マガジンのカバー画像

トレード戦況・P&F解析など

98
運営しているクリエイター

#システムトレード

P&F解析結果ですが、
ユーロ円は軽めの下落示唆。
162.4まで。
ユーロドルもさらに下落示唆、
1.071まで。

イースターを迎えてどうなるか。

おはようございます☀
日足P&F手法のドル円は、
下落示唆になっております。
第一の目処は138円割れ、
最大では136円台後半。
ユーロドルも上昇示唆が出ており
まず1.05の大台を試すか注目。
ドル売り方向だが、
クロス円全てで下落示唆ではないところでドル円はどうなるか。

こんにちは🌞
ドル円は下落ターゲット136円台後半に到達。
P&F手法ではこれ以上の円高目処は見当たらないので、
うっすらと買いを入れたいが
雇用統計は荒れそうな気がするので基本は様子見したいなあと思います。

おはようございます。
最近のP&F手法で気になる通貨ペアは
ポンドドルとポンド円、ユーロ円です。
いずれも上昇期待で
ポンドドルは1.25半ば、ポンド円は最大で165〜167円あたり。
しかしながらP&Fでターゲットまで到達する確率は40%台。
細かいポジショニングなどは必要。

おはよう御座います🌞
まだまだ相次ぐ重要経済指標てんこ盛りの中でポジションを取るのは勇気は要りますが、
P&F手法では、ドル円・ポンド円は下落示唆、ユーロドルは上昇示唆となっています。
ドル円…ちょうど127〜128円
ポンド円…158円ちょうど
ユーロドル…1.11まで

こんにちは🌞
米雇用統計はポジティブサプライズでした。
これによりP&F手法では
ドル円上昇目処133円半ば
ユーロドル下落目処1.06
と言った計算が立っています。
ドル円やユーロドルでまだまだ含み損を抱えているプレーヤーがいれば、まだまだ伸びるかなと思います。

おはようございます🌞
P&F手法では、
ドル円は一旦は133円台目処到達で
利食い売り反落するかもですが
まだまだ円安ならば134.4円目処、
ユーロ円は144円台、
ポンド円はほぼ163円台方面まで
買い場を探しながら
ポジショニング良く入りたいです。

おはようございます⛅️
P&F手法では特に大きな変化はないですが
気になるのは豪ドル円で下落示唆が出ています。
91円を割り込む程度が目処です。
他の円絡みでは足並みは揃っておらず
ユーロ円が下落示唆寸前くらいです。
ドル高ならAUD/USD買いでも良いかなという感じです。

こんばんは🌝
P&F手法でユーロ円の下落示唆はダマシになりました。
従いまして豪ドル円はまだ下落示唆中ながらも特段円が強い訳ではないので利食い決済しております。
全体的にはドル高という事でユーロドル、ポンドドルなどドル買い目線になりたいですがクロス円が上がれば何とも言えません。

こんにちは⛅️
P&F手法では、
例えばユーロドルは上昇示唆、ポンドドルは下落示唆の最中で、つまり対ドルでマチマチ、対円でも足並みは揃っていない中で、
主要通貨としては「待つも相場」という感じです。
やるなら個別の示唆の中で細かく利食いしていく感じかなあと思います。