見出し画像

二人の方との無料相談でスペインサッカー研究所のリアルな感想を聞いてきたので紹介します –少しでも悩んでいる方や一歩が踏み出せない方の参考になれば嬉しいです−

Hola Chavales!!!!

スペインサッカー研究所では定期的に、

無料相談会】と【オンライン勉強会】というものを開いていこうと思っています。


その中で先日、

二人の方との無料相談でスペインサッカー研究所のリアルな感想を聞いてきたので紹介します。


一人目の方は【小学生年代】で指導されている方の感想です。

スペインサッカー研究所/ボールを触らずに成長する場所 on Instagram: "無料プレゼントの申し込みはDMまで→ @spainish_football_labo 【スペインサッカー研究所】 現在180名以上のメンバーを誇るオンラインコミュニティ。 スペインサッカー研究所とは、フットボールを学び成長する場所です。 ◎こんな方におすすめ👇 1.【たくさん練習してるのになかなか成果が出てない選手】 2.【選手に何を伝えたらいいのか分からなくて困っている指導者】 3.【今よりももっとニッチにサッカー観戦を楽しみたい方】 ◎メンバーの声👇 1.『試合中のプレーの再現性が高くなりました』 2.『個人個人の課題を具体的に見出しやすくなった』 月額1,000円で、あなたの可能性を広げよう! 入会ページはプロフィール欄から→ @spainish_football_labo 今なら入会特典で無料プレゼントが付いてきます✨ ◎個人分析・チーム分析 【プロからアマまで幅広く充実したサポート】 個人・チーム分析によりプレーの評価・改善✨ ※無料相談はDMまで ◎電子書籍で連載中 【ゼロから学ぶサッカーの教科書 -スペイン人が10代で学び終えていること-】 今月はスペインサッカー研究所メンバー限定で【序章・第一章】を公開しています。 ・序章:サッカー選手とフットボーラーの違い ・第一章:ポジショナルプレーとは何か/攻撃編 #サッカー #スペインサッカー #分析 #個人分析 #サッカー戦術 #アナリスト #ラリーガ #プレミアリーグ #海外サッカー #jリーグ #大学サッカー #高校サッカー #スペインサッカー留学 #サッカー本 #電子書籍 #連載" 6 likes, 0 comments - spainish_football_labo on November 13, www.instagram.com

(こちらはその方との実際の会話)


Q.『指導されてどれくらいが経ちますか?

A.『小学生年代を指導し始めて十数年が経ちますね』

Q.『スペインサッカー研究所に入会してどれくらいが経ちますか?』

A.『将太さんを知ったのは今から1年くらい前。そしてスペインサッカーに興味を持ち始めたのは皆なそうかもしれないですが、ペップバルサのとき。そこから自分で情報を探し始めました』

Q.『スペインサッカー研究所を通して学んだことは何がありますか?』

A.『元々スペインサッカーは非常に細かく整理されている印象があります。その中でも各ポジションの個人戦術など丁寧に説明されているので分かりやすいです』

Q.『スペインサッカーでの学びは実際に活きてますか?』

A.『非常に活きますね。それこそリアルタイムで女子W杯のスペイン代表を観てても、寄せる部分の細かな配置だったり、その目的を丁寧に説明されてて分かりやすかったですし、あとは小学生年代を指導するに辺り【ピッチの大きさと人数の問題】を指摘していたと思うのですが、その辺も納得感がありました』


二人目の方も指導者の方です。

スペインサッカー研究所/ボールを触らずに成長する場所 on Instagram: "無料プレゼントの申し込みはDMまで→ @spainish_football_labo 【スペインサッカー研究所】 現在180名以上のメンバーを誇るオンラインコミュニティ。 スペインサッカー研究所とは、フットボールを学び成長する場所です。 ◎こんな方におすすめ👇 1.【たくさん練習してるのになかなか成果が出てない選手】 2.【選手に何を伝えたらいいのか分からなくて困っている指導者】 3.【今よりももっとニッチにサッカー観戦を楽しみたい方】 ◎メンバーの声👇 1.『試合中のプレーの再現性が高くなりました』 2.『個人個人の課題を具体的に見出しやすくなった』 月額1,000円で、あなたの可能性を広げよう! 入会ページはプロフィール欄から→ @spainish_football_labo 今なら入会特典で無料プレゼントが付いてきます✨ ◎個人分析・チーム分析 【プロからアマまで幅広く充実したサポート】 個人・チーム分析によりプレーの評価・改善✨ ※無料相談はDMまで ◎電子書籍で連載中 【ゼロから学ぶサッカーの教科書 -スペイン人が10代で学び終えていること-】 今月はスペインサッカー研究所メンバー限定で【序章・第一章】を公開しています。 ・序章:サッカー選手とフットボーラーの違い ・第一章:ポジショナルプレーとは何か/攻撃編 #サッカー #スペインサッカー #分析 #個人分析 #サッカー戦術 #アナリスト #ラリーガ #プレミアリーグ #海外サッカー #jリーグ #大学サッカー #高校サッカー #スペインサッカー留学 #サッカー本 #電子書籍 #連載" 0 likes, 0 comments - spainish_football_labo on November 15, www.instagram.com

Q.普段はどのような活動をしていますか?

A.『普段は会社員をしながら、息子がサッカーをしていたこともあり、お父さんコーチとして始めて、今はそこまでコーチとしては時間を割けていないが、時間が合うときはコーチとして活動しています』

Q.スペインサッカー研究所に入会してどれくらいですか?

A.『一年半くらいになりますね』

Q.何か学びはありましたか?

A.『非常に体系的に整理されているものは生で聞けるということ。そしてこれは良い・悪いではないですが、日本だと分かりにくいもの・整理されていないものが多いので、そこが新しい発見として学びになっています』


以上が実際のメンバーさんの声です。

少しでも悩んでいる方や一歩が踏み出せない方の参考になれば嬉しいです。


では早速ですが今日もスペインサッカー研究所ではサッカーを学んでいきます。

【今日のメモ】

続きはスペインサッカー研究所で!

スペインサッカー研究所

(画像タップしたらページに飛びます)


よろしければサポートお願いします。サポートして頂いたお金はこれからのより良い発信に役立てたいと思います。