見出し画像

大学生が卒業と同時に祖父母の介護をするようになったら…。これからの若者はどうなる?


ヤバくね?実際に私の身に起こっているんだよ~。


私の現状
私は、4月からは大学を卒業し社会人となり実家に住みます。母が一人で祖母の介護をしているので、それを手伝います。
祖母の現状
自宅介護しています。
・トイレができない。失敗すると糞をまき散らす。
・それを掃除するのと体を洗うのに一時間ほどかかる。それが、夜中の4時くらいに起こるので、睡眠不足不可避。
・薬、食事を用意しなければいけない。全部食べられているか確認がいるので付き添う。
・歩行器がないと歩けないので、基本家事とか手伝いは無理。当然、外にも出れないので車いすに乗せたり、降ろしたりもわたしがします。
・認知症?というか記憶の混濁。夜中に朝ごはんを食べるとか言うのはかわいいもので、蟹に乗った自分の父が迎えに来るとか意味不明なことを言う。
祖父の現状
施設にいます。認知症で徘徊し自分勝手に物を持ち去ったりするので自宅では世話できない。
・救急車を呼び、タクシー代わりにして点滴を受けに行く
・友人の家を訪ねに行き、返さない金を借り酒タバコを買う
・金を借りたお礼として、家にあるものを勝手に持っていく
・私のお年玉を勝手に使い込み、0円にする

(元気に勝手にどこかへ行く祖父と、動けず付きっきりで介護が必要な祖母を同じ家で面倒見るとか不可能だと思います。)



という二人の介護を助けるために、4月から実家暮らしとなるのだが就職とか、どうするのかという質問が来るでしょう。

答え。
4月から実家から通える会社でインターンをする予定。
元々、東京の企業に内定をもらっていたが、辞退しました。あまりその企業に入る必要性を感じていなかった時に、祖父母の介護の話が舞い降りて来たのでタイミング的にちょうどいいと思い、辞退しました。

私は別に内定辞退したことを後悔していないですし、全くショックも受けていません。むしろ、運が良かったとさえ思っています。

変に自分の行きたい企業に内定もらったのに、介護という二択を迫られる
事態に陥らなかっただけ、だいぶマシですよ。

私は来るべき事象が早く来ただけで、いつか介護問題に誰もが晒されるでしょう。

それが、在学中・新卒入社のタイミングに被ったら、若い人はどうすればいいのですかね?

自分の将来と家族の命を天秤にかけさせられますよね?

覚悟とかありますか?私にはたぶんないです。成り行きで今に至るので。

もし介護をとった時、私たちは何をすればいいのですかね?
今の私のように、介護しながらできるインターンをするのもいいかもしれない。

あるいは、同じ境遇の人同士が集まって何かできないでしょうか。
介護しながらでもできることを教え合ったり、介護の疲れやしんどさを共有したり。
そういう集団でのつながりが、あってもいいのではないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?