コロナ禍の今、ハワイ島には簡単には行けなくなってしまったけど、そんな時だからこそ思い出すだけでも癒される、そんなハワイ島がテーマのイラストエッセイを投稿していきたいと思います。 2000年くらいから2016年までに私が旅をしたハワイ島のことを描いています。
Doodleで月に1回、絵本お茶会というワークショップを開催していました。 それまで絵本には大きな関心はなく、絵本の知識はほぼゼロでした。でもいつか自分の分身のような存在で、Doodleの大切なキャストでもあった「天使とくまえる」を絵本にできたらと野望を抱くようになりました笑 絵本お茶会を開催してみると、子供の時に読んだ絵本も含め、絵本が大人に伝えてくれることが深いなと感じ、気がつかされることも多いと改めて感じました。 現在は絵本塾の「あとさき塾」30期生として絵本制作に取り組んでいます。制作中のラフなどを投稿していきたいと思います。
1秒1秒止まらない時間の流れの中で、いろんなことが起こったり、起こらなかったり。 考えても無駄なのに考えちゃったり、思い出したり、ふと思ったり。 そんなとりとめもないことかもしれないけど、いろいろ書いてみようと思います。
空港からコナ方面に向かうと前方にマウナロア山が見えて、 右手には溶岩台地の向こうに海が広がっている。 ハワイ島ではいろいろなスポーツ大会が開かれることも多く、時…
ハワイ島のコナ空港。 賑やかなショッピングモールやギフトショップやらキオスクらしきものも見当たらない。 殺風景な空港の出口で荷物を受け取り外に出ると、真っ青な空…
気がついたら、「おじさんの小人が見えたり妖精や天使が見える」と怪しいことをいう友人に言われたことが本当になっていた。 大人になって通信の芸術大学に行き始めた頃、…