見出し画像

【博士の新卒就活】エントリーシート②:志望動機には「企業理念・採用人物像」に合ったエピソードを!【400字note】

4年ほど前に博士新卒で大手メーカーの開発職に就いた筆者が、就活経験談を400字で綴る連載企画。第七弾は「志望動機の書き方」。

研究一本で頑張ってきた博士学生は、「専門性を活かして御社に貢献できます!」と書きがち。その点だけを推して志望動機を書くのは、応募の動機として弱いと思います。

「専門性を活かす」というのは、同じ業界の企業にも共通してアピールできることで、「この企業だからこそ応募した!」という動機にはなりません。

先日の記事で以下の2点について書きました。
・自己分析で自身の就活の軸を把握すること
・企業理念や採用人物像を理解して企業が目指す未来像を知ること

エントリーシートの志望動機には、この2点を結びつけて書いてみてください。就職したときに成し遂げたいこと、企業に貢献できること、企業理念に関連する自身の過去の経験など、あなたにしか書けない動機を盛り込みましょう!

Dr. りけ子(Tsugumi)

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?