マガジンのカバー画像

運命を開く決断力

36
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

好況よし、不況さらによし

好況よし、不況さらによし

「好況よし、不況さらに良し」
松下幸之助の言葉です。

コロナショックは、私の内にある可能性を引き出してくれました。

ビジネス会計や中国古典についての知識、松下幸之助の不況対策など、持っている知識が世の中のお役に立つことを知りました。
そして、動画講座やオンライン講座という形で提供できることを知りました。

時間が無いと思っていたけれど、外出しなければ結構時間があることも知りました。
遠く離れた

もっとみる
「頭のいい人」とはどんな人?

「頭のいい人」とはどんな人?

「頭のいい人」と聞いて、どんな人を思い浮かべますか?

20世紀では、「知識が多い人」を頭がいい、と言っていました。
勉強ができるとは、教科書に書かれてあることをよく暗記している人。
テストで高得点を上げる人でした。
そういう人は、いわゆる「いい高校」「いい大学」「いい会社」に入るようになっていて、それが社会的な成功だと捉えられていました。

20世紀は、右肩上がりの成長の時代。(戦後日本、戦後の

もっとみる

高島徹の決断力講座#79

ポストコロナの時代、オンライン会議で何が大事か

PDCAはもう古い!

PDCAはもう古い!

PDCAという言葉を聞いたことがある方は多いことでしょう。
20世紀に流行した問題解決手法です。
計画を立て(PLAN)
しっかり実行し(DO)
結果を確認し(CHECK)
改善行動を行う(ACTION)
こうした頭文字をとったものです。
研修などで学んだこともあるでしょうし、上司から指導を受けることもあったでしょう。
私も、もちろん教えています。

でも、コロナショックで先が見通せない中で。

もっとみる

ポストコロナは、仕事の進め方が変わる!

NPO法人明るいシステム倶楽部様でご提供している、私の動画講座です。

災転じて福となったか?

災転じて福となったか?

コロナ・ショックは大変だったけど。
トータルで見れば、良い転機になったのかもしれない。

今年前半の売り上げは激減!
対面型研修が全滅。

でも、オンライン研修に活路を見出し。
Eラーニングが伸びた。

Eラーニング講座を30以上も作成して。
3時間のオンライン研修も30以上作成して。
今、営業をかけている。
すぐには成果は出ないけれど、変化対応できる講師ということをPRしている。

ZOOMの力

もっとみる
運がいい人と悪い人の違い

運がいい人と悪い人の違い

 あなたは、「運がいい人」と」聞いてどんな人だと思いますか?
右肩上がりで、成功に向かって一直線!と思いますか?

運がいいからと言って、トラブルに巻き込まれないわけではありません。
不幸な目に合うのは、万人共通なのです。

何が違うかといえば。
運が悪い人は、同じようなトラブルに何度も巻き込まれます。
例えば、何度も離婚しているとか。
従業員とのトラブルを、何度も繰り返すとか。
同じところをグル

もっとみる
【無料診断】コロナショックの生き残り度診断

【無料診断】コロナショックの生き残り度診断

【無料診断】
期間限定で、コロナショックの生き残り度診断を追加しました。

タイプ別の生き残り度を、パーセンテージで示しています。

さぁ、あなたはどうでしょうか?
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/3272

まず「やる!」と決断する

まず「やる!」と決断する

昨日は、2件の打ち合わせを行っていました。
不思議なことに、全く同じような経過をたどったので、決断力の視点から考えてみたいと思います。

コロナ・ショックで、多くの人々の経済活動がストップしました。
今は、再開を模索する時期ですね。
でも、「いつからどうするか」の議論の前に、「今再開したら批判される」という恐怖に駆られ、立ちすくんでいる人や会社も多いことに驚きます。

じっとしていれば、コロナ・シ

もっとみる
人間関係構築力診断

人間関係構築力診断

コロナ・ショックで明らかになったことは、たくさんありますね。

これまでのビジネススキルアップといえば、テクニカルスキルに関するものばかり。
確かに、パソコンスキルを磨き、ロジカルシンキングで論理的に考え、ビジネス会計で数字を使いこなすことは、とても大切です。

それ以上に大切になったのが、人間関係構築力。
みんなが困っているときにマスクを買い占めたり。
トイレットペーパーの買い溜めに走ったり。

もっとみる
私が神社仏閣を訪れる理由

私が神社仏閣を訪れる理由

着想を得る。

私が神社仏閣に行く理由。
アイデア発想力を高めるためです。

自分の心を素直にして。
普段行かない環境に身を置いて。
心の空気を入れ替えるためです。

そうすると、着想が湧きます。
必ず湧くかどうかは、別にして。
新しいことを思いついたり。
これまで取り組んできたことを、大きく考えることができたり。
あれとこれを組み合わせることで、可能性を広げたり。
思いがけないヒントが、ふと舞い

もっとみる