マガジンのカバー画像

他の人の記事【おもろかった】

224
文字どおり他人の記事でおもろかったな…という記事を集めてここに置いときます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

カタツムリは右巻き?左巻き?: カタツムリの苦悩

カタツムリは右巻き?左巻き?: カタツムリの苦悩

カタツムリの殻の巻き方はその種で概ね決まっていることをご存じでしょうか?多くのカタツムリは右巻きです。カタツムリの殻の巻き方には深い意味があったことを解説します。(吉野賢一)

カタツムリ:陸生の貝の仲間で殻を持つものをカタツムリ(蝸牛)、持たないものをナメクジと呼びますが分類学的な定義はとくにありません。基本的に貝の仲間(軟体動物)はエラ呼吸ですが、カタツムリ(ナメクジも)は肺呼吸なので大雨だと

もっとみる
人は野菜を食べなくて良い:カタツムリとセルラーゼ

人は野菜を食べなくて良い:カタツムリとセルラーゼ

野菜が嫌い。美味しくない。とくに若いときは全く食べなかった。栄養士の方には申し訳ないが「人は野菜を食べなくて良い」と考えている。そしてカタツムリを見ると「君だけがホントの草食」と思う。(吉野賢一)

野菜は苦い:野菜は食べることのできる植物、つまり生物である。生物は生存のために身を守る手段を持っている。植物はタンニンやアルカロイドなどの化学物質により昆虫や動物、紫外線や病気から身を守る。これらの化

もっとみる