見出し画像

【初月無料】noteマガジンをリリースしました!



こちらのnote記事で書いていた、だぴてぃ先生初の有料マガジン「だぴてぃ先生のここだけの話」をリリースしました!

どんなマガジンなのか?
月額は?
特典は?


など、おそらく購読前に気になることをまとめておきましたので、ご検討の方はご覧ください。


どんなマガジンか?


前出の記事でも書いていますが、僕の毎日noteではチームマネジメント論やリーダー論、その他ライフハックネタ、たまにガジェットと、多岐にわたって発信しています。

毎日発信していると、攻めた内容が書きづらいんですよね。
どうしても読んで、行動してほしいという思いで書いているので、表現を強めにしたりするとファンが離れていってしまう嫌いもあります。


これが難点で、最近はnote記事の書き方に悩んでいました。


でも有料化してしまえば、本当に僕の記事が読みたい方が集まってくれる。そう考えました。

なので思い切って有料マガジンにして購読型にしようと決断しました。


毎日note記事で発信しているネタをさらに掘り下げた記事だったり(つまりは続きを読みたい方はマガジン買ってねって感じです)、表立って言えないような真相だったり、まだこの辺は正確には定まっていないですが、決まっているのは「書きづらいようなこと」「さらに役に立つようなこと」を発信します。


月額は?

ここについてはかなり頭を悩ませました。
僕はnoteのサークル機能で「えむてぃ」という医療人がマネジメントを考えるサークルを作って運営しています。


こちらは月300円でやっているのですが、これより安いとサークルのメリットが薄れてしまうのが嫌でした。
そこで当初サークルの月額を500円でやろうと思っていたことを思い出しまして設定させて頂きました。


僕は結構本を読む方なので、そこそこビジネス書の話だったり、ライフハック系、あとはもちろんですが本業でもある医療系やそれに絡めた知識も発信できるかなと思っています。


月500円以上の価値は確実に提供できる自信があるので、
わりとお得なマガジンかなと思います。


もしかしたら僕のマネジメントサークルに興味を持ってくれたけど「なんだ、医療人しか対象にしていないのか…」とガッカリさせてしまった方もいるかもしれません。(これは少数でしたがTwitter上のDM機能でお問い合わせを頂いたので、マネジメントに興味を持っている人は多いんだと思います)

そんな方にこそ、マガジン購読して欲しいと思っています!


特典は?

有料マガジンに特典なんかあるのか?
と自分でも思いましたが(笑)

note記事によってはノウハウ的なことも書いていくこともあると思います。
そこで!有料マガジンの購読者さまにはその記事に関することであれば、無料相談も実施します!

多分ですが、そこまで多くないと思うので、僕のキャパが耐えられるまでは回数無制限で行こうかなと考えています。僕の勉強にもなるのでwin-winですね( ̄▽ ̄)

初月無料なので、お試しで購読してみて、ダメならポイって感じでもいいのかなと思います。



わからないことはコメント欄へ!


もし「購読してみたいけど、なんだかちょっとなぁ」って方は、疑問点があればなんなりとご質問くださいね。

コメント欄はこんnoteをみた方全員に見られるため、ちょっと気が引けるってことであればこちら、TwitterのDMでも大丈夫です。

今日はマガジンリリースのお知らせでした。

ではマガジンの方も更新していくので、ぜひ見てみてください。


💡最後に💡

最後までお付き合い頂きありがとうございます⭐

こんな感じで色んなことを発信していきますので
スキやコメント、フォローなど頂けると嬉しいです⭐
サポートや購入はもっと嬉しいです!
さらなる情報発信の糧にさせていただきます!

1mmでもプラスになるような情報を発信していきますので、ぜひよろしくお願い致します⭐

▶プロフィール
▶運営サークルこちらから【えむてぃ】♻️
▶Twitterはこちらからどうぞ🐦
▶︎お仕事依頼はこちらから(記事紹介)✍️
▶︎有料マガジン「だぴてぃ先生のここだけの話」はこちら

🌟関連記事🌟

この記事はこのマガジンに入っています😌

ぼくの経験とノウハウが詰まった記事たちです。
ぜひ覗いていってくださいね🍀



#note #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #人生 #仕事 #生き方 #日記 #エッセイ #だぴてぃ先生

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