えびちゃん

私の頭の中をただただ書く場所です。 自分がわくわくしてること、面白いと思った思考や出来…

えびちゃん

私の頭の中をただただ書く場所です。 自分がわくわくしてること、面白いと思った思考や出来事を少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです^^

最近の記事

祈りって凄い!って実感した話

こんにちは! 今日は祈りの話をします🤗 祈り(いのり)とは、宗教によって意味が異なるが、世界の安寧や、他者への想いを願い込めること。利他の精神。自分の中の神と繋がること。神など神格化されたものに対して、何かの実現を願うこと。神の定理は各宗教による[1]。祈祷(祈禱、きとう)、祈願(きがん)ともいう[2]。儀式を通して行う場合は礼拝(れいはい)ともいう。 出典:Wikipedia だそうで。 日本人の祈りは力があると、 日蓮宗のお坊さんである三木大雲さんが 言っていたので、

    • 今日見た夢の話

      2016年に4歳で亡くなった愛犬ビビ🐶 原因不明で突然死でした。 3年くらいずーーーっと悲しくて、 似た子を見るたびに泣いてましたねw ビビに対しては後悔しかなくて、 あの当時の私は精神的にも病んでいたし、 ものすごく未熟だったから、 ちゃんと愛情を向けてあげれてなかったと思う もうとにかく色んな後悔が多くて、 未だに写真を見て出てくる言葉は、 「ごめんね、許してね…」って 今日ね、 見た夢には、 海外の海沿いの豪邸、 ベージュの石っぽい建物、 黒いおしゃれなフェン

      • 「私」という人間〜#2〜

        「魂は死なない」 ということを大前提に話しま〜す いや、そんな堅い話じゃないです今回😀 むしろ「なんか私、変」ってなった だからバランスとろうっていう話です ここ2、3ヶ月くらいかな? 自分を「魂」という視点から見てました どういうことかって言うと、 私は自分の前世を何個か覚えてます なので、「今世の私」は今世限りだけど、 魂は生き続けているので、 もうずーーーっと生きてるんです 何万年も、 もっともっとずーーーっと長く そういう視点から見始めたら めちゃくちゃ疲れ

        • チューニング

          今日はね、 どうしてもここに来たくて、 午後から行ってきました ヤハラヅカサ (気になる方はチェックしてみてね) パワースポットで有名な場所で、 以前からそうとは知らずに行ってたビーチ ここ最近は呼ばれるというか、 癒されに行くことが多い場所 やっぱりね、 自然に身をおくって大切です 本当に今だけを感じられるから 今日ここで瞑想して🧘🏽‍♀️ 頭に降りてきたのはこれ↓ 我 ここ 我 光 我 愛 我 生 我 神なり 第三の目(サードアイ)の場所が もうずっとムズム

        祈りって凄い!って実感した話

          内なる叡智からのメッセージ

          今朝4時くらいに、具合が悪くなって目が覚めた。生理前はいつも食欲が爆発してしまうんだけど、異常にジャンクなものが食べたくなるので、一昨日はすき家で並盛り3つ買って全部食べ、昨日はマックでセット1つとポテナゲ大、バタースコッチパイ🧈を食べコーヒー☕️を飲んだ。 そしたら今朝具合が悪くなって目覚め、嘔吐し、水をたくさん飲んで、落ち着いたところで頭に降りてきたメッセージをご紹介します。↓↓↓ 心、暮らしを整えても、 体を整えられなければ意味がない  ホルモンのせいではない ジャ

          内なる叡智からのメッセージ

          随分と長い旅をしている話

          YouTubeでね、さっき、高野誠鮮さんと保江邦夫さんの2年前の対談に辿り着いたの このお二人のことは、都市伝説系YouTuberナオキマンさんのチャンネルで最近知ったんだけど、高野さんは現在日蓮宗の住職、保江さんは物理学者 はせくらみゆきさんや矢作直樹さんのことも ナオキマンさんのチャンネルで知って まぁとにかく面白いんですよお話が! (興味ある方は是非チェックしてみてね♪) 前から私は、いわゆるスピリチュアル系の話も好きだし、自分自身が前世を何個か覚えていたり、い

          随分と長い旅をしている話

          Instagramをやめて思ったこと

          去年の12月31日でインスタをやめて、約1週間経ちましたが、良いことしかありません。本当にやめて良かった!と思います。 まず、やめてみて思ったことは、意外とインスタに脳の領域使ってたんだな、ということ。 正直ね、誰がどこで何してるとか、あんまり興味なくて、でも、なんとなーく見てしまう、って感じでした。私もストーリーとかあげてたけど、だからなんなん?って、自分自身がアップしてることにすら、なんのためににコレやってるんだろう?って後半は思ってた← 何気なく見る10分15分に

          Instagramをやめて思ったこと

          使命とは

          Aloha〜🤙🏾🌺 皆さんお元気ですか? なんだかんだもう10月ですね~。 9月に記事書こうと思ってたのに、 10月になってしまいました。 さてさて今回は、前回の続きのような内容になります。前回は「やっと今世の私を生きている気がする!」っていうところで終わりました。台風のおかげで色んな気づきがあったと。 でね、その後また新たな気づきがあったんです。 私は思い立ったら本屋に行って、気になった本を全部買うという習慣があります。行くたびに手に取る本、気になる、ってアンテナが反

