見出し画像

創作とはなんぞや〜

サンドウィッチギター!!!
「創作」とはなんなのだろう!?
ソレを考えざるを得ない
ズッコンバッコンもといサッコンである。
AIの自動生成でできる
コンテンツに関して
コレから色々とガイドラインが
整理されていくとは思うのだが
AIによるコンテンツ生成に
とてつもない可能性を感じるのは
おいどんだけではないだろう。
画像生成だけに限らないハナシだが
前回紹介したように
ある画家とある画家を融合してと言えば
ソレを解釈しすぐにヤってくれる。
AIにより人間の創造性が
次元的にも時間的にも
加速することは目に見えて明らかである。
インスピレーショーンが
マスターベもとい
イノベーショーンされた感覚である。
AIが生成したコンテンツを
自分が作った!と言い張る人間が
出てくることも当然に推測される。
そんなことをして何が楽しいのとは思うが
承認欲求や金銭欲求が
自己実現欲求を上回る人間は
平気な顔をしてソレをやるであろう。
シカティ冷静に考えれば
昔からいくらだっている。
小説家や音楽家やデザイナーの
優秀なゴーストライターや
ブレーンがいるではないか。
売れているミュージシャンで
自分で曲を作っていないのに
自分が作曲したことになっているというのは
ちらっとぶらっと聞くハナシである。
さらに創作とはゼロの状態から
生み出されるものではない。
何かしらの影響を受けている。
「影響をもたらした根源にこそ
定義的なオリジナリティがある」と
ビリー・チャイルディッシュ先生は
言っていた。
色々な問題は起きるのかもしれないが
とにも角煮もAIによって
人間の創造性が加速することは
喜ぶべきことだとおいどんは思ふ。
AI将棋で異次元に強くなった
藤井聡太先生のように
AI生成で異次元の
インスピレーピョンヌを得て
歴史に名を残すような
アーティストが今後出てくるのだろう!
とにかく楽しめばイイ!
岡本太郎先生は
「芸術は無償で無目的だ」と言った。
ソレだっ!
GOGOGO!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?