見出し画像

HSPに悩む人へおすすめ本 5冊


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!


HSPとは

HSPとはHighly Sensitive Person(ハイリーセンシティブパーソン)の略のこと。
つまり、感じる力が強く、繊細な人のことを指しています。
これは脳にある扁桃体という部分が
危険かどうか判断する力が強いことが関係していると考えられており、
周りの空気を読む力が発達しています。
5人に1人は該当すると言われており、
生まれつきの性質、個性のひとつでもあると考えましょう。

HSPだからこその悩みって?

場の空気を読めすぎてしまうHSPは、
他人の言動や感情に左右されてしまうことがよくあります。
それを気づかずに生活していると、
精神的な疲れにつながることはもちろん、
眠りが浅くなってしまう、疲れがずっと取れないなどの症状が出る場合も。
しかし逆に細かいことに気づくことができたり、
相手に共感する力が強かったりとHSPならではの長所もあります。

自分がHSPだと思ったら

もし自分がHSPだと感じたら、
周囲の人と心理的な距離をあえて作ったり、
イヤホンをして周りの音をシャットアウトして気持ちを落ち着ける時間を作ることも大切です。
決して無理はしないこと。
また、会話の中では、聞き役に徹してみるのもいいかもしれません。
HSPは共感力が強く聞き上手な性質でもあるので、
会話も穏やかに進んでいくはずです。

HSPに悩む方へ必読してほしい本5選をご紹介!

❶ 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

ささいなことが気になって疲れる人へ――
自分もHSPである専門カウンセラーだからこそ教えられる
「超・実践テクニック集」

◎まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する
◎相手が気を悪くすると思うと断れない
◎細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる
◎疲れやすく、ストレスが体調に出やすい

⇒そんな「繊細さん」(HSP)たちから、
「人間関係も仕事もラクになった!」と大評判

予約殺到の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」による
初めての本です!

Audible 無料


❷ 繊細すぎる自分の取扱説明書

自分のごきげんの取り方がわかれば人生のすべて100%ラクになる!

人生が変わった人続出!
奇跡のHSP講座が一冊になりました!

自己肯定感の第一人者が満を持してお届けする
繊細すぎる人のための本

自己肯定感の第一人者がついに書き下ろすHSPの本。
HSPの人は、その繊細さ、敏感さ、傷つきやすさから自己肯定感が低くなっています。
HSPと自己肯定感は切っても切れない関係なのです。
ところが、自分の繊細さを理解し、自己肯定感が上がれば、
その繊細さは大きな武器になります。

本書はHSPの人がもてあましてしまいがちな
「繊細さ」「敏感さ」「傷つきやすさ」の扱い方を、
HSPあるあるに答える形で収録。
HSPのつらさが軽減されるだけでなく、自己肯定感も回復する一冊です。


❸ ゆる~い禅 - 一日一禅! 今日からはじめる -

仕事や人間関係の悩みがある。
イライラしたり、怒ったりしないで毎日心穏やかに過ごしたい。

本書で紹介するのは、そんな人のための60の「ゆる~い禅」です。

禅といっても難しいものではなく、
毎日に気軽に取り入れられるものばかり。

「いつも人に合わせて疲れてしまう」
「うっかり友人を怒らせてしまった」
「毎朝の通勤電車がストレス」
「どうしても仕事をやる気になれない」
「家でもいろいろ考えてしまって、心が休まらない」
…etc.

嫌なことがあっても、もう大丈夫!
「ゆる~い禅」は、あなたの心を守る処方箋です。


❹ ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき―HSP気質と恋愛―

世界15カ国で販売され、全米でベストセラーとなった『HSPinLOVE』を、
日本でのHSP・HSC研究の第一人者である訳者が、完訳。
原著者は、HSP(Highly Sensitive Person)の提唱者である
アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士。
テーマは、ひといちばい繊細なHSPが悩みやすい「恋愛」について。

HSPが恋愛において犯しがちな失敗への対処法、
他人との向き合い方、恋を長続きさせる方法などの、
恋愛の実践的なアドバイスを伝えながらも、
「HSPがどうすれば敏感な自分を愛し、そして他人も愛せるようになるか」
という大切なテーマについても、
HSP提唱者ならではの長年の研究をベースに丁寧に伝える。


❺ 【HSPチェックリスト付き】鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

HSPは、愛すべき「能力」です。
◾️多角的な思考    
◾️気配り上手
◾️誠実で責任感がある 
◾️想像力が豊か

世界的ベストセラー 世界24言語に翻訳!
自身もHSPの心理療法士によるHSP入門書
「HSPチェックリスト」「HSPのためのアイデアリスト」付き

【もしかしたら、あなたもHSP?】
◾️毎日、1人でいる時間が必要
◾️勘が良く、嘘を見破るのが得意
◾️テレビで暴力シーンを観ると、何日も影響されてしまう
◾️空腹や寒さを感じると、そのことが頭から離れなくなる
◾️仕事中、監視されているとストレスを感じる
◾️美しい自然や芸術作品をみると、喜びで胸がいっぱいになる など




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?