見出し画像

日焼け止めの基本のキ!!︎︎︎︎︎☺︎

こんばんは⋆͛☽.゚
DAIです。

いやぁ、、、毎日暑いですねー( ˊᵕˋ ;)
福岡の方では梅雨明けして、夏本番って感じがしてきましたねー_(-ω-`_)⌒)_トケルワマジ

そんな中、日差しの強さが気になりますよねー、、、

なんてたって、、、夏!!といえば紫外線!!
って感じですもんねー(´△`)

っという事で今回は意外と知らない日焼け止めの基本と、普段どれぐらいの物を選べばいいのか!
についてカキカキしていこうと思いますψ(。。)


ではまず「日焼け止め」には必ず【SPF】と【PA】という文字が記載されています!

日焼け止めを持たれてる方はちょっとチェックしてみましょう☺︎

この意味って皆さんご存知でしょうか?
( ˙꒳˙ )???

まずSPFとはUV-B(シミの原因)を防ぐ値になります。
防ぐ強さは2~50+‪まで段階があり、SPFが50より高い場合は「SPF50+」と表示してあります!

そしてPAとは
肌の奥に届くUV-A(シワの原因)を防ぐ値になります。
+から++++まで4段階ある。

つまり
SPFがシミを防ぐ!
PAがシワを防ぐ!

こうしてみると意外とシンプルですよね( ˙◊˙ )


ここで問題なのが、普段生活する上でどの程度のものを選べばいいのか?っという事になってきます。


こちらの図をご覧下さい⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

日常生活においてはSPF10~20、PAは+~++ぐらいでいいんですよね٩(·▽·)ว

これぐらいだと夏の朝用乳液などにSPFやPAが入ってる商品も多数あるのでそういうのを使うのもありだと思います!

また屋外でのスポーツやキャンプ、マリンスポーツなどで長時間紫外線に当たる可能性がある場合はSPF30以上、PA+++以上がオススメになってきます!

ただし肌が敏感な方はSPF30以下、PA+++以下の物を選ぶようにしましょう!
無理してSPF50の物を使うことにより肌荒れを起こし、肌にとって逆効果になる可能性がありますので(´TωT`)
汗などで取れてる感じがすればこまめにつけ直すといいです^^*
無理に強いものをつける必要はありません!

っということで、今年の夏は自分の生活スタイルや肌の健康度合いなどを確認して、自分にあった日焼け止めを選び、夏を乗り切って過ごしてもらえたらと思います‪✌︎('ω')✌︎

それにしても、、、
本当暑いのきらーい꜀(。௰。 ꜆)꜄(笑)
汗かきたくない!

子供か!(  '-' )ノ)`-' )ぺし(笑)


ではではばーいちゃ(*´︶`*)ノ


✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆  ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 
初めてDAIのブログを読んでくれた方へ。
ありがとうございました。
ぜひこちらの投稿もご覧下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?