見出し画像

2024年のテーマ「躍進」

あけましておめでとうございます。良ちゃんこと良平です。

現在33歳。人生100年時代に仕事もプライベートも挑戦し続け、多くの人に勇気とチャレンジ精神を与えていきながら多くの仲間と「村」を創るというビジョンを掲げています。

このアカウントでは自身の転職エージェントの活動や自分の実体験、職業紹介という観点でプロスポーツ選手の紹介から、転職活動中の方への情報提供と、日々の仕事やプライベートに活かせる気づきを書き起こしています。
前回は、「キャリア形成のセミナー講師デビューでの気づき」というテーマで書かせていただきました。ぜひご覧いただけたら嬉しいです。

また、Note側が集計を取ってくれたデータで
昨年において投稿し愛読いただいた記事3選はこちらになりますので、ぜひ読んでみてください。

今回は2024年最初の投稿です。昨年の振り返りをしながら今年の抱負を書こうと思います。


1.昨年の振り返り

この記事を書く前に、昨年も同じような記事を書いていたので見返してみました。書いていた目標は下記でした。

・半年後の2023年6月1日、最大目標は今の事業規模の10倍にする、最低目標は3倍
・2023年、収入を前年比3倍にする
・2023年、人材事業において、求職者サポート人数を昨年の倍、内定承諾人数を昨年比175%増、表彰
・新規イベント事業の立ち上げ、毎月イベント開催、イベント累計動員実績300人以上
・新たなnoteアカウントの立ち上げにて年間100投稿、フォロワー200人以上
・毎日、・SNSの転職アカウントの更新、フォロワー1000人
・イベント事業収入の自己ベスト、表彰

そのうち、達成したのは下記でした。

・2023年、人材事業において、求職者サポート人数を昨年の倍、表彰
・イベント事業収入の自己ベスト、表彰
・2023年、収入を前年比3倍にする(単月で達成)

結果を振り返り、まだまだ努力が足りなかったなと痛感しました。
それと同時に、過去最高の売上と表彰を受けるなど、成長を実感できるシーンもありました。
また、転職エージェントとは分け、アカウントを分けているフライドポテトアンバサダーのアカウントはSNSのXで少し育てる事はできました。
ただ、総合的に、大きな事を言いながら未達成も目立つ結果に終わったので
今年の自分の目標は地味に設定します(笑)

・取り組んでいる転職支援事業での新規登録者を40人以上、最低目標は30人
・自身の中で培ってきた経験やスキルを、文字数をコンパクトにしてNoteに毎日投稿(最低でも週2投稿をし、年間100記事以上を新たに書き、SNSブランディングを加速させる
・SNS「X」の転職アカウントのフォロワーを2000人、最低1000人は達成(現在は156人)

以上を目標に掲げていきます。早速、本日の投稿でクリアですね。

2.今年のテーマは「躍進」サブテーマは「ベストマッチング」「適職」「キャリアアップ転職の実現」

2024年のテーマは「躍進」にします。
躍進には「活躍」「躍動」「躍る(おどる)」など、ポジティブでアクティブな印象があり、進には「前進」「進化」「進撃」など攻めの姿勢や変化もしたいので「躍進」にしました。

なぜなら、仕事は結果にしてなんぼ。教えを請う経営者の方からは「社会人の通信簿は収入だよ」と言われているからです。
いい仕事をするから自分に返ってくる、リターンも大きくなります。
例えば、数字の躍進、ブランディングの躍進、新規開拓の躍進。生産性向上の躍進です。
限られた時間内で最高のパフォーマンスを発揮できてこそ、一流のビジネスパーソン。担当者の数をある程度抱えながらサービスの質を保てるよう、
一緒に取り組んでいるプロジェクトメンバーと仕組みに改善を重ね、自分自身がその変化にチャレンジしていく1年にします。


そして書かせていただいたサブタイトルの補足もします。

(1)ベストマッチング

人材業界の永遠のテーマは「三方よし」だと感じています。
候補者、採用企業がWinWinになってこそ、エージェント側も潤い、評判が上がっていく。
理想論と言われるかもしれませんが、これは追い求めるべきテーマです。
候補者の「転職の軸」と採用企業の「求める人物像」をきちんとマッチさせる事にこだわった転職の実現を目指します。
転職後、候補者が採用企業に入社し、定着して活躍いただくためにとことん向き合うサポートをしていくつもりです。

(2)適職

適職については、過去に触れた記事があるのでぜひ読んでみてください。

具体的には、最初に候補者と実施している「自己分析MTG」です。
昨年、私が痛感したのは、自己分析MTGでいかに、候補者から信頼を勝ち取り、キャリアの棚卸しを深くできるかです。採用企業が注目しているのは、実は学歴やスキルというより「活かせる経験」です。

採用企業は今の会社、もしくは直近の会社でどんな経験をし、どんな人格を形成し、どんな結果を作ってきた方なのか、それが自社に通用し、そのまま発揮してくれるのかを気にしています。

私は、自己分析MTGでとことんヒアリングし、候補者自身も気づいていない潜在的なニーズや貴重な経験を聞かせていただきながら「ポータブル=どの企業へも持ち運びできる」というポータブルスキルを引き出します。
ポータブルスキルについての記事も、以前に投稿しているのでご覧ください。

たとえ異業種でも異職種でも、「適性」を見いだせれば活躍できます。
エージェントに頼むからこそ得られる、転職の心構えや幅広い仕事の紹介の実現も果たしていきます。

(3)キャリアアップ転職の実現

転職はもはや、キャリア形成のために欠かせない「手段」です。
転職はそもそも、「今より良くしたい、改善したい」から行うものです。
だからこそ、きちんと履歴が積みあがるようにしていくべきです。

そのため、目先の転職だけに留まらず「キャリアアップ転職」を目指す事に意義があります。
キャリアアップには、実績や業界経験、スキル、再現性の数字化していく事が必要ですが、候補者の多くは自信を持っていない方が多いです。
「自分はもっとやれるんだ」「ほかの企業でも貢献できる経験をしてきているんだ」と自覚いただくためにも、常に個別面談にこだわります。
面談を通じどんなポイントで転職したいか?何を実現したいか?そもそも、転職は何のために行うのか?ここから向き合うサポートに努めていきます。

以上、2024年は自己ベスト、かつ後に残るノウハウを溜め、
読者を増やし、価値を提供していく事を目指す年にしていきます。

次回は、「2024年、オススメしない危険な業界3選」について綴っていきます。お楽しみに。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?