、4匹少量で売ってる赤エビとかを狙っていきます。

取り除いた足と皮はとりあえず冷凍して他の料理に使う予定。

プランだけはバッチリ進行。

オーブンにおまかせ

冷房とオーブン同時では電気がもったいないので、換気の時間中に余熱なしで。

サモサ風ラム餃子

画像1

余ったラム肉を叩いてミンチにし、焼売の皮の上に蒸して崩したカボチャと一緒にポンポンと乗せてクミンパウダーとコショウをふりかけ、もう一枚の皮を乗せて閉じます。

刷毛で油を塗って、オーブンのから揚げコースで焼いただけ。

オーブンも活用したいですね。

まとめると

・ 暑い
・ 火を使いたくない
・ ホットクックはどうした?

…暑い夏を乗り切りましょう~!!

ありがとうございました

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。よろしければ、スキ、フォローなど頂けましたら無上の喜びです。

余談

普段は真面目にホットクックやホームベーカリーの便利な使い方を研究したりレシピをupしたりしています。

もしご興味が出たら、お気軽にのぞいてみてくださいませ。

改めまして、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?