マガジンのカバー画像

「越境森林」への道のり

23
「越境森林」という音楽イベント開催までの道のりを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#バンド

音楽の醍醐味(動画あり)

音楽の醍醐味(動画あり)

ソロミュージシャンにとって
独りでステージに立ち、数人であろうが数千人であろうがオーディエンスを沸き立たせるのは歓喜。そして恐怖。
そこにあるのはいつも対極の感情。

バンドで演れること、生み出せる雰囲気は
それはまた異なる魅力を持つ。

土橋悠宇はいつだって欲張りなようで
4/17 4/18 は
それぞれ
ソロ【独演】 バンド【協奏】
と、正反対の醍醐味を味わえるプログラムとなっています。
その

もっとみる
越境森林森林への道のり【詳細】

越境森林森林への道のり【詳細】

以下は、4/17に会場となる御殿場RINCOLOの店主小沢さんによる【越境森林】の解説文です。

僕がこのnoteでも伝えきれていない根本的なことやふわっとしすぎていることを具体的に言葉にしてくれました。

以下になります。

---------------------------------------------------------------

今回が初となる越境森林というイベントである

もっとみる
越境森林への道のり【越境は音楽で】

越境森林への道のり【越境は音楽で】

「越境森林」は音楽で越境=旅するということがコンセプトの一つです。

演出の要はなんといっても音です。

ライティングや装飾チームがあるとしても、音楽イベントなので音で魅せなければ。

バンドメンバーも音楽だけで生活しているわけじゃないのでスケジュール調整が難しかったりする中、工夫を凝らしてパーツごとに練り上げていって最終段階で一斉に形にしていくという感じになりそうです。

果たしてどんな空間が作

もっとみる