記事一覧

頸椎ヘルニア持ちの首痛、肩痛改善

概要10年ほど前に頸椎ヘルニアを発症しました。 首のカラー無しではトイレに行くことも難しい状態になり、3か月ほど休職しました。 この記事ではこの10年前の全く動…

100〜
割引あり
doctorseye
10か月前
1

ゼロから始めるVTuber生活#1

概要2年前の今頃VTuberにそんなに興味を持つということはなく、単語としては知っていましたが、どういう存在なのか・どういう活動をしているかなど全く理解できてませんで…

doctorseye
1年前

腰痛持ちのスタンディングデスクでのデスクワークについて

背景コロナ流行により勤務先でもリモートワークが始まり2年近く経ちました。 その間に通勤での最低限の運動もしなくなって座ったまま仕事を続けていたため、元々重度の腰…

doctorseye
1年前
7
doctorseye
割引あり

頸椎ヘルニア持ちの首痛、肩痛改善


概要10年ほど前に頸椎ヘルニアを発症しました。
首のカラー無しではトイレに行くことも難しい状態になり、3か月ほど休職しました。

この記事ではこの10年前の全く動けなくなった際に、状態を良くするためにどのようなことを行っていたかについて書いています。

今は夜寝るときもすっと眠れて、すっきりした朝を迎えることができているので、同じようなお悩みの方の参考になれば幸いです。
ただし個人差はあると思う

もっとみる
ゼロから始めるVTuber生活#1

ゼロから始めるVTuber生活#1

概要2年前の今頃VTuberにそんなに興味を持つということはなく、単語としては知っていましたが、どういう存在なのか・どういう活動をしているかなど全く理解できてませんでした。

それが今では大手所属事務所のVTuberについては大体把握できるようになったので、その経緯や見ていて良かったところについて話していきます。

VTuberを見始めたきっかけ元々PUBGやAPEXなどのFPSゲームをよく遊ん

もっとみる
腰痛持ちのスタンディングデスクでのデスクワークについて

腰痛持ちのスタンディングデスクでのデスクワークについて

背景コロナ流行により勤務先でもリモートワークが始まり2年近く経ちました。

その間に通勤での最低限の運動もしなくなって座ったまま仕事を続けていたため、元々重度の腰痛持ちだったこともあり、腰痛が悪化し入院してしまいました。

退院後同じことを繰り返さないように、座って仕事するというのは辞めて、立って仕事をするようになりました。

その状態で1年ほど経過したので、ノウハウなどを共有したいと思います。

もっとみる