マガジンのカバー画像

バセドウ病と骨折とその他

35
2023年3月。私はバセドウ病と診断された。そして4月、左足小指を骨折する。 その他、体調不良や体調変化について。
運営しているクリエイター

#車椅子

私と骨折⑦【骨がくっついた日】

私と骨折⑦【骨がくっついた日】

骨折から23日目。

 
整形外科通院の日。
いよいよだ、と思った。
確信があった。今日包帯はとれると。

 
確信通り、その日の通院で骨折の通院は終わった。

 
骨が9割治ったとのことで、もう固定具も包帯も湿布もいらない。

いよいよ、歩く許可がおりた。

 
この23日間、ほぼ24時間巻かれた包帯がとられ、開放的な状態で靴下を履いた。

もう指を曲げ伸ばしても怖くない。

 
今まで慎重に慎

もっとみる
私と骨折④【車椅子で外出】

私と骨折④【車椅子で外出】

骨折して11日目。

外出は三回。
整形外科二回と内分泌科一回。

公私含めほぼ毎日外出し
週の半分は8000歩以上歩いた。

 
そんな私がほぼ外出しないで布団に横になっているのは珍しい。
転職活動中でさえ、マメに散歩し、縄跳びをしたりもした。

何故横になっているかというと
骨折箇所を庇って椅子に座ることや座り続けることが疲れるからだ。

足を浮かしているというのは負担がかかる。

 
だから

もっとみる
私と骨折③【車椅子に四人体制】

私と骨折③【車椅子に四人体制】

足を骨折をして一週間。

私の外出は通院に行ったっきりで
それ以外は自宅一階で過ごした。

 
自室は二階だが
なかなか行き来が大変で
骨折二日目に一階に拠点を移した。

 
マットレスがあるので
一階リビングに私の寝床をセットした。

快適だった。
ベッドで寝るよりも快適だ。
ごろごろ転がってもなお広い。

 
今週一週間休みと決まったから
私は買ったものの読んでいなかった本を読もうと
一階の寝

もっとみる
私と骨折②【人生初の車椅子】

私と骨折②【人生初の車椅子】

日曜日に骨折をした私がまず心配したのは火曜日の大学病院通院(バセドウ病)だ。

 
母親はしきりに仕事を休むと繰り返したが
母は4月から新しい仕事を始めたばかり。それは申し訳なかった。

 
大学病院のネックは駐車場が広く、玄関までが遠いところだ。
玄関まで行けば車椅子はたくさんあるが、そこまでの道のりが遠い。

 
そんな話をしていたら、父が地域の方が使える格安サービスのタクシーがあると言い出し

もっとみる