マガジンのカバー画像

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員

「1000日後に音楽フリーランス」になるまでの活動をまとめたマガジンです。 フリーランスになるまでに考えていること、収益の変化などを共有させていただきます。
毎月1本以上の記事を公開します。マガジンの方が単体購入よりもお得です!
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#フリーランス

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉛ 797日~791日のログ


残り797日部屋の模様替えをした。いい感じ

毎度模様替え後に行うスピーカーのキャリブレーション、今まで手間が多すぎてやるまでの腰が重かったが、面倒な部分が回避できることを知った。
今後は割とラフにキャリブレーションできそう。

ガールズバンドクライのOP『雑踏、僕らの街』拍子がわからなくなる。
アバンから何者かになりたい衝動が描かれて、そのままOPに繋がるので、衝動ぶつけるぞ!がめっちゃ伝わっ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉘ 818日~812日のログ


残り818日「理想の自分には行動しないとなれない」という精神の元、ポメラを実際に触ってきた。文章作成のみにフォーカスできるのはメリットで電源ボタンを押した際の応答性の良さは魅力的に感じた。 一方、キーボードの押し心地などはぶっちゃけイマイチ。これに4万出して書く習慣が身につくかと言われると悩ましい。 どちらかというとノートpc用にスタンドアロンのテキスト入力ソフトとatokを買ったほうが良い気が

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉔ 846日~840日のログ


残り:846日ダンジョン飯11話、やばいものを見た。戦士の鬼気迫る動き、
後半の幼少期の回想、口と音があってないのは外国語に合わせてるんだろうか?試しに英語音声に変えたらあってるっぽい???
普段飯食ってるのがメインなのにえぐいな……

こんなジャンルもあるのか

「虚実の被膜が薄い」

蓮の曲聴いてて思う、歌って音素情報はそれっぽく、歌詞で意味を付与してしまえばひとまず誰も文句言わないのではと

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉑ 867日~861日のログ


残り:867日本屋で本を買い、家に帰るまで内容を想像しながらわくわくするという過程が楽しいんだなーと久々に本屋で漫画を買って思った。幼いころ漫画の発売日にお小遣いで漫画買った頃を思い出した。

開幕の会話や比喩にみかみてれん先生みがある。
花帆のキャラ像、とても今っぽいように感じた。
何かしたいという憧れがあるけれど現実はそうではなく、新しいことへの挑戦には尻込みしてしまう。

梢先輩、蓮ノ空の

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑲ 881日~875日のログ


残り:881日誘われて京都観光にいってきた。
二条城って徳川家が使って、大政奉還もここで行われたと知った。まじか。
(学のなさの露呈)

大政奉還からもまだ150年ちょっとしか経ってないそう。(二条城内の記念碑みたいなもので知った)いや、それを考えると江戸時代の長さやばいな。
みたいなことを、今だと自身の人生と照らして考えられるけれど、これを10代のころに理解しろというカリキュラムかなり難しくな

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑰ 895日~889日のログ


残り:895日清須会議見始めた。
豊臣秀吉が大泉さんの段階で絶対おもろいじゃん、こんなん。
見終えた。
想定していた喜劇ではなかった。
ステキな金縛りの人が出てきたシーン、クスっとするしセリフでちょっとジーンとする。
EDが曲が流れた後に合戦の音を青空背景で流すのがおしゃれだった。

思ったけど、新しい作品を探すのもいいけど好きな作品を深堀してもいいのでは。

NYガールズ、視聴再開した。シーズ

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑮ 909日~903日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑮ 909日~903日のログ


残り:909日グレートプリテンダー見始めた。
脚本がリーガル・ハイやコンフィデンスマンJPの方ということを今更知った。

話のテンポが良い。
初手で聴衆の想定の外にポーンって出てしまうの大事よな。
英語の方言というていで、会話のキャラ付けするのすごい。
初手のさらに先に飛んで行った。すっっごい
おもしろそうと面白いの組み立てが異常やな。
コンフィデンスマンJPだと1話でネタバレまであるけど、アニ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑭ 916日~910日のログ


916day地元で大学頃の知り合いたちとご飯の予定。

ご飯は夜だったのでそれまでは博多や天神をぶらぶら。
個人的に本屋は丸善が好きで、福岡で丸善あまり聞かないなーと思ってたらジュンク堂が丸善系列と知る。(買収されたらしい)
(でも、移転後の天神ジュンク堂、品ぞろえとかなんか微妙なんよな……)

メロンブックス天神店からアクロス福岡の天ぷらひらおに行く黄金ムーブ。
今回は休日なこともあり1時間く

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑫ 930日~924日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑫ 930日~924日のログ


930日ノートPCでCubaseファイルが開けなくなって焦った。
状況からしてメモリ不足なので、デスクトップ側でトラックのフリーズを行い事なきを得た。
勘弁してくれ~~~~

薬屋のひとりごと12話、前半の山場とのことで回想シーンがあったがこれが微妙だった。
内容としてはBGM流し切りに合わせて過去のハイライトを次々に映すというもの。これが1年放映したアニメなら納得の演出だが、1クールものでやら

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑪ 937日~931日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑪ 937日~931日のログ


937dayThe Score買った。

買ったがNKSを読み込もうとしたらエラーが出てしまった。(Kontak7でファイル指定すると読み込める)
NKSが使えないのは厳しいのでサポートにメールした。どうなるか。。
使ってみてコード進行で展開を作る系の音源っぽいことがわかった。モジュレーションの値やキースイッチでも変化は付くが、曲の見せ場を作ろうと思うと和声は必要。むしろ和声さえクリアすれば爆速

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑩ 944日~938日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑩ 944日~938日のログ


944dayYoutubeのおすすめから見つけた。
久々に緊張のドキドキを味わった。良い。

熱中症で倒れかけながらも前に進むのかっこよすぎる。

https://www.xlnaudio.com/products/life

XLN Audio Life、ローコストでボイスからリズムをつくれそうと気付く。
興味はあるけど、今使う用途が見つからない問題。既存のリズムに混ぜる?

会社でフルタイム

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑧ 958日~952日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑧ 958日~952日のログ


958day『妹さえいればいい。』もう一度物語に触れたいけど作業もしたい。。 と悩んだ結果、Audibleで朗読を流すことにした。
狂った内容でも、声優さんがいい声で演じればそれっぽく感じてしまう。
Audible、BGMがないのでDTMとの相性が良いかもしれない。場面でBGMを考えるのもいいかも

再生状況がPCとスマホで同期されるの便利~(Spotifyみたいなリアルタイムではないけど)

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ③ 993日~987日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ③ 993日~987日のログ


993dayacane_madderさんの呟きでニコニコの楽曲申請について改めて知る(アルバムは対応してないそう)。収益率は下がるがTuneCoreに登録するよりも良さそう。AudiostockのYoutube申請も切り替えるか考えたが、手間(ホワイトリスト登録)など考えると今のままが良さそう。
ひとまずFanboxの音楽はちゃっちゃか登録して良さそう。Frekulは退会して良さそう(アルバムの

もっとみる