may

自分振り返り用 あったか料理レシピ忘備録  見た目はほどほどに、味よければ良しタイ…

may

自分振り返り用 あったか料理レシピ忘備録  見た目はほどほどに、味よければ良しタイプ 映えぬが美味しい🥳

記事一覧

夏野菜豚しゃぶそーめん

味も、見た目もいい 夏バテに効くそーめん記録 2人前 茹でて水でしめたそーめん お好みの夏野菜 豚しゃぶ 炒りごま白 大葉好きなだけ タレは、 水1カップ 麺つゆ(濃縮タ…

may
1年前
2

お稲荷さん

お稲荷さん 簡単、早い、コスパ良し、お腹いっぱい🙆‍♂️✨ レシピ通りに作りましたが、もうちょっと私は甘めが好みだったなあ〜 次はお砂糖多めで😉

may
2年前

半熟卵入りハンバーグ

某人気お料理アカウントの投稿が可愛すぎて、 ずっと作りたかったやつ。 そっくりまんま真似て作ったので、レシピは割愛。 いや、そういえばパン粉無くてルヴァン(クラッ…

may
2年前

チーズじゃが餅

タレなしの、シンプルなチーズじゃが餅 塩胡椒、ケチャップ、マヨネーズどれをつけても美味しい。 そしてお腹膨れる笑 じゃが芋中3 A片栗粉大さじ3 A塩小さじ1/2 A牛乳40…

may
2年前

しそ白菜餃子

しそがアクセントの、さっぱりめで何個もいけるやつ。美味しかったからまた作れる様に、 久しぶりに正確にメモメモ📝 豚ひき 300 白菜大きめ3枚 長ネギはんぶん(ニラでも…

may
2年前
1

野菜たっぷりポトフとチーズinハンバーグ

冬の旬の野菜たっぷりのシンプルポトフ、しみる〜😌💯 ハンバーグは、これでもかというくらい各工程飛ばして作った、手抜き笑 チーズで誤魔化したけど、 やっぱり、時間…

may
2年前
2

スポーツ現役のような夜食

ソースかつ盛り。 いつかの深夜。 いつかが大分前すぎて、レシピの忘備録書こうにも、どうやって作ったかもう覚えてない🥲 美味しかったのは確か笑 明日はカツカレー食べ…

may
2年前

時短 豚の角煮

煮込むときに炭酸水入れますことで、 煮込み時間を省略してもお肉が柔らかくなりました オイシイカッタ 煮卵柔らかさメモ 6分がどろどろ 7分が半熟 8分普通 (沸騰してから…

may
2年前

しゅうまい

餃子より簡単 混ぜて包んで蒸す! おいしかった🤗 反省 肉の量に対して調味料と玉ねぎが多くてちょっと水分多すぎた 皮がペチャっとなってしまったこと

may
2年前

炒飯

テレビで先日観たレシピ、を作ってみたら、、 自分史上いち美味しいのできた、、、🤓 万能飯、なる 調味料と油を入れて炊き込んだものを使う事で、 パラッパラ。 これでベ…

may
2年前

マーボー豆腐

豚ひき肉が無く、あいびきしか無かったので、そちらでつくりました あいびきで作るときは、油多めに出てしまうので、カリカリになるまで肉だけまず炒めて、油少し取ってか…

may
2年前

やむにょむちきん

こんばんは。何度か使っているヤムニョムチキンですが、今日は適当にレシピサイトから引っ張ってきたレシピで作りました。 そしたら何故かエビチリの味になりました。笑 …

may
3年前

フルーツのクランブル

バナナ、いちご、ブルーベリー(全部冷凍のやつ)にクランブル生地入れてオーブンへgo フルーツって、熱入れると甘くなる思った以上に😳 砂糖少なめにしよう次は〜

may
3年前

チョコレートケーキ

連休前にシンプルなお菓子づくりのレシピ本を手に入れたったっ✨ 今年中に全レシピ、ワンローテくらい目標にしよっと〜 今回はまだ2作品目!これからや〜^ ^

may
3年前

looks udon pasta

もっちもちの生パスタがどうしても食べたくて 麺から作ってみた〜が、茹でたらまさかのうどんみたいになっちゃった〜 失敗は成功のもと。だよ!わたし!笑 《麺》4人分 強…

may
3年前
3

ベイクドチーズケーキ

土台はクッキーの代わりに、バターとフラワーでクランブルクッキーを作りまーした〜 焼き立てはスフレ風のふわふわチーズケーキで、冷蔵庫で冷やしたら、しっとりチーズケ…

may
3年前
2
夏野菜豚しゃぶそーめん

夏野菜豚しゃぶそーめん

味も、見た目もいい
夏バテに効くそーめん記録

2人前
茹でて水でしめたそーめん
お好みの夏野菜
豚しゃぶ
炒りごま白
大葉好きなだけ

タレは、
水1カップ
麺つゆ(濃縮タイプ)大さじ4
お酢大さじ3
ごま油小さじ1

かけて、食べる!おいしい、、、

お稲荷さん

お稲荷さん

お稲荷さん
簡単、早い、コスパ良し、お腹いっぱい🙆‍♂️✨

レシピ通りに作りましたが、もうちょっと私は甘めが好みだったなあ〜
次はお砂糖多めで😉

半熟卵入りハンバーグ

半熟卵入りハンバーグ

某人気お料理アカウントの投稿が可愛すぎて、
ずっと作りたかったやつ。

そっくりまんま真似て作ったので、レシピは割愛。
いや、そういえばパン粉無くてルヴァン(クラッカー)で作ったからオリジナルかな。?笑

味も美味しかった〜😍
思ったより手間掛からなかったし、また作ろ^ ^

チーズじゃが餅

チーズじゃが餅

タレなしの、シンプルなチーズじゃが餅
塩胡椒、ケチャップ、マヨネーズどれをつけても美味しい。
そしてお腹膨れる笑

じゃが芋中3
A片栗粉大さじ3
A塩小さじ1/2
A牛乳40cc
バター適量
とろけるチーズ

1.じゃが芋をふかして、つぶす
2.Aをミックスして、1にすこしずつ溶かす
3.6〜7等分して、中にチーズを入れて成形
4.バターをしいたフライパンで両面4分ずつ焼く

