見出し画像

《続報-3日目》noteの『スキ制限』に関する再整理と新情報(20220711)

 『スキ制限』下にあるユーザー各位(気付かずにスキ押し空振りさせられるというwebデザインのショボさ/全くのムダ行為 に苛まれている人を含む)の一層の増大と、それによるスキ数大幅減という煽りを受けている点その他の要因によって、

note生活の快適性・有意性が低迷している状態が続いています。

もう惨憺たるものです🥴
※my note 以外の筋からの誤情報や思い込みでただただ〔不満〕を高めている”上辺評価”するような事例は除きます。あくまで本質思考に基づいた解析によるものであるということは他と異質です🙇

 その間は、日々重ねてきたような渾身の記事を新たに追加更新する気にはなれず、「しつこい!飽きた!」と言われそうだとしても、これもまた【my note の近くに居てくださっている貴方と、お互いのnote生活快適性の向上のため】です。利他的にも貢献したいと思って連日更新しています✍
 斜め読み的にスルーしていきがちなので、主旨が届くに至るまで重ね重ね言葉を替えて示していく必要があるのかな、と思っています。

 

《スマホアプリでの利用推奨感が大幅に高められている》

ということが特筆する気付きポイント/要件です。

 換言すると、PC筋(”挙動”仕様としては「スマホでブラウザ起動」を含む)と差別化し、非人的自動処理・つまりRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)等のプログラミング的施しによりブラウザ内にて大量の自動操作を行うこと、を締め出そうとする目論見 に狙いを定めようとしているのだと判断され得る仕様変更である。前のフェーズでの施しよりは「少しは考えられている」とも言えなくはない。

だが、着地点がドロドロぬかるみ👊

 ヒトがPCで利用している場合において、明らかに大いに”とばっちり”あり、ということは依然として残存。副作用が生じている。今般、その要素がさらに酷くなった。

 細部の解析・問題の切り分けをしていくと、やはり管理者が意図した設計になっているとは到底思えない(≒プログラムミスだと感じざるを得ない)ような線引きであることがやはり浮き彫りになってきたので、今回はその点を詳らかに。

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 結局のところ、『どの画面状態でスキを押すのか』によってカウント判定(集計)が異なってくるという、旧来より凝った設計になったようです。
 それ自体は概ね迎合すべき趣向なのかもしれません。ロボティックな仕業でnote世界が引っ搔き回されてしまうとなると、より深刻な諸々不都合に見舞われかねず、私たちもが副次的に困惑しかねないからです😵‍💫

 次のように分類できますね
※以下、スマホ=当方Androidの場合

画像1

一覧url例:https://note.com/following
個別:https://note.com/designessence/n/n54053a49453c

 

 『スキ制限』を一緒くたに捉えてはならないと前回までに申しました。
 《カウント根拠》も《”制限下”と言える区分け》も、上記の色分けのような2系統という、にわかには信じがたい設計にされてしまったようです。

◆各系統において、25回押すと、それぞれ異なる制限が発動する
⇒黄色で制限発動されても水色では影響無く押せる
◆黄色と水色とで跨っての押し回数合算はされない
⇒①③④は合算して扱われてしまう!
◆水色は30分以内に25回集中すると発動/25回目の時刻が初回から30分以上経過していればok
⇒例えば、②で24回押す~30分以上経過したから次の24回押す~・・・でいけば、200回/24時間まで制限にかからず無事
◆黄色計の「回数」合算ベースは同じく25。ただし30分タームでの”初期化”はされず、それこそ4時間ほど充分に経過しないかぎり、①③④全体の期間内累積で25に至ると制限発動 という厳しさ。※3時間超であるのに25回目を押したら発動する実例確認済。
⇒ただし、この筋で発動後も、水色筋においては影響なく押せる状態が担保されている
《追記》20220801に②,08に①③④につき、25⇒50へ緩和措置あり

 

この設計のうちの、到底迎合できない信じがたい要素についてお気づきになれましたか?

ロボティック排除のための①③に対しては「別によい」としても、人による④が、至極真っ当に閲覧していて数時間という長いタームに累計24までに留めなかったから制裁を喰らうって、どう考えても不適です😤

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 
《まとめ的に》

 専らスマホアプリだという人は、

◆個別表示で25に至らないように小分けする ※30分インターバル
◆それとは別に(切り離して)、黄色系統の①でカウントを稼げる。つまり、一覧表示に戻してから押す。
◆一覧表示の方は30分ではリセットされずに長時間累積されるので、黄色系の制限は発動しがち~だからといって別系統の②は依然有効なので思い込まずに24回/30分まで を続ける

という抜け道を認知して実行。

 

 他方、ブラウザ(つまりはPC)利用の人はかなり厳しい締め出しを喰らっていて、どう足掻いても上限値を超える傾向にあり、黄色系統の方のスキ押し制限下に見舞われる😵‍💫

 さらに悪いことに(仕様・デザインのマズさ指摘として)。
 前回以前にも書いたように、スマホアプリ①黄色系統での制限では👇が出るから分かるけれど、ブラウザでは(reloadする等の積極的確認行為をしないかぎり)本人が認知しにくく、押せたつもりの”空振り”横行。

一旦は押せたように見えても白抜き♡に戻る
これは、《①スマホアプリで一覧表示状態で押す》においても同様 

画像2

 

前回同様に、デザインさんらしからぬ雑な乱文。失礼致しました🙇
新たに見えた要件を盛り込みさらに少し角度を変えて記述していきましたが、上手く伝わりましたでしょうか?

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

《余談的な点》
当方のように、自分の記事に対しスキを頂いたユーザーに対し、”訪問返し”≒スキ を極力したいと思っていて、PCwebブラウザを扱うプチプログラム的な動線(データを上手く扱うことで、各ユーザーのページがブラウザのタブに一気に並ぶ)を組んでいる者にとって、上記のスマホアプリ優遇措置はあくまで個人的に非常にデメリットを被る施策なのです🥴
④記事個別表示画面に展開していても「ブラウザで開いているから」という判定根拠によって【25で制限発動】される=それが解除されるまでスマホアプリでしか押せない わけですから。

言葉尻でどう捉えるか、ですが、管理者から「当方は”半・非人”」だという扱いを受けている、ということ。

 

画像3

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note






この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#最近の学び

181,025件

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!