マガジンのカバー画像

本質とは

172
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

僕が世の中不思議に思う事

僕が世の中不思議に思う事

 僕は不思議に思います。それは、目標を持つ事・・・そして年齢を絡めている事です。

 僕はよく何歳までに職業を決める事をよく言われていましたし、僕自身も言われてきました。

 僕には、なぜ何歳という区切りで職業を決めないといけないのだろう?と思ってきたのです。僕はそれは正社員という区切りで考えているのだろうなと思うのです。
 僕にはそれが自由だと思わないのです。

 その年齢を絡めての目標もわから

もっとみる
 僕が不思議だと思った事

 僕が不思議だと思った事

 僕がいつも不思議な事があります。それは・・・

 年齢を気にする事です

 僕は正直年齢・・・特に自分の年齢に興味がありませんし、世間の人が年齢に囚われているのがわからないのです。

 僕は自分の年齢に興味がないので自分の年齢を聞かれると戸惑ってしまうのです。

 あと仕事の求人とかで年齢制限がかかっているのも不思議なのです。キャリア形成とはいえその会社が何十年も続けれるとその会社が考えているの

もっとみる
 連続投稿が途切れて感じた事

 連続投稿が途切れて感じた事

 少し前に一年続けていた連続投稿が途切れました。そこまでのガッカリ感はありませんでした。
 実は、前にも一年を超えて連続投稿していましたが、途切れてしまいました。その時は次は途切れさせないぞと思って続けていたのですが今回途切れてしまいました。

 僕がそこまでガッカリしていないのは、その時の僕は続ける事に意味を見出していて何故書いているのかを考えていない事に気づいたからです。

 今は、続けて投稿

もっとみる
 スピリチュアル的な用語であるエネルギーバンパイアを別の角度から考える

 スピリチュアル的な用語であるエネルギーバンパイアを別の角度から考える

 朝歩いていてはっとしたのは、自分からエネルギーを吸い取ったり、逆にネガティブなエネルギーを押し付ける人の事をエネルギーバンパイアというと思います。
 僕がはっとしたのは、そういう人は自分からエネルギーを吸い取るまたは、押し付ける事によって自分から離れるように自ら発信している事に気づきました。

 僕は知り合いのお店の人から色々言われましたが、僕は何故そういう事を思っていてもいいけど本人の前で言う

もっとみる
 今日伝えたい事

 今日伝えたい事

 これを読んでいる方達に伝えたい事・・・・それは、ピンと来ている人達に会いに行く事です。

 それは、親、兄弟かもしれないし親戚の方かもしれません。もしその方々が高齢なら・・・そして会えるのなら今のうちに会っておく事です。
 なぜなら生きているうちに会っておく事が後悔がないのではないかと僕は思います。

 あと自分の気になるお店、お世話になったお店・・・そういう場所があるなら早く会いに行く事も大切

もっとみる
 開催されるマルシェの質を知る事が大切だと思った事

 開催されるマルシェの質を知る事が大切だと思った事

 知り合いのキッチンカーがあるマルシェに参加するとの事でしたので、夕方近くに行って来ました。
 
 僕は、マルシェの質を知るには、夕方近くまたは、終了時間近くに行くのがいいかなと思いました。なぜならその時間に行く事によってマルシェを開催している人達の裏側を知る事が出来る事に気づきました。

 何処の部分を僕が見ていたかというと、終了間際になってくるとマルシェ参加店の人たちがある意味だらだらし始める

もっとみる
 儚さとは何か?を考えてみた

 儚さとは何か?を考えてみた

 ふと儚さとは何か?を考えた事があります。漢字を分解してみた時に気づいたのは、

 人の夢・・・つまり自分の夢ではなく他の人の夢だから儚いわけです。

 確かに自分の中から出てきた事で生きているなら儚さや虚しさを感じる事は少ないと思いますが、自分が生きてきた道のりが他人から言われた事で生きてきたなら儚さを感じるのではないか?と僕は思ったのです。

 夢そのものが人・・・つまり夢そのものが自分ならそ

もっとみる
 僕がよくお店で見て来た風景の理由が分かった事

 僕がよくお店で見て来た風景の理由が分かった事

 僕はよくお店でお客さんが苦情を言っているのをよく見てきました。しかも大声をあげたり言葉遣いが酷かったりが多かったのです。

 僕は、嫌だな外でやってくれと常々思っていましたが、ようやくわかったのが・・・

 この社会が僕が最近書いてきた・・・請負的システムがこの社会を支配しているからだと思っています。

 つまり、大きい声で苦情を言っている人は、例えば会社から上から抑え込まれてるようにされていた

もっとみる