しそ白菜餃子

しそ白菜餃子

しそがアクセントの、さっぱりめで何個もいけるやつ。美味しかったからまた作れる様に、
久しぶりに正確にメモメモ📝

豚ひき 300
白菜大きめ3枚
長ネギはんぶん(ニラでも良い)
大葉 好きなだけ
餃子の皮35〜45

A
醤油大さじ1
オイスターソース1.5
胡麻油小さじ2

B
にんにくと生姜チューブ 好きなだけ
塩胡椒
砂糖小さじ少なめ

1.白菜を塩まぶして15分おき、塩揉みする
2.葉っ

もっとみる
野菜たっぷりポトフとチーズinハンバーグ

野菜たっぷりポトフとチーズinハンバーグ

冬の旬の野菜たっぷりのシンプルポトフ、しみる〜😌💯

ハンバーグは、これでもかというくらい各工程飛ばして作った、手抜き笑
チーズで誤魔化したけど、

やっぱり、時間と手間をかけたらこそ、おいしくなるのが料理だなあと、しみじみ😇

今回は手抜きすぎて忘備録レシピ書くこともない
こーいう日もあるさ〜笑

スポーツ現役のような夜食

スポーツ現役のような夜食

ソースかつ盛り。
いつかの深夜。
いつかが大分前すぎて、レシピの忘備録書こうにも、どうやって作ったかもう覚えてない🥲
美味しかったのは確か笑

明日はカツカレー食べたい!

時短 豚の角煮

時短 豚の角煮

煮込むときに炭酸水入れますことで、
煮込み時間を省略してもお肉が柔らかくなりました
オイシイカッタ

煮卵柔らかさメモ
6分がどろどろ
7分が半熟
8分普通
(沸騰してから入れる。卵は常温に戻さなくてよい)

しゅうまい

しゅうまい

餃子より簡単

混ぜて包んで蒸す!
おいしかった🤗

反省 肉の量に対して調味料と玉ねぎが多くてちょっと水分多すぎた
皮がペチャっとなってしまったこと

炒飯

炒飯

テレビで先日観たレシピ、を作ってみたら、、
自分史上いち美味しいのできた、、、🤓

万能飯、なる
調味料と油を入れて炊き込んだものを使う事で、
パラッパラ。
これでベチャベチャチャーハンは卒業だ〜〜

こめ250グラム
醤油5グラム
油と鶏ガラ小さじ1
水300g
炊き込む。

卵、肉、ネギ、かまぼこと万能メシ炒めて、
塩胡椒とうで味をととのえて完成。

マーボー豆腐

マーボー豆腐

豚ひき肉が無く、あいびきしか無かったので、そちらでつくりました

あいびきで作るときは、油多めに出てしまうので、カリカリになるまで肉だけまず炒めて、油少し取ってから豆腐アンド調味料いれるのがポイント、だとおもいました🙃

2人分
おにく100g
きぬどうふ一丁

適度なタイミングでいれる調味料達

小さじ半分の豆板醤とにんにく
大さじ1お酒
大さじ1みそ
大さじ1半しょうゆ
とろりんぱorみずと

もっとみる
やむにょむちきん

やむにょむちきん

こんばんは。何度か使っているヤムニョムチキンですが、今日は適当にレシピサイトから引っ張ってきたレシピで作りました。

そしたら何故かエビチリの味になりました。笑

それはそれでおいしいと好評だったけどなんだか複雑、、、笑

まあいっか笑

今度は砂糖少なめの豆板醤も入れてみよっと

フルーツのクランブル

フルーツのクランブル

バナナ、いちご、ブルーベリー(全部冷凍のやつ)にクランブル生地入れてオーブンへgo

フルーツって、熱入れると甘くなる思った以上に😳
砂糖少なめにしよう次は〜

チョコレートケーキ

チョコレートケーキ

連休前にシンプルなお菓子づくりのレシピ本を手に入れたったっ✨

今年中に全レシピ、ワンローテくらい目標にしよっと〜

今回はまだ2作品目!これからや〜^ ^

looks udon pasta

looks udon pasta

もっちもちの生パスタがどうしても食べたくて
麺から作ってみた〜が、茹でたらまさかのうどんみたいになっちゃった〜
失敗は成功のもと。だよ!わたし!笑

《麺》4人分
強力粉200
オリーブオイル大さじ2
塩ひとつまみ
卵2
水大さじ2

まぜる。こねる。耳たぶくらいにになったら15分寝かせる
→1・2ミリの薄さに延ばす
→打ち粉をしっかりしっかり
→三つ折りにして、できるだけ細くカット
→2分くらい

もっとみる
ベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ

土台はクッキーの代わりに、バターとフラワーでクランブルクッキーを作りまーした〜

焼き立てはスフレ風のふわふわチーズケーキで、冷蔵庫で冷やしたら、しっとりチーズケーキ🧀

コロナ自粛中でだいぶレパートリー増えたうれし〜❤︎