Taku

ロードバイク練習記録場になりました

Taku

ロードバイク練習記録場になりました

マガジン

  • ロードバイク練習日記

最近の記事

2022/1/28(金) Zwift - Watopia Cペーサー / INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Bernal

食べずに寝た成果で朝体重を測ると62.2kg 体内エネルギーが減っているだけで痩せているわけではないのはわかっているが、この状態でトレーニングするとLSD効果が高まるのでそのままローラー Zwift - Watopia Cペーサー 1:01:27 40.17 km 44TSS 昨日の夜はレースだったので朝は流し とはいえ体調は悪くなく、とは言え自然と前に出ていくので調整しながら 今回のお供はバチェラーシーズン4 会社の人に勧められてバチェロレッテ→バチェラーシーズン4と見

    • 2022/1/27(木) Cペーサー / Carson -5 / EMU Japan Short Race (B)

      朝はいつも通りお布団峠に敗北 体重を測るとここ最近は63kgで安定 この時期にこれならよくて、あとはパワーを上げて直前にガッツリ落とすでも良い気がしてきた メニューではなく流したかったのでCペーサー Zwift - Watopia Cペーサー 51:18 32.51 km 33TSS1時間はやりたいところ、遅く開始してしまったので時間まで なるべく高ケイデンスでくるくるを目指すが右のハムが痛い 温まってくると大丈夫だけど、しっかりストレッチと早めに整体行かないと パ

      • 2022/1/26(水) Zwift - Carson -5 / Wringer DNF / TdZ Stage 5: Short Ride

        朝は一度6時に起きるもお布団峠を越えられず キリギリになったけど30分だけ、と思うもPC調子が悪くZwiftが起動しない・・ ということで朝はできず昼 TdZ Stage 5: Short Ride 35:53 22.11 km 38TSS いつもの30分だけ 体感的にちょっとキツ目、スタートは昼なのに眠気が酷かったけど、後半は+5wあたりでこなせた 今日も仕事はほどほどに、一旦夜抜けて追加でZwift Wringer DNF 17:37 9.99 km 15T

        • 2022/1/25(火) Zwift - Carson +2 DNS / TdZ Stage 5: Standard Ride

          いつも通り、お布団峠が越えられずウダウダ 始業を少し早くする必要があったこともあり、練習代わりに部屋の掃除等をして仕事 お昼は貯まっているBasefoodでささっと おやつも今日新しく届いたやつ このメープルが一番好きなので、今回はこれと次に好きなチョコだけにしてみた 仕事は今日もバタバタも、明日でも良い仕事が多かったので適当に切り上げてローラー Carson +2 DNS 36:36 20.12 km 35TSS 何をしようか迷ったけど、1時間ぐらいでやりたいも

        2022/1/28(金) Zwift - Watopia Cペーサー / INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Bernal

        • 2022/1/27(木) Cペーサー / Carson -5 / EMU Japan Short Race (B)

        • 2022/1/26(水) Zwift - Carson -5 / Wringer DNF / TdZ Stage 5: Short Ride

        • 2022/1/25(火) Zwift - Carson +2 DNS / TdZ Stage 5: Standard Ride

        マガジン

        • ロードバイク練習日記
          28本

        記事

          2022/1/24(月) ケトルベルトレーニング / ラン

          日曜夜は記事を書いたら特に何もせずさっさと寝た 月曜はいつもの筋トレ&ラン ケトルベルトレーニング 19:42 寝る前に足が痛く、朝起きても違和感あったので先にストレッチ 今朝は足の筋トレはなしかな・・と思っていたけど、段々とよく 途中目が覚めつつも、昨日睡眠はちゃんと取れていたのか、しっかりと筋トレできた メニューはいつもの 終わった後はそのままランニング ランニング 4.42km 23:13 5:15/km 晴れているけど今日も寒くて風が強い・・ 体調はよく

          2022/1/24(月) ケトルベルトレーニング / ラン

          2022/1/23(日) 大磯クリテリウム

          今シーズン2回目の大磯参戦 インターバルはあまりやってなく、トレーニング的な位置付けなので自走で 大磯自走(往路)一緒にビギナー参加するメンバーと一緒に 集合のコンビニを間違えて少し遅刻してしまうも、引いてもらったルートが良く、前回と違い余裕で他メンバーが参加するミディアムの時間に余裕で間に合う(前回は時間ギリギリで最後はタイムアタックで辛かった・・) 初のコースでよくわからなかったのでほぼ引いてもらい感謝です 途中、近くのコンビニで補給 店前に止めていたら、喫煙

          2022/1/23(日) 大磯クリテリウム

          2022/1/22(土) チーム練 宮ヶ瀬ゆるぽた(?)

