最近の記事

初めての漁獲に要るもの。

ライティングは2020年の4月も末ですが、果たして今これを書くのは適当か否かと言うと微妙です。コロナの影響は留まるところを知らずもはや影響を受けない業界の方が少ないのではないでしょうか。 さて僕はと言うと、ある試験に合格して、その講習を受けるためという口実でモラトリアムな時間を過ごしています。要は暇なわけで、相変わらずふらふらと生きています。これでは彼女の一人も出来ないのは仕方ない。性分なんですかね。 隠していたわけでもないのですが、実は僕は音楽以外にも一つ趣味がありまし

    • 漁獲??これ買え(リール編)

      StayAtHome. 度々書くのも嫌になるのですが、2020年4月現在では致し方ありません。世界はまさに大恐慌。ゾンビゲームなんかやらなくても現実がそれに近いわけです。 さてしかし、完全に引きこもるのも辛いですね。そもそも人間、完全に室内にいればおそらく病みます。外気というのは切り離せません。それこそ人らしい営みに欠かせないわけです。 しかし、三密を避け、みんなで協力してこの非常時を乗り切ろうというのも確か。人の多い場所は避けなければならないし、換気の良い場所でなけれ

      • 漁獲How to

        たまにはもう一つの趣味に関して語ろうかと思います。 漁獲と言っていますが、早い話が魚を釣るにはどうすればいいかというお話です。 簡潔に申しましょう。 ①魚がどこを見ていて、どっちに向いて泳いでいるかを推測する ②魚に対して行き合う形でエサorルアーを通す ③粘らない。とにかくフットワークを軽くする ④魚が食べているエサが何かを探る ⑤適切にエサorルアーを見せる ⑥迷ったら一番好きな釣り方を無理やり押し通す ⑦バランスの取れた道具を過剰ではない範囲かつ使用法

        • 音楽かくあるべき

          タイトルはもちろんホラです。 口が裂けてもそんな事は言いたくないわけです。人それぞれ好きな音楽なんて千差万別、好きな音楽を聴けばいいわけですから。 自戒を込めるなら、所謂disはすべきではないんでしょうね。僕に刺さらなくても誰かにとっての"神曲"かもしれません。なんなら、曲を作った人は一番エラいわけです。何時の時代も創作は尊い行いだと思われて欲しいですね。 さて音楽は世界を変えるか?あるいは世界を救うか? そんなわけないでしょう。人間飯を食って寝なければ死にます。当た

        初めての漁獲に要るもの。

          鳴らせ人柱 DIYイヤホンという選択肢

          書出としては非常につまらないのですが、いよいよ不穏な空気感が感じられる2020年3月末。 開き直って家で時間を潰せる趣味というと『クリエイティブ』が考えられるわけですが、クリエイティブといってもハードとソフトがありますね。 DTMなどは完成するものはソフトですが、形のあるハードを作るというのも楽しいものです。 さてしかし、何をするにも高いレベルの技量と知識が求められます。クリエイティブはそんなに簡単じゃないというのが持論です。ただし、だからといって止める必要もなくてです

          鳴らせ人柱 DIYイヤホンという選択肢

          気になるイヤモニの沼

          2020年3月現在、世間様はどうにも落ち着きがありませんね。 とは言えそれは仕方ない事ではあります。対応云々はあれど、基本的には誰が悪いなどということはないので。 しかし、気落ちというか、今ひとつハッピーな気持ちにはなれないのが実際のところです。楽しみにしていたイベントも中止や延期が相次ぎ、経済的にも世界的に不安定な様相を見せています。 経済を回す、と言うのは簡単ですが、実際に何が良くて何が良くないのか、良し悪しなんて分かりません。しかし、ちょっとしたストレス発散の昔か

          気になるイヤモニの沼

          こそあどブッキング

          どうも、leccoです! なんとなく、ツイッター上で所謂『論』を語る人が減ってきたような気がします。個人的には寂しい気がします。そもそも、我が国には言論の自由があるはずですから、誰が何を語ろうと(良識の範囲内なら)問題はないはずです。 実際はツイッターではその手軽さゆえか燃えがちに見えます。ただの思考であって、別に燃やすような必要はないと思うのですが。数年前に流行った曲のフレーズをお借りするなら、人はそれぞれ正義があるという事でしょうか。一概に言えませんね。 今回のお話

          こそあどブッキング

          関白宣言と遊びの作り方

          どうも、leccoです! 最近は素晴らしいパーティーで遊ばせていただく機会に恵まれています。 オーガナイザー、あるいはDJとしては学ばせて頂くばかりですし、いち音楽ファンとしては幸せな事だと感じています。 さて、神戸という街は2020年現在、非常にクリエイティブな街だなという感覚を受けています。最も関心のある部分としてはトラックメイカーの方々や、アートワークに携わる方々、執筆をされる方々と、日々情熱を感じています。個人としてはなんとか食らいついていきたい所存です。 し

          関白宣言と遊びの作り方

          地方と首都圏における音楽格差について

          どうも! leccoです。 さて、僕は #KUSOPARTY というパーティーを主催しております。先日(2020年1月26日)もなんとか開催に漕ぎ着け、無事楽しませていただきました。出演者の皆さま、ご来場者様、会場の神戸オトハトバ様、その他ご協力頂いた方々、ありがとうございました! はい、KUSOPARTYは兵庫県は神戸市で開催しています。神戸は港町ですが、それゆえか非常に多彩な音楽が楽しめる街だと感じています。いくつか特筆すべきジャンルもあるかなと思いますが、それはこの

          地方と首都圏における音楽格差について

          ヘッドホンを安く使いたい

          (2020年3月27日に大幅な加筆修正を行いました。) あまり世間様は明るい話題がないですね。なんとかならないものかと思いますが、個人レベルで根本的な解決は不可能に近いように思います。いまはただ食事と睡眠をしっかりとり、体力を養うべきだろうと考えています。 ただ、体が元気でも一切の娯楽がないのは辛いものです。せめてお気に入りの音楽でも聴きませんか。貴方のお気に入りのそのアルバム、どうせならちょっと良い音で聴きませんか。 さて今回はヘッドホンのお話。 度々語るのも格好良

          ヘッドホンを安く使いたい

          リスナーとして思うこと

          音楽の聴き方がとても多様化したように思う。 各種サブスクを利用すれば、あるいは無料でたくさんの音楽を楽しめる。しかも、プロの提供するクオリティの高いトラックをだ。また、動画配信サイトではアーティストが好意で(もちろん販促やアフィリエイトの意味もあるだろうが)有名曲などを提供してくれたりしている。「この人の事は詳しくないから曲を買う前に試聴したい」という場合や、若年層のリスナーならそもそも曲を買う余裕がない場合にも(それでもアーティストのその後の活動を考えるならば出来るだけ『

          リスナーとして思うこと