- 運営しているクリエイター
2020年8月の記事一覧
1時間で読める 森鴎外『舞姫』全訳 現代口語訳(令和版)
森鴎外『舞姫』を現代口語訳したので公開します。翻訳本文の読書時間の目安は1時間です。お急ぎの方は、目次から翻訳本文へ飛んでください。
翻訳にあたり目標としたのは、小説として読める文章であること。1890年(明治23年)に発表された『舞姫』が日本文学の近代化において代表的な作品であることを感じてもらえたら幸いです。
おまけで、原文にはない章分けを設けました。翻訳文は、今後、こそっと全体を見直してちょ
超有名な俳句 11選
[はじめに]みんな知ってるように、俳句は17文字でできた詩です。非常に短いわけですが、優れた作品は奥行きがあり、読み手によって様々な解釈が可能になります。
ここではそんな超有名な俳句の名作を、11句選んでみました。俳句が成立した江戸時代のものから現代俳句まで時代別に並べていますので、時代ごとの雰囲気や作風の変遷みたいなものも示せればいいなと思います。
ただしこれは入門編であり、有名な句、優れた
【第5回】あなたはどっち?「全能神型作家」「憑依型作家」
ここ最近は読者の方からの質問に頼り切りであったモノカキTIPSですけれども、今回はいつもの形式に戻りまして、僕が経験したことを元にしたお話でございます。
さて、物語を作るにあたっては作家それぞれいろいろ種々様々で、あまりこう固定化された作り方はない、ということを申し上げてきたのですけれども、ある一部分にフォーカスすると、結構作家を大別できるのではないか、というものもあります。
今回は、「全
日本画を一度も習ったことのない私が独学で日本画を描く理由(ワケ)
私は今、必死に日本画というものと向きあい、描き続ける毎日を送っている。
。
しかし、これまで日本画を一度も誰かからきちんと教わったことがない。
自分の中では、日本画=決まった手順、伝統的な基礎画法の上に成り立つ象徴とも言える存在だった。
絵画技法の中で、最も素人が下手に手を出してはいけない部類だろうというイメージがあった。
そんな私が日本画家をやっている理由を少しお話しようと思う。
中学