マガジンのカバー画像

デジタルトランスフォーメーション

25
地方でのDXの取り組みなど
運営しているクリエイター

記事一覧

ICT支援員の合格発表を迎えて

本日、教育分野のICT支援を司る、「ICT支援員能力認定試験」の合格発表があり、4名の受験者の…

Osamu Arakawa
2年前
17

DX化について思うこと

巷では緊急事態宣言解除、コロナワクチン接種、東京オリンピック開催の話題がニュースで報道さ…

Osamu Arakawa
2年前
8

変化の風を感じる

先日、「適応力」について投稿した。時代の変化に適応する力がこれからますます重要になるとい…

Osamu Arakawa
2年前
3

ドローンツアー再び

昨年暮れに開催したドローン愛好家のためのツアー、今年もいよいよシーズン到来で春期の準備が…

Osamu Arakawa
3年前
8

シン・ニホン

安宅和人さんの「シン・ニホン」読書会を有志で開催する。昨年2月に上梓されたもので、コロナ…

Osamu Arakawa
3年前
4

デジタル・デトックスについて

昨日、Clubhouseの話題で「デジタル・デトックス」について意見交換があり、とても興味深く聴…

Osamu Arakawa
3年前
5

データは誰のものか

昔、とある大学との産学連携プロジェクトで学生たちと、「地域ビッグデータの利活用」についてハッカソンをしたことがあった。このハッカソンのISSUEは、「地域のデータを地域の人たちのために使う」というもので、この背景には、GAFAのような海外のテック・ジャイアントたちが世界中のデータを収集し、自分たちのサービスに適用することで巨万の富を得ている。しかし、その元となるデータはサービスを利用する利用者から発生したものであって、本来は利用者に有益な付加価値として還元されるべきものである

銀行のシステム障害で思うこと

2月28日に発生した、みずほ銀行のシステム障害は多くの預金者に影響を与えた。またかと思う人…

Osamu Arakawa
3年前
10

ITのわかる士業の価値

先日、個人事業の確定申告について商工会議所が行っている「税理士無料相談」を受けてみた。面…

Osamu Arakawa
3年前
14

事業ポートフォリオについて

私の住む、岐阜県高山市(飛騨高山)は観光産業が主力で、旅行業、宿泊業、土産等の小売業、飲…

Osamu Arakawa
3年前
9

未来が見える人、見えない人

世の中には2種類の人がいる。それは、「未来が見える人」と「見えない人」、ノストラダムスの…

Osamu Arakawa
3年前
30

Xperiaと5Gネットワーク

つい先頃、SONYから発売されたスマートフォン、Xperia Proは、税込み25万円という価格で話題に…

Osamu Arakawa
3年前
4

マイナンバーカードについて

みなさん、マイナンバーカードは作っていますか?昨年、特別定額給付金の支給でマイナンバーカ…

Osamu Arakawa
3年前
5

キャッシュカードがなくなる日

つい最近、ネット銀行の口座を開設した。これまでもネット銀行の口座は持っていたが、サービスが充実していたので便利そうだなという理由で。開設の申請をしてしばらくするとキャッシュカードが送られてくる。カードを見たら「デビッド機能」付きだった。 デビットカードって?実は随分昔から存在しているのはご承知の通り。しかし、昔はキャッシュカードとデビットカードが別々に存在していた記憶がある。また当時はまだクレカで買い物をする人も少なかったので、あまり流行らなかった記憶がある。 なぜ、今、