マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

頬粘膜がん 213日目 塗装ブースを自作する

 頬粘膜癌 213日目。  血圧 102-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 211日目 提灯行列のおもいで

 頬粘膜癌 211日目。  血圧 109-74 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 210日目 週末で月末

 頬粘膜癌 210日目。  血圧 103-72 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 209日目 ビタミンDの話

 頬粘膜癌 209日目。  血圧 110-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
4

頬粘膜がん 208日目 イカとベビーリーフの焼きうどん

 頬粘膜癌 208日目。  血圧 101-73 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 96 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 207日目 滋賀旅行記その3

 頬粘膜癌 207日目。  血圧 113-81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 206日目 滋賀旅行記その2

 頬粘膜癌 206日目。  血圧 104-71 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 68 拍/分  体温 36.4 ℃  体重 71.6 kg  さて、今日で旅行記が終わるのか終わらないのか。昨日はまだ滋賀県1日目の午後に入った所までなのである。でもまぁ、日曜日はそれほどイベントがあるわけでもないので今日で走りきることができるだろうか。  体重は、先週の体調不良で70㎏を切りそうな勢いだったのだけれど持ち直してきたぞ。一応、まだ余裕は

頬粘膜がん 205日目 滋賀旅行記その1

 頬粘膜癌 205日目。  血圧 115-78 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 202日目 やさしい世界のつくりかた

 頬粘膜癌 202日目。  血圧 111-80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 201日目 座骨神経痛とともに生きる

 頬粘膜癌 200日目。  血圧 111-76 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 200日目 昔住んでいた町を歩いてみる

 頬粘膜癌 200日目。  血圧 115-85 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 199日目 調子も戻ってきたような

 頬粘膜癌 199日目。  血圧 114-79 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 198日目 院外処方薬局の話

 頬粘膜癌 198日目。  血圧 105-78 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 197日目 微速前進

 頬粘膜癌 197日目。  血圧 102-75 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  脈拍 71 拍/分  体温 36.7 ℃  体重 70.6 - kg  まいったね。流石に5日も調子が悪いと体重も減ってこようというものだ。  この所、ずっと72~73kg台でキープしてたんだがここ数日はまともに食事ができなかったので仕方ない。減った物はまた元に戻せばいい。  さて、昨日も調子が悪かったわけだから今日も引きこもりの日々である。  まぁコレと