社内向け掲示板で伝えた、社長の想い。第2弾は、

【イーストエンドが変化、成長を求め続ける理由】



最近、営業のみんなが朝のミーティングの時間を早めたり報告書や指示書などの運用を始めました。それを行う理由は「みんなが幸せになる」「日本一のブランド商社になって誇りを持って仕事をする」の実現のために、仕事への意義や楽しさを分かち合う仲間たちと共に成長していくことが必要だからです。

我々はプロのビジネスアスリートである、プロとして目標は達成するのが当然
達成するために今までのような、個人任せの営業ではなく
勝利するために市場を熟知して、戦略を考え
戦術を実践し、結果を確認し、改善していく、この一連のPDCAをみんなで共有し、相談し高めあうことで
個人の成長にも繋がり、企業も成長します。

今後も会社の変化をドンドンします。自分たちが今までやってきた成功体験は自信として持つことは重要ですが
その方法は過去のものです。今のやり方や時代にあった方法を学び、過去の経験にとらわれることなくことなく
勉強してアップデートしていきましょう!
これを継続させていくことで、必ずみんなも成長します。ただ頑張れ!あきらめるな!では無くて
細かく戦術を説明し実行することで成功する確率が格段にアップ、そして成功体験を積むことができるので
みんなの自信もついて成長につながります。

これからもイーストエンドは目標達成に向けて変化を常にして行きます
みんながずっと働く場所を繁栄させて
永く続く企業へとなるために必要な変化なのです。
みんなも自らの変化を自分の未来の為、良い会社で存続し続けるために
変化、成長していきましょう!​


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?