ダニエル

ダニエル

記事一覧

2024.05.21-31

2024.05.21 使っていたペンケースが壊れたから新しいものを購入。前のはチャックのところだけピンクだったけど、新しいのはそれに加えて中の仕切りもピンクだから、よりピ…

ダニエル
3週間前
1

2024.05.11-20

2024.05.11 いつものカフェで書き物。 立川志ら乃師匠と立川のの一さんが以前言っていた「やりたいこと50」(だったか30だったか)をやってみた。 叶う叶わないを度外視し…

ダニエル
1か月前

2024.05.01-10

2024.05.01 体調がすぐれず仕事を休む。 いつの頃からかこの頭の痛くなり方だと風邪とかじゃなくて気圧のせいだなとわかるようになった。 2024.05.02 今日は仕事へ。 昨…

ダニエル
1か月前
1

2024.04.21-30

2024.04.21 ディスクユニオンJazzTOKYOの店内で行われた大谷能生さんの新著『20世紀ジャズ名盤100』の刊行記念トークショー&サイン会に行ってきた。 あるスタンダードの演…

ダニエル
1か月前
2

2024.04.11-20

2024.04.11 今朝はだいぶよくなったと思ったけど夜になるにつれて具合が悪くなってく。 でも昨日一昨日ほどではない。 2024.04.12 今日は安森あや那さんが出演する『喜…

ダニエル
2か月前
4

2024.04.01-10

2024.04.01 昨日は根本羽衣さんと安森あや那さんの「ういぬーzoomオフ会」に初参加。 今回は初めての試みとして質問や対決などのコーナーが設けられていた。 いくつか送っ…

ダニエル
2か月前
1

日記を始めるにあたって

落語家の立川志ら乃師匠と一番弟子の立川のの一さん、それにSSWのオーニソロジーさんがnoteで書いている日記を読んでいて、自分でもやってみたくなったので真似して書いて…

ダニエル
2か月前

2024.05.21-31

2024.05.21

使っていたペンケースが壊れたから新しいものを購入。前のはチャックのところだけピンクだったけど、新しいのはそれに加えて中の仕切りもピンクだから、よりピンク感が増している。
あと、本に書き込みをしたり五線に玉譜を書くのに必要だから0.5よりも細いものをと思って0.38のスタイルフィット5色ホルダーも購入。こちらももちろんピンク。
ショウガールズでの安森あや那さんのメンバーカラー

もっとみる

2024.05.11-20

2024.05.11

いつものカフェで書き物。
立川志ら乃師匠と立川のの一さんが以前言っていた「やりたいこと50」(だったか30だったか)をやってみた。
叶う叶わないを度外視して何とかひねり出したら意外と見えてくるものがあったし、あと大まかにまとめると4つくらいになって、それが昔から変わってないことにも気づいた。

2024.05.12

カフェで根本さんと安森さん2人での『まういぬーの箱』生配

もっとみる

2024.05.01-10

2024.05.01

体調がすぐれず仕事を休む。
いつの頃からかこの頭の痛くなり方だと風邪とかじゃなくて気圧のせいだなとわかるようになった。

2024.05.02

今日は仕事へ。
昨日今日と休みを取ってれば夢のようなGWだったのにと一瞬思ったけど、4月末と違って5月は予定らしい予定がないからむしろ持て余しそう。

GW期間中に深川モダン館でやっている立川のの一さんの「ゼンザのコテン」の催しの

もっとみる

2024.04.21-30

2024.04.21

ディスクユニオンJazzTOKYOの店内で行われた大谷能生さんの新著『20世紀ジャズ名盤100』の刊行記念トークショー&サイン会に行ってきた。
あるスタンダードの演奏が時代毎にどう変容していくかを音源を聴きながら解説してくれて、それが著書の章立てに沿った概略にもなっていて、絶好の導入になった。
すごく楽しかった。

その後YouTubeライブ『安森あや那のよっちょくれ別府け

もっとみる

2024.04.11-20

2024.04.11

今朝はだいぶよくなったと思ったけど夜になるにつれて具合が悪くなってく。
でも昨日一昨日ほどではない。

2024.04.12

今日は安森あや那さんが出演する『喜劇の国のアリス』を見に行く予定だったけど仕事に行くことになって断念。

2024.04.13

朝まで仕事。だいぶよくなったと思ったけどまた少しぶり返した気がするから帰って早々に寝る。
金曜の夜に仕事があると帰って

もっとみる

2024.04.01-10

2024.04.01

昨日は根本羽衣さんと安森あや那さんの「ういぬーzoomオフ会」に初参加。
今回は初めての試みとして質問や対決などのコーナーが設けられていた。
いくつか送った質問のひとつ、好きな春夏のメンズコーデに対する安森さんの回答を参考に、今年はどういう服を着ようかとカフェであれこれ考えたけどなかなか難しい。
あと、コーナーなしで回しっぱなしという前回前々回の配信もすごく楽しそうだったか

もっとみる

日記を始めるにあたって

落語家の立川志ら乃師匠と一番弟子の立川のの一さん、それにSSWのオーニソロジーさんがnoteで書いている日記を読んでいて、自分でもやってみたくなったので真似して書いてみることにしました。

日記とは「毎日の出来事や感想などの記録」(goo辞書より)ということなので堅苦しく考えたり意気込んだりせずに気楽に始めようと思います。

とりあえずのルールとして「1日の分量は決めず」「10日毎に更新する」「内

もっとみる