依存が最強のビジネス

ビジネスは基本的にリピーターがいればいるほどお金が儲かります。同じ人が何度も買ってくれたら将来の売上の見通しが立ち、安定するようになります。ではどうやったらリピーターを作れるのか。答えは依存させることです。

その物がないと生きていけない!となった人は繰り返し商品を購入し続けます。世の中で売れているものは大抵、人を依存させるものです。例えばお菓子です。砂糖には依存性があり、マイルドドラッグと呼ばれています。コーヒーもそうですね。カフェインも依存性がありますから。あなたの周りにも毎日近くのコンビニでお菓子とコーヒーを買っている人がいませんか?ギャンブルもそうですね。ギャンブル依存症という言葉を聞いたりしますよね。

こんな感じで売れているものには依存性があるものばかりです。ビジネスは人々を喜ばせたもの勝ちというようなことを言いますが、依存した人は往々にして不幸になります。砂糖ばかりとった人は太って健康を害します。ギャンブル依存症になってしまった人は借金を抱えてまでギャンブルにのめり込みます。短期的な快楽は得られますが長期的には不幸になってしまいます。これって本当に人を幸せにしているのでしょうか?。世の中綺麗事ばかりでは片付けられず、大抵物事は白でも黒でもないグレーなのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?