頬粘膜がん 199日目 調子も戻ってきたような


 頬粘膜癌 199日目。

 血圧 114-79 mmHg
 血糖 - mg/dL (朝食前)
 酸素 98 %
 脈拍 68 拍/分
 体温 36.5 ℃
 体重 70.4 - kg

 なんせ先週から劇不調だったわけである。
 まぁ風邪なんだろうけれど、いかんせん易感染性であり、白血球数が少ない身としては風邪と言ってもバカにできない。今回、肺炎の初期症状もあるという事だったのでそれも心配だったわけだ。せっかく退院したのにまた入院とかしたくないので。
 今週、少しずつ調子が戻ってきて安心している所だ。
 風邪的な症状は週末ぐらいには収まってきていたのだが、食欲が戻ってきていなかった。食欲というか胃の調子が悪い状態だった。それが昨日あたりからようやく少しましになってきて今日あたりはかなり普通に近い状況になってきていると言える。この調子なら大丈夫そうである。

 というわけで今日は予定していた地元のがんサロンのクラブ活動みたいな物に顔を出してみた。
 若い頃に音楽をやっていた、あるいは昔はできなかったけれどリタイアした後に音楽を楽しみたいと思う人というのも多い物なのだろう。僕がたまに顔を出しているサロンでも数人の方が楽器を持ち寄って練習を始めたという案内があった。どんなもんかなと見学に行くよとメールしていたものである。
 僕自身も以前は音楽をしていたしね。まんざら嫌いな方ではない。いやむしろ好きと言っていいw。
 メールの案内では現在、クラブ活動的なそれに参加されているのは4名。アコギ3名(1名はクラシックギター)にウクレレ1名という事であった。
 今日伺った時にはアコギの方1名は今回はお休みとのこと。都合、フォークギター1名、クラシックギター1名、ウクレレ1名。3名の方がご参加。いずれも70歳代の重鎮の方々。僕は56歳だがこの中に入れば若輩者であるw
 課題曲もある程度話あわれていたようで今日伺ったときにもコード譜なんかも用意されていた。
 楽しく3時間ほどを過ごして帰ったわけだけれどどんな形にしろやっぱり音楽の関係のことをするってのは楽しいものなのである。やっぱり単純に好きなんだね。
 関東の方も今日・明日と暑くなる予報みたいだったけれど北陸も今日は暑い。午後から出かけたわけだけれど半袖で充分だった。明日も暑くなると言うことだから気をつけなくちゃね。みなさんもご注意ください。
 帰りhあまりの暑さに喉が渇き、水分補給。
 ノンアルですよ。内蔵脂肪を減らす? うん、僕的には今は減らさなくてもよろしいのだがw というかむしろ減らさないでw この所体重減ってるんだから。

 体調もよくなってきて、実は今週末に滋賀県に住む妹のところへ顔を出す話になっている。体調が悪いままだとどうかなぁと思っていたんだがなんとか元に戻ってきたので良かった。
 先月、広島に出かけた時に、広島に住むもう一人の妹と会うつもりであったのだが、ご家族がコロナになられてその時には会えなかった。GWを超えて僕の通院が終わってから滋賀県の方でみんなで会おうという約束をしていたのである。
 取りあえず体調も目処がたった。遠征も大丈夫だろう。


 今日もいい1日であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?