見出し画像

マッシュルームはスーパースター

マッシュルームはすごいんです。

まあるくコロンと可愛らしい形をしています。断面は、ジブリの映画に出てきそうななんとも言えない不思議な形です。
そんなマッシュルームは日本の食卓に、そこまで頻繁に登場することはないですが、実は世界で一番食べられているキノコです。


欧米諸国では、みじん切りにしたマッシュルームをじっくりこっくり炒めたものを、パンに塗って食べたりします。「シャンピニオンデュクセル」と呼ばれるそれは、まさに旨味そのものです。

たっぷりニンニクをカスエラに、オリーブオイルをどっぷり注ぎ直火でぐつぐつマッシュルームを煮ていくと、「プシュプシュチュプチュプランランラン」熱々アヒージョの出来上がり。スペイン北部の地方では、アヒージョを「チュプチュプ」と呼んでいます。

直径10センチ近くもあるような、巨大マッシュルームの軸を取り、ひき肉などをたっぷり詰めたらお約束のとろーりチーズ、オリーブオイルを振りかけてオーブンでじっくり焼き上げます。じっくり焼くこと20分。
世界中の人々の舌とお腹を満たしてくれる、すごいキノコだったのです。

そんなマッシュルームはほかのキノコと同様に、「菌類」という分類です。つまりはカビの仲間です。それなのに、植物たちと同様にちゃんと花言葉がついています。

「マッシュルーム」の花言葉は「福音」です。



「・・・」



もう一度言いますが、

「マッシュルーム」の花言葉は「福音」です。




「マッシュルーム」、「福音」。




「・・・あっ?!」



「まさかのまさか?!これはまるで、ビートルズではないですか!」



ということで、今夜はビートルズを流しつつ、ビール片手にマッシュルーム料理なんていかがでしょう。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#ご当地グルメ

15,814件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?