マガジンのカバー画像

お店に行ってみた

300
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

野郎ラーメンさんのまぜそばをいただきました

野郎ラーメンさんのまぜそばをいただきました

 また野郎ラーメンさんで今度はまぜそばをいただきました。このなんともいえないボリューム感がいいのです。

 麺も食べごたえがあって良かったなぁ・・・

 また野郎ラーメンさんに行こうと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

第9回沼津旅行

第9回沼津旅行

 この日は、晴れていて沼津日和でしたね。まず内浦にいっていつもの防波堤でゆっくりしたのちに、いつものグランマシーサイド店さんへいきました。

 初めて食べたケーキとカフェラテとテラス席でのひと時がいいですね。

 昼食に貝殻亭さんに行きました。

 やっぱり貝殻亭さんっていいな・・・と思いながらデザートのプリンをいただきました。

 その後沼津市内に移動して推しのマンホールを見たり

 この青空が

もっとみる
生きている珈琲さんに行って来ました

生きている珈琲さんに行って来ました

 京都にある生きている珈琲さんにも行きました。お店に入ると隠れ家的でなんだかワクワクしますね。一人用の机に座って注目していたゲイシャを飲みました。

 味は、ゲイシャ種特有のフルーティー感と酸味のバランスがよかったですし、後味の切れもよかったですね。

 ゲイシャをお勧めしていたのも納得でしたね。

 値段も一杯900円ならゲイシャ種としては高くないと思います。

 ごちそうさまでした。

 読ん

もっとみる
京都のブルーボトルさんに行って来ました2

京都のブルーボトルさんに行って来ました2

 もう一軒京都にあるブルーボトルさんに行って来ました。雰囲気はその日に行ったもう一軒のお店とは違う感じでした。窓際のカウンター席に座って外を見ながらカフェラテと抹茶テリーヌショコラをいただきました。

 カフェラテはブルーボトルさんらしい味とともに抹茶テリーヌが美味しくて素敵な時間でしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

カフェとは何か?をお店の人に聞いてみた

カフェとは何か?をお店の人に聞いてみた

 カフェ(喫茶店)とは何か?を大好きなカフェで聞いてみた事があります。

 その方の答えが僕の予想の斜め上をいっていたのを思い出したのでここで書いてみようと思います。

 その方は僕に・・・・

 

 カフェは渡り鳥にとっての止まり木だ

 とおっしゃっていました。

 その方曰く・・・

 縁が出来たお客様でも、そのお客様が別の方向へ体を向けたら・・・・・・一回、二回振り向いたとしても・・・・

もっとみる
オカカフェさんに行ってみた

オカカフェさんに行ってみた

 道から一歩入った所にあるコーヒー屋さんでした。バリスタさんが有名だそうで少しワクワクしながら行ってみました。

 店内に入ってみると落ち着いている雰囲気でした。本日のコーヒーであるエルサルバドルのコーヒーをいただきましたが、少し酸味の後にフルーティー感もあっていいなと思いましたし、キレもあってさすがバリスタとして那の通った方のお店だなと思いました。

 読んでいただきありがとうございます。

アラビカさんでカフェラテを飲んでみた

アラビカさんでカフェラテを飲んでみた

 今回の京都へ行こうと思った理由のひとつにこのアラビカさんでコーヒーを飲むという事がありました。嵐山のお店がいいとは聞いていましたが、時間的に行けないのですが、街中にも店舗があるのを知りましたのでいってみました。

 さすが話に聞いた通りの味でした。椅子に座りながら飲んでいると、テイクアウトされるお客さんも多くて人気のあるカフェだなとも思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきあり

もっとみる
京都にあるブルーボトルさんでエチオピアのコーヒーを飲んでみた

京都にあるブルーボトルさんでエチオピアのコーヒーを飲んでみた

 久しぶりにブルーボトルさんでコーヒーを飲んでみました。僕自身ほとんどブルーボトルさんでブラックコーヒーを飲んだことがなかったので今回は、エチオピアを頼んでみました。カフェ部分は、2階にあって窓際に座って外を見ながら飲んでみました。味は、深いコクがあって中々おいしかったです。また京都に行ったら行ってみたいと思うカフェでした。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

飯田商店さんの煮干しラーメンを食べてみた

飯田商店さんの煮干しラーメンを食べてみた

 久しぶりにららぽーと沼津に行って飯田商店さんの限定らーめんをいただきました。

 僕は煮干しと聞いて醤油系の味かなとおもったのですが、スープの色からして醤油ではなくて塩系かなと感じました。

 味は、しっかりと煮干しの味がしていてこれは美味しいなぁ・・・とおもったのです。麺との相性もよくてさすが飯田商店さんだなと思いました。

 ごちそうさまでした。

読んでいただきありがとうございます。

WEEKENDERS  COFFEEさんに行ってみた

WEEKENDERS COFFEEさんに行ってみた

 京都の気になるコーヒー屋さんであるWEEKENDERS COFFEEさんに行ってみました。調べていったのですが、コインパーキングの奥にある事もあって少しわかりずらかったですね。

 エチオピアをいただいたのですが、フルーティー感があるにもかかわらずキレもあってかなり印象深い味でした。一杯のお値段も500円以下でしたしハイクオリティーでした。京都に行ってコーヒーを飲みたいなと思うのなら行く事をお

もっとみる
イノダコーヒーさんでカフェオレをいただきました

イノダコーヒーさんでカフェオレをいただきました

 さすがイノダコーヒーさんだと思いました。懐かしさを感じれるそんなカフェオレだなと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

京都に行って来ました

京都に行って来ました

 久しぶりに京都に行ってカフェ巡りをしました。カフェの詳しい感想は、また別の機会に書こうと思います。

 まずは、玉子サンドが有名な喫茶店に行ったのですが、待ちがあったのであきらめて、次にイノダコーヒーさんに行きました。本店さんに行きたかったのですが、混んでいたので三條店の方に行ってカウンター席に座りました。

久しぶりにカフェオレを飲んでホッとひと生きついてから、気になっていたコーヒースタンドで

もっとみる