マガジンのカバー画像

成長記録

51
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

【子育てエンタメ日記】〜百姓の孫〜

【子育てエンタメ日記】〜百姓の孫〜

〜百姓の孫〜

学校の行事の農業体験の日をむかえた。
朝、息子からこんな質問があった。

息子「稲はどうやって刈るの?」
パパ「こうやって、こうだ。」

息子「それじゃあわからないよ」

そうか、手の動きだけなら想像がつかないか。
棒でも出して手のひねり感を出そう。

パパ「稲を持つ手は、こんな感じにひねるんだ。カマの角度はこうだ。」

息子「左ききだから反対でやって

もっとみる
【子育てエンタメ日記】
〜テスト勉強を終えて〜

【子育てエンタメ日記】 〜テスト勉強を終えて〜

〜テスト勉強を終えて〜

テスト当日。息子がルンルン気分で帰ってきた。どうやらテストへの手応えがあったようだ。ママがピックアップした時事問題も出たようで上機嫌だ。

しかし息子はおっちょこちょいだ。
ミスが無いように確認する時間を必ず作れとパパはアドバイスしている。

とはいえ、ミスはあったようだ、、、
期待に応えたのだろう。

それでも5教科で450点以上は確実だと言いやがる

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜寝る子は育つ〜

【子育てエンタメ日記】〜寝る子は育つ〜

〜寝る子は育つ〜

最近また身長が伸びた。
目に見えて分かる。

朝の寝起きが非常に悪い。
夜更かししているのか?

チェックの為にiPadのスクリーンタイムを見てみる。しかし11時以降は触っていない。

確かにテスト勉強で疲れている。
息子はテストの2週間前になると自主的に勉強をする優秀なやつだ。

休憩もしっかり取って、集中して勉強を行う。力の抜き方を知っているかのよ

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜令和の思春期〜

【子育てエンタメ日記】〜令和の思春期〜

〜令和の思春期〜

ある日の朝、思春期の息子はiPadで音楽を聞いていた。学校へ行く前のルーティンだ。

そういえば、息子の部屋にはテレビは無い。CDラジカセもMDコンポもビデオデッキもラジオも無い。いわゆる、パパ世代の思春期セットは部屋に置いていない。

こんな時代になるとは、昭和世代の人からすれば考えられない事態だ。
コストをかけずに全てiPad1台で済んでいる。

テレビ、

もっとみる
【子育てエンタメ日記】
〜キンコン西野さんに報告が出来た〜

【子育てエンタメ日記】 〜キンコン西野さんに報告が出来た〜

〜キンコン西野さんに報告が出来た〜

今から約18年前、エレベーターの中で偶然にもキングコングの西野さんと出会ってしまった。

密室だった事もあり、極度の緊張感を鮮明に覚えている。

当時、キンコン西野さんと言えばテレビ番組の〝はねるのとびら〟で超有名だった人だ。
当然、女の子にも人気があった。

当時は、確かなお笑いブームが起きていた。
その証拠に漫才のゲームマシーンも誕生し

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜中2の体育祭〜

【子育てエンタメ日記】〜中2の体育祭〜

〜中2の体育祭〜

父親「今週、とうとう運動会だな!」

息子「運動会じゃない!体育祭だ!」

父親「運動会と体育祭は一緒じゃないのか?」

息子「ぜんっぜん違うし!」

父親「そうか!そんなに違うのか?運動会は小学生だもんなぁ、体育祭楽しみだな!」

息子「ビデオ撮ってくれよ!」

父親「おぅ、毎年撮ってるから大丈夫だ。任せてとけ。」

息子「今年はブレずに撮って

もっとみる
【子育てエンタメ日記】
〜思春期の目標〜

【子育てエンタメ日記】 〜思春期の目標〜

〜思春期の目標〜

待ちに待ったオープンキャンパスの日が来た。

息子は中学2年生だ。
既に高校の進路を親と話し合って固めていた。
先生との面談では、もう進路の事を話した。

息子には友達に流されるという欠点がある。友達が悪ければそのままワルになりえる。
まるで、パパと一緒のようだ。

友達に流されるリスクを考えたら、早い段階で目標を与える事が必要だった。

受験寸前で考

もっとみる