日本の国家安全保障2000年代 91


#私の作品紹介

F-15EX戦闘機©ボーイング

平成17年度以降に係る防衛計画の大綱における防衛力 航空自衛隊 28



次期主力戦闘機策定

ボーイングF-15FX戦闘機
(伊藤忠商事)2





ボーイング F-15Eストライク・イーグル戦闘爆撃機





GBU-32 1000ポンドJDAM統合直接攻撃爆弾
(GPS/INS誘導、半数必中界13m)、


GBU-31 2000ポンドJDAM統合直接攻撃爆弾
(GPS/INS誘導、半数必中界13m)、


GBU-38 500ポンドJDAM統合直接攻撃爆弾
(GPS/INS誘導、半数必中界13m)、


GBU-39 250ポンドSDM小直径爆弾
(GPS/INS誘導、半数必中界5m)、


GBU-54 500ポンドLJDAMレーザー統合直接攻撃爆弾
(レーザー/GPS/INS誘導)、


GBU-55 1000ポンドLJDAMレーザー統合直接攻撃爆弾
(レーザー/GPS/INS誘導)、


GBU-56 2000ポンドLJDAMレーザー統合直接攻撃爆弾
(レーザー/GPS/INS誘導)、


GBU-12 500ポンドPAVEWAY誘導爆弾
(レーザー/INS誘導)、


GBU-10 1000ポンドPAVEWAY誘導爆弾
(レーザー/INS誘導)、


GBU-16 2000ポンドPAVEWAY誘導爆弾
(レーザー/GPS/INS誘導)、


GBU-28 バンカー・バスター5000ポンド貫徹型爆弾、


AGM-154 JSOW統合スタンド・オフ兵器
(GPS/INS誘導、滑空爆弾)、


AGM-88C/D HARM高速対電波源ミサイル
(パッシヴ・レーダー誘導、対レーダー・ミサイル)、


AGM-88E AARGM先進対電波源誘導ミサイル
(パッシヴ・レーダー誘導/GPS誘導、対レーダー・ミサイル)、


AGM-158 JASSM統合空対地スタンド・オフ・ミサイル
(GPS/INS/赤外線画像誘導)




非常に多く

対地攻撃兵器は搭載できる



対艦ミサイル、

特に

日本国産



ASM-2空対艦ミサイル、

XASM-3空対艦ミサイル



搭載は想定されておらず、

ボーイング F-15FX戦闘機



対艦ミサイルを搭載する場合

には

追加費用が必要になると思われた。



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

#多様性を考える

27,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?