見出し画像

日本の国家安全保障2000年代 70


#私の作品紹介

第3項  

平成17年度以降に係る防衛計画の大綱における防衛力 航空自衛隊 7
 
 
 
 
1977年に国防会議で導入が決定し、
 
1980年から導入された
 
 
マクドネル・ダグラスF-15J/DJイーグル戦闘機
 
初飛行1972年、
 
自重12973kg、
 
総重量20244kg、
 
最大重量30845kg、
 
推力105,7kN×2。
 
 
F-15J/DJイーグル戦闘機
 

 
225機
 

 
導入が計画されたが、
 
計画
 

 
200機
 
に縮小、
 
総生産数
 

 
213機

となった。
 
 
 
 
 
 
F-15J/DJイーグル戦闘機は、
 
大型にもかかわらず
 
チタニウム合金を従来機より大幅に使用したため
 
重量が抑えられ、
 
大推力による高機動、高速巡航が可能で空戦において圧倒的に優位に立つ。
 
 
電子装備も大型な機体を生かし、
 
大型ゆえ高性能な
 
APG-63レーダー
 
を搭載している。
 
 
 
電子戦装置はアメリカ議会の反対で導入できなかった
 
戦術電子戦システムTEWS
 
AN/ALR-56レーダー警戒装置、
 
AN/ALQ-135電子妨害装置、
 
AN/ALQ-128電子戦警戒受信装置、
 
AN/ALE-45チャフ/フレア・ディスペンサー
 
などで構成
 
に代えて、
 
 
日立製作所が開発した
 
国産電子戦装置J-TEWS
 
J/APR-4レーダー警戒装置、
 
J/ALQ-8電子妨害装置、
 
AN/ALE-45Jチャフ/フレア・ディスペンサー、
 
J/APQ-1後方警戒装置
 
などで構成
 
を装備し、20世紀では超一流の性能を誇った。
 
 
 
F-15イーグル戦闘機203機で、生産時期によって使用が異なる。
 
1985年生産分からはセントラル・コンピューターが新型化され、
 
1991年生産分からは電子制御式F100エンジンを搭載している。
 
後期生産分はMSIP(段階的改良計画)機として、前期生産機分(PRE―MSIP)機とは異なった機体となっている。
 
 
 
防衛庁は
 
1997年度から
 
マクドネル・ダグラスF-15J/DJ戦闘機
 
に対して
 
近代化能力向上改修の実施
 
を開始した。
 
改修が実施しやすい設計のF-15J/DJイーグル戦闘機MSIP機(多段階改良計画機)、
 
F-15J戦闘機67機、
 
F-15戦闘機DJ36機
 
が対象である。
 
 
防衛庁は
 
「F-15が既存の装置のままでは、
 
 2010年度以降に予想される脅威に対処することが困難であることから、
 
 これに対処し得るために、
 
 電子戦環境下でのミサイル戦における優勢の確保と、
 
 戦況把握および表示能力の向上を図ることが必要である。」
 
 
とし、
 
 
「防空要撃能力については、
 
 将来における技術的水準の動向に対応して、
 
 現有の要撃戦闘機(F-15)を今後とも有効活用するため、
 
 近代化の改修を確保する」
 
 
とした。
 
 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?