マガジンのカバー画像

ワイン好きに捧げるレシピ【ロゼワイン編】

38
ワイン好きに捧げるレシピ【ロゼワイン編】のまとめ記事です。 ロゼワインを愛する人に捧げます!
運営しているクリエイター

#ペアリング

ワイン好きに捧げるレシピ#114《ひよこ豆とパプリカとロゼワインと》

夏が旬の国産パプリカは、大ぶりでとっても肉厚! 同じく夏が旬にあたる栄養満点のモロヘイヤ…

ワイン好きに捧げるレシピ#111《ハモと梅干しとロゼワインと》

1年のうち産卵前の6月~7月と産卵後の10月~11月、2度の旬を楽しめるハモ。 本日は、栄養を蓄…

ワイン好きに捧げるレシピ#108《レタスとベビーコーンとロゼワインと》

とうもろこしが大きくなる前に若採りをしたベビーコーン(ヤングコーン)は、5月から7月までが…

ワイン好きに捧げるレシピ#105《わらびとホタルイカとロゼワインと》

冬の厳しい寒さを乗り越え栄養を蓄えたみずみずしいわらびと、濃厚な旨味を持つホタルイカが主…

ワイン好きに捧げるレシピ#102《マグロとキンカンとロゼワインと》

一般にはあまり流通しない、珍しい中トロのメバチマグロを使用した春にピッタリの一皿をご紹介…

ワイン好きに捧げるレシピ#99《わけぎと鶏もも肉とロゼワインと》

3月も半ばに差し掛かり、桜の見頃も間近ですね! 本日は、春先に最も美味しくなる旬のわけぎ…

ワイン好きに捧げるレシピ#95《サーモンとじゃがいもとロゼワインと》

じゃがいもとサーモンで作る、シンプルながらコク深い味わいのガレット(円く焼いた料理を意味するフランスの伝統料理)です。 同じ産地であるフランス産ロゼワインと相性抜群の一皿に仕上げました! じゃがいもガレットのサーモン包み/Potato galette wrapped in salmon弱火でじっくり蒸し焼きにすることでサーモンはふっくらと、じゃがいもは最後に強火で表面の水分を飛ばすことでホクホクカリカリの食感に。 最後までご覧いただき有難うございます! ◆ワインビスト

ワイン好きに捧げるレシピ#92《柿とマカジキとロゼワインと》

早いもので、2022年も残り1日とわずかとなりましたね! 皆様にとって、今年はどのような1年に…

ワイン好きに捧げるレシピ#86《サケとカブとロゼワインと》

パスタやクリーム煮、塩焼きや鍋の具材など、さまざまなお料理で活躍してくれるサケ! 今回は…

ワイン好きに捧げるレシピ#83《里芋とサワラとロゼワインと》

魚へんに春という名前のごとく、春が旬のサワラ。 実は、春が旬となるのは関西圏のみで、関東…

ワイン好きに捧げるレシピ#80《ホタテとひよこ豆とロゼワインと》

お料理好きの方でも、後片付けの大変さからご自宅では嫌煙しがちな揚げ物料理。 今回は、揚げ…

ワイン好きに捧げるレシピ#77《すももとマグロとロゼワインと》

夏に旬を迎える、すっきりとした酸味と甘味が特徴のすもも。 すももの果肉にはビタミンAやカ…

ワイン好きに捧げるレシピ#74《生ハムとイチジクとロゼワインと》

先日の奈良での訃報に際し、喪に服すため長らく発信を停止しておりましたが、徐々に再開するこ…

ワイン好きに捧げるレシピ#68《梅干しとマグロとロゼワインと》

ミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロ、ビンナガ(ビンチョウ)マグロなど、日本にはさまざまな種類のマグロが流通していますが、今回は人気の高い本マグロを使用した一品をご紹介いたします。 あらかじめカットされたお刺身用・サク、どちらをご使用いただいても美味しくお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいませ。 一番星さんのご紹介そして・・・! noteでご縁をいただきました株式会社一番星さんが会員制お魚販売サービスを開始されましたので、元マグロせり人厳選のミナミマグロで