          また一つ自分という人間が分かった話

          台風6号 カーヌンが8月1日~6日くらいまでおりました。(私は沖縄在住です) 我が家は1日から停電と断水が始まり、4日朝に復旧。そして5日朝に再度停電断水して翌日復旧。食料や水とか台風対策はばっちりしてたから大丈夫だったんですが、この台風のおかげで、私の根幹を揺るがすと言ってもいいくらいの気づきがありました。 普段の生活がいかに恵まれてるか… なんて話はしません。なぜなら、私は普段から感謝して生活してるからです。電気、水、ガス、食料、車、家、自分自身にも、あげればキリがな

          また一つ自分という人間が分かった話

          ”子供”について思うことー私は本当に子供が欲しいのかー

          皆様お久しぶりです!気づけばもう2か月も書いてませんでしたねぇ。 書きたいことはあったはずなのに、思考がまとまってなかったのかなぁ。 でもね、今日はもうまとまりとかそんなことは一旦置いといて、今の気持ちを書こうと思ってます。 タイトルにもある通り、子供についてです。 今月知人友人含め3名が出産しました✨同じ月に周りの人が3名も出産するって今までになくて、なんかすごいなぁって感じています。 私は現在40歳。来月には41歳になります。 バツイチで子供はいません。現在パートナ

          ”子供”について思うことー私は本当に子供が欲しいのかー

          自分はどう在りたいのか

          花のように そっと誰かを笑顔にしたい 海のように 誰かの心を癒したい 空のように 誰かの心を躍らせたい 月のように そっと誰かの心に寄り添いたい 頭で考えるんじゃなくて 心で感じる ここ1ヶ月くらいで 最近の世の中の流れに違和感を感じ始めました それと同時に 知識系、自己啓発系などの本に疲れてきて 読みたいと思わなくなった (もちろん素晴らしい本はたくさんあります) 読んでても頭に入ってきません 「ああすればいい」「こうすればいい」 確かに!って思うことはたくさん

          自分はどう在りたいのか

          違和感、馴染めない環境、人からは距離を置こう

          あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 今日はタイトル通りの話です。 てかタイトルがもう答えです。 それでは! って終わらないよ。うんうん。 これは、私のつい最近の実体験です。 まず、結論から言うとタイトルの通りで、一緒にいてな~んか違和感がある人、馴染めない職場、場所、いろいろあると思うんですけど、違和感や馴染めない空気感があったら、まずその違和感は正解です。そして、なんか馴染めないな、と思ってるなら、馴染まなくていいです。 私ね、なんかみ

          違和感、馴染めない環境、人からは距離を置こう

          悩みとは

          お久しぶりです~。約1か月ぶりですね。 眼鏡なくしちゃってね~、それで書けませんでした。(←え) 今回は「悩み」についてです。 皆さんは悩みありますか? なやみ【悩み】 精神的に苦痛・負担を感ずること。そう感じさせるもの。 だそうで。 私はここ数年悩みがないです。ほんとに。 悩みはないけど課題はあって、それに対して考えることはあります。 言葉の違いやん、と思われるかもしれませんが、私の中での悩みは、 解決する気がないもの、で、課題は解決していくもの、という認識です。

          皆既月食 & 天王星食で思うこと

          昨日(8日)、皆既月食 & 天王星食がありましたね。月食と天王星食が同時に起こるのは、過去5000年なかったことなんだとか。 月食と惑星食自体も442年ぶりらしく、次に月食と惑星食(土星🪐)が起こるのは、322年後だそうです。 こうやってみると、なんだか凄い瞬間、時代に生きてるなぁ!😆って気になるけど、ふと思いました。 「今」というこの瞬間って、歴史上2度とこない。最初で最後だよね、って。毎日がもう見ることのない瞬間。そう思ったら、毎日が特別で、毎日が凄い瞬間で、毎日が奇

          皆既月食 & 天王星食で思うこと

          仙豆が欲しい

          こんにちは~。note始めて、3000文字くらいで毎回書く、と決めていたんですが、3000文字ってなかなかの文字数でね、思いついたこと、頭にあることが3000文字に達しないこともしばしばあって、そういう時は書けなかったんだけど、もう3000文字っていう縛りをやめることにしました~。考えてることをぱっと書いてアップする方が面白いなと思ったので、これからは少し短めのもアップしていきます。 さて、タイトルにある「仙豆(せんず」て知ってますか?ドラゴンボールに出てくる食べ物で、カリ

          仙豆が欲しい

          私という人間

          とても張り切って記事を書いてたのに、なんでか知らんが全部消えてしまいました。うん。このがっかり感たら半端ない。だってかなりノリノリで書けてたから。また同じ内容を同じ熱量で書けるのか。書いてみましょう。 今日は朝イチから職場に仮装した子供たちがやってくるので、お菓子を配ってるんですが、いやぁ、子供たち可愛すぎてやばい!!💖子供たちのわくわくしたエネルギーも伝わってきて、私が子供たちからめちゃくちゃパワーもらってます♪今までハロウィン🎃とは無縁だった私ですが、こんなに子供たちか

          私という人間