採用担当の腹の中

今日は来年度入社予定の内定者へ説明会を行った。
オンラインにも関わらず、皆きちんとした服装で、ほとんどの人が真っ白な壁を背景に選んでいた。

わたしはたまたま会社で人事や採用の仕事をしているけど、これは本当にたまたまの話。
昨年度末にたまたまそこの枠が空いて、今年度初めそこにわたしが収まっただけの話。
それなのに、これから社会なんかに出てきてしまう学生たちへ、偉そうに「社会人のセンパイ」みたいな顔をしている。

わたしの中の社会性とか理性とかが邪魔をしているだけで、本当なら「こんなところ(社会)へ来るな」「正社員だけを目的に就職したら勿体ない」みたいなことを叫ぶだろう。
(※名誉のために書くと、うちの会社にもいいところがあるし、正社員だからできた良い思いもある。
わたし自身、以前は派遣社員だったし、契約社員でも派遣社員でもアルバイトでも自分に合った働き方ができればいいと思う。)

会社についての説明や、今後の流れを学生たちに話をする。
正直なところ、学生として大切な時間をこんなことに割いてほしくない。
しかも、学生を相手にしているのに、平日の昼間に説明会を設定するのってどうなんですかね。
完全にこちらの都合を押し付けているし、大学や専門学校は社会人養成学校じゃないんですよ。と、なんの権限もない頭で考える。

この子たちが、ZOOMから退出して「説明会とかダリー」「社会とか出たくねー」って大声で言える環境だといいな。
それって、その子たちの学生生活が充実しているからだと思うし。

社会人になっても、「ダリー」「行きたくねー」を連呼しているわたし。
これって、今この瞬間が充実してるから次に行きたくないって思うのかな。

でもね、社会人も悪くないんだよ。
具体的にどこがって言われると挙げにくいけど。
少なくとも、あなたたちの採用担当は悪くないと思ってる。

もうわたしも学生だったのはだいぶ前になってしまった。感覚も違うに決まってる。
だけど、同じことに「ダリー」って言える自信があるよ。
楽しみだなんて思わなくていいから、せめて不安がない状態で来てくれたらいいな。

わたしは「ダリー」って言っても怒らないから、一緒に「ダリー」って言おうよ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?