見出し画像

読めば幸せに近づける本 5冊


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!





❶ 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII / 岸見 一郎 , 古賀 史健

前作『嫌われる勇気』でアドラーの教えを知り、新たな生き方を決意した青年。
その彼が3年ぶりに哲人のもとを訪れる。

アドラーの教えを実践すべく図書館司書を辞めて教師となった彼が語る衝撃の告白。
それは「アドラーを捨てるべきか否か」という苦悩だった。
アドラー心理学など、教育現場でも現実社会でも通用しない机上の空論だとする彼に、
「あなたはアドラーを誤解している」と哲人は語る。

哲人と青年の対話は、教育論に始まり、仕事論、組織論、社会論、人生論へと及び、
最後には「真の自立」と「愛」というテーマが浮かび上がる。
そして、最後に哲人が説くのは、誰もが幸せに生きるために為すべき
「人生最大の選択」についてだった。

果たしてその選択とは? 
あなたの人生を一変させる劇薬の哲学問答、再び!


❷ 幸せについて / 谷川俊太郎

まもなく87才、詩人・谷川俊太郎さん。
「幸せについて」今考えるすべてを語った1冊です。
人生を楽しむヒントが詰まっています。

俺、いま幸せなんだよね。
歳とってカラダが重くなって、朝っぱらから昼寝をしたい気分だけど、
ココロはなんか余分なものがなくなって、軽くなってる。
軽いのは軽薄とは違うよ。
快活っていうのが近いかな、青空みたいなココロ、でも少しは雲もある。


❸ しあわせを生む小さな種 今日のベリーグッド / 松浦弥太郎

自分で選んだ種を、自分で蒔いて、
水をあげて、大切に育てていく。

それではじめて花が咲く。

しあわせとはそういうものだと僕は思っています。
毎日毎日、〈今日のベリーグッド(素敵なこと)〉を
育てていく感覚です。


❹ 誰でもできるけれど見過ごしがちな 幸せに近づく1000のリスト / マーク・チャーノフ , エンジェル・チャーノフ

この本には、あなたが幸せに近づくためのヒントをたくさん用意している。
どれもシンプルだけれど、たいていの人が見過ごしがちなことばかりだ。
何よりも大切なのは、自分自身のために、心地よいと感じるペースでページをひらき、
自由に、楽しく、本書を活用してもらうこと。
そのために、次の使い方をおすすめしたい。

1.目次や本文をぱらぱらとめくってみて気になった項目を選び、そのページから読んでみよう。
自分の悩みや関心にあわせて好きなところを読めるのが、本書の特長だ。

2.本書では重要な項目が繰り返し掲載されている。つまり、それだけ人生において大切だということ。
今の自分の状況に応じて、必要なことを取り入れてほしい。

3.毎日少しずつリストを見て、できることから実行していこう。
すべての項目を一気に行う必要はない。自分のペースで取り組もう。

この本が、あなたの幸せな人生の助けになりますように。


❺ 大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。 / yuzuka 【Audible 無料】

女の子には恋も人生も上手くいく可愛い不機嫌の出し方がある。

----どうして貴方は愛されないのか----
----隣のあの子はどうして好かれるの----

「理由は分からないけれど、なんだかいつもより、イライラする」
多分誰にだってある、どうしようもない瞬間。

心の不調、不機嫌を上手にかわいく操れば、
恋は、いや人生はもっとラクチンで素敵になる。

世界のかわいくなれない不機嫌女子達におくる、女の子を絶対に幸せにする1冊。
1人で溜め込む必要はないんだよ。




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?