マガジンのカバー画像

ワイン好きに捧げるレシピ【泡ワイン編】

18
ワイン好きに捧げるレシピ【泡ワイン編】のまとめ記事です。 泡ワイン(スパークリングワイン)を愛する人に捧げます!
運営しているクリエイター

#ペアリング

ワイン好きに捧げるレシピ#135《サワラとミントと泡ワインと》

春と冬に二度の旬を迎えるサワラ。 春はやわらかく淡白な味わい、冬は脂がのり濃厚な味わいを…

ワイン好きに捧げるレシピ#97《筍とアボカドと泡ワインと》

筍が軒先に並び始めると、すぐそこまで近づいている春の訪れが待ち遠しくなりますね。 今回は…

ワイン好きに捧げるレシピ#89《柿とクラッカーと泡ワインと》

秋に旬を迎える柿は豊富なビタミンCに加えて、強い抗酸化力を持つカロテノイドを兼ね備える栄…

ワイン好きに捧げるレシピ#50《トマトと豚ひき肉と泡ワインと》

唐突ですが、ソーセージを無性に食べたくなる瞬間はありませんか? 実は、噛むたびに肉汁がし…

ワイン好きに捧げるレシピ#46《イチゴとヒラメと泡ワインと》

今年のクリスマスは、いかがお過ごしでしょうか? 明日は土曜日ということもあり、大切な人や…

ワイン好きに捧げるレシピ#42《穴子と金柑と泡ワインと》

いよいよ本格的な冬の到来を迎え、身体の芯から温まる温泉が恋しい今日この頃。 思うように遠…

ワイン好きに捧げるレシピ#38《昆布と生筋子と泡ワインと》

生筋子から調理されているクリエイターさんたちの記事を拝見し、いつか生筋子とワインをペアリングしたい!と目論んでいた筆者。 ついに先日、その機会がやって参りました。 ずっと温め続けてきた、白ワイン醤油漬け&赤ワイン醤油漬けのレシピに挑戦することが叶いました! 検証の結果、ペアリングに適するワイン・食べ方はそれぞれ異なることが判明しましたので、ご興味のある方はぜひ参考にしていただきますと幸いです。 イクラの白ワイン醤油漬け【材料】 【作り方】 白ワイン醤油漬けは、色素が

ワイン好きに捧げるレシピ#34《大根とヒラマサと泡ワインと》

11月に入り、朝晩はめっきり冷え込んで参りましたね。 「温かい料理を食べたいけど、鍋料理は…

ワイン好きに捧げるレシピ#25《カボチャとクリームと泡ワインと》

長らく続いた緊急事態宣言も、10月より全面解除となりましたね。 筆者がペアリングメニューの…

ワイン好きに捧げるレシピ#21《鶏手羽と唐辛子と泡ワインと》

都内のスーパーで、京都産の万願寺唐辛子を発見! 京都に何かと縁のある筆者(京都生まれ岡山…

ワイン好きに捧げるレシピ#16《ブリとブドウと泡ワインと》

私の故郷、岡山県が誇る特産品といえばブドウ。 品種は違えど、ワインの原材料もブドウ(生食…

ワイン好きに捧げるレシピ#12《小麦粉とカツオ節と泡ワインと》

皆大好き、たこ焼き。 合わせるなら、やっぱりビール・ハイボール派! という方にこそ推奨し…

ワイン好きに捧げるレシピ#8《米ぬかと魚介類と泡ワインと》

泡(スパークリング)ワインはどんな料理にも幅広く寄り添ってくれる、ペアリングの万能選手。…

ワイン好きに捧げるレシピ#4《わさびと酒かすと泡ワインと》

こちらは井上靖氏の『わさび美し』の一節ですが、まさに筆者が初めて伊豆の天城産本わさびを口にしたときの心境そのものでした。 そして、わさびとスパークリングワインは相性最高! エメラルドグリーンの色彩美と繊細な味わいの虜になり、定期的に取り寄せをしている筆者オススメの泡ワインと合うわさびレシピをご紹介します。 冷しゃぶわさびポン酢醤油・バルサミコ酢のコクと、わさびの清涼感が絶妙にマッチする至福の一皿です。 ワイン好きに捧げるレシピ|わさび酒かす漬けとイチジクのマリネ (n