マガジンのカバー画像

お金

68
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

信用を集めればニートでも他人の金で生きられる

人はお金がなくとも信用さえあれば生きていける。
そんな暮らしをしている代表格がプロ奢ラレヤーさんだ。

多くの人の悩みはお金が絡んでいる。
嫌な上司から毎日説教されたり、絵で食べれないから渋々つまらない仕事をしていたり、
老後に2000万円が必要というが一向に貯まる気配がなく不安に苛まれたり。

そんな悩みの根元であるお金がなくとも幸せに暮らしていける方法がプロ奢ラレヤーさんのやっている信用を稼ぐ

もっとみる

1億円貯めてFIREとか一般人には目指す意味がないと思う

最近流行りのFIREというと1億円溜めて投資して配当の400万円で生活しよう!みたいなのばかりです。ですが、この理想を達成できるのは一部の高級取りのエリートサラリーマンだけなのではないかと思います。

手取り20万円で毎月10万円を投資して5%ずつ増えたとしても1億円になるには34年もかかります。34年もあったら新卒社員も定年ですよ。

給料の半分投資ってすごいですよね。一人暮らししていたらほとん

もっとみる

副業にはブログとか転売がおすすめです←いや競争激しすぎて無理ゲーだろ

最近巷ではやたら副業を勧めてくるやつらが大量にいますよね。
彼らは決まって簡単にできてリスクが少ないからとブログや転売などを勧めてきます。
でも誰でもできてリスクが少ないということは強いライバルたちが大量に参入してくる無理ゲーということです。

アフィブログなんかでいくと稼げるようなジャンルは企業なんかも既に参入済みで、Google先生で上に表示されるようなサイトはほとんど金をかけて作られた企業の

もっとみる

ホリエモン、前澤さん「お金はあるだけ使え!増えるぞ!」←これ

よくホリエモンとか前澤さんがお金を使え!とか言ってますよね
普通に考えてお金使えばお金が減るだけなんですが、彼らはお金を使うと逆に増えると言います。

訳がわからないですよね。
でもよくよく考えてみると彼らが言っていることもあながち間違いではないのです。

例えば前澤さんは62億円で絵画を買いました。
うわー無駄すぎ成金乙という感じで結構叩かれてた気がしますが、前澤さんはこれのおかげで逆にお金を儲

もっとみる

依存が最強のビジネス

ビジネスは基本的にリピーターがいればいるほどお金が儲かります。同じ人が何度も買ってくれたら将来の売上の見通しが立ち、安定するようになります。ではどうやったらリピーターを作れるのか。答えは依存させることです。

その物がないと生きていけない!となった人は繰り返し商品を購入し続けます。世の中で売れているものは大抵、人を依存させるものです。例えばお菓子です。砂糖には依存性があり、マイルドドラッグと呼ばれ

もっとみる

お金を使うセンスって大事 #28

今日はクレカの支払い額を見たら愕然としました。普通に給料超えてんじゃんと。急いで貯金の口座からクレカの口座にお金を入れました。明細を見ていくとうわー無駄遣いしてんなーというものが多々ありました。お金のためにクソみたいな仕事をしてるのにそれをクソみたいなことに使ってしまったら無駄に苦しんだことになってしまいます。お金の使い方って本当に大事だなと思いました。

そこで良いお金の使い方と悪いお金の使い方

もっとみる