見出し画像

【note】口を開く前に手を動かせ

こんにちは。

本日のお話は【いいからやろうぜ】って話です。どうぞお付き合いください。

noteを伸ばしたいと思ったとき、まずは何に取り組むべきか?という問題。コンテンツ販売者は「まずはウチの教材をウンタラカンタラ…」とか言うが、そんなのは間違っている。


まずやるべきは【記事を書くこと】である。どんな拙い文章でも、一にも二にも発信しないことには始まらない。


noteを運用するってことはなんだかカッコいいように聞こえたりするけれ、実際の作業としてはものすごく地味。淡々とおなじことをやっていたりする。

大抵の場合、コトバの響きに憧れてしまって失敗する。


耳触りのいいコトバって、いろんな要素を含んでいることが多くて(例えば「チームをマネジメントする」って言っても、メンバーにこまめに話しかけたりだとか、みんなの業務進捗を見てアドバイスしたりだとか、必要な情報を提供したり取ってきたりだとか…そういうのを内包してるんですよね)。


何事もそうだけど、一定の結果を出そうと思ったら物量作戦というか、ある程度の「行動量」は大事で。たまに「たった1時間で月10万円!」って言っている人もいますが、それはそこに至るまでいろんな体験や経験をしてきた上での話。RPGで言えば、2周目ってやつ。どこでどんな展開になるかってのが、なんとなくわかってる。だからエネルギーを投下するポイントも、なんとなく把握できる。


そうなってくると行動に無駄がなくなってくる。効率的になる。だから結果出るまでが短時間で済む。こんなカラクリです。


そこをそうとも知らずに「これで月〇〇万円稼げるぜ!」とか妄信してしまって変に高額なコンテンツを買ってしまってノウハウコレクターになる人が全体に9割。


じゃあ残り1割は何をしているのか?ってことだけど、それがタイトルでも言っている通り「行動、とにかく行動」なんです。


PDCAなら「計画▶︎実行▶︎検証▶︎改善」
PDRなら「準備▶︎行動▶︎見直し」


これをひたすらに大量に繰り返すことで、どんどん精度を高めていく。こうして結果というものがいいものになっていく。


「量と質」という永遠の課題があって、人によって言うことは違うんだけど、個人的には「量をこなさないと、質は高まらない」と思っている。文章なんてまさにそうで、書きまくらないと質なんて絶対に高くならない。


量をこなしている途中で「あれ、ここはどうしたらいいんだろう?」ってギモンがでてくるので、そこで参考書なりいろんな情報なりを見つけて自分の血肉にしていく。


言ってしまえば、たったそれだけの作業。実にシンプルである。


シンプルが故に、成長している実感がないことも多々ある。でもあとから振り返ったら「ああ、あの時愚直に地道な作業しておいてよかったな」と思える瞬間が必ずやってくる。


だから毎日、書き続ける。発信し続ける。


いつもnoteを書いて発信して、Twitter見ていて思うのは「行動量が足りていない人間が多いな」と。それは、僕含めて。だから思うような結果が出ていない。


まあ量をこなせば誰でも結果出るの?ってところは先ほどのPDCAやPDRの部分をどれだけ意識できるってところにもかかってくるんだけど、前提となる「物量」が足りていないことがほとんど。


だからまずは行動する。

noteで言えば書きまくる。

いつも2000〜3000文字がいいよって言っているけど、書けない時やお題的にそこまで書いてしまうとダラダラした文章を茶の間に公開してしまうことになるなと思ったら、1500文字程度でも全然OKだと思う。


大事なのは「毎日やること」。

風邪引いた日も、旅行先でも、はたまたどんなに仕事が忙しい日でも。


毎日30分程度なら全然どうにかなるでしょう。
やらないのは、最初から言い訳を準備しているから。


「毎日自分のチカラを伸ばすんだ!」ということをテーマに環境作りをしておけば、絶対にできる。そこは意志力に頼るな。頼った時点で負け確だ。


やろう。今すぐやろう。

そして言い訳できない環境や、やらざる得ない環境作りを始めよう。

ここから先は

0字
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,211件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