          今週末は久々にトラブルなくフリー 明日は大磯クリテということで久しぶりに外を走りたいということでチームでグループライドを予定 昨日パーティしてしまったので朝起きての体重は65kg しかしちゃんと起きれたので外ライドの準備から タイヤ、ディスクローター交換明日の大磯では修理してもらったPrimeのホイールを使いたいなと思いタイヤをセット 柔らかくてハメやすいと効いたPanaracer 噂通りいつも苦労するコンチと違い、前後ともに労せず素手で合計10分ぐらいで完了する

          2022/1/22(土) チーム練 宮ヶ瀬ゆるぽた(?)

          2022/1/21(金) Zwift - Makuri Islands ペーサーC

          お布団峠が越えられない日々 今日は流すだけ予定で時間までペーサーC Zwift - Makuri Islands ペーサーC 30.13km 51:39 34TSSMakuri Islandsのを選んだところ、Flatじゃなくてほぼ小刻みなアップダウン登りの度に前に出て、ペーサーを千切ってしまい別のグループみたいな形に 集団がばらけるのであまりスピード出ず微妙な気がしたので、次からはいつも通りWatpiaかな アップダウンが楽しみたいならBを使うし 後は仕事に集中

          2022/1/21(金) Zwift - Makuri Islands ペーサーC

          2022/1/20(木) Zwift - Carson

          今日も6時に目覚ましで起きた後2度寝して8時起き 時間が微妙に足りないので1時間のCarson Zwift - Carson 57:25 33.91 km 63TSS 最初は悪くなかったけどだんだんと辛くなる 疲れが溜まっているというより、睡眠が足りてなさそう 700TSS/週以上稼ぎ、CTL100をキープするのであれば8時間睡眠はマストか 7min 215wがキツかったので最後の7min 230wはスキップ 昨日のインターバルが効いているのか左膝に違和感が出てきたの

          2022/1/20(木) Zwift - Carson

          2022/1/19(水) Zwift - Sevens / ペーサーB 1時間

          今日は目覚めてもやる気が出ず、たらだらしてお風呂に入って始業 なので昼に乗る Zwift - Sevens 37:27 21.82 km 45TSS 大磯に向け、インターバルを ベースしかやってない割には踏め、ちゃんとパワーは出てたので後半は105% レース意識で後半の5本目と7本目は出来るだけ踏めた 今日は特にトラブルなく、早く仕事が終われたのでローラー Zwift - Watopia ペーサーB 1:04:45 40.08 km 69TSS 昼のインターバルも

          2022/1/19(水) Zwift - Sevens / ペーサーB 1時間

          2022/1/18(火) Zwift - Carson +2

          仕事前に日課のCarson 昨日は夜目覚め寝付けなかった際の宴の後 今日もギリギリになったけど、朝やって昼以降は仕事に集中するようにしたい Zwift - Carson +2 1:50:41 63.78 km 121TSS 加圧ベルトでアップしてからスタート 昨日筋トレしたけど足は問題なし 後半は高ケイデンスが辛くなり、最後の方は80rpmで パワーとしては大丈夫で、最終セットラスト1分は300w程度で頑張る バタバタでシャワー、着替えでギリギリに始業 今日も色

          2022/1/18(火) Zwift - Carson +2

          2022/1/17(月) ケトルベルトレーニング / ランニング

          月曜日の日課として、筋トレしてからランニング ケトルベルトレーニング 35:41先週と同じいつものメニュー 今日も少し起きるのが遅くなり、ギリギリだったので最後のプランクは短縮 肉体疲労はあまりないのか、先週よりはしっかりできた印象 筋トレ終わったらそのままラン ランニング 19:34 3.69 kmこちらもギリギリだったので時間で区切る 10分行ったらそのまま折り返し 最近Kindle unlimitedで読んだ本を参考に、日頃の姿勢を意識していたところ、ランニ

          2022/1/17(月) ケトルベルトレーニング / ランニング

          2022/1/16(日) ブレーキパッド交換 / Zwift - Carson +2

          今日は外を走りたいので、尾根幹+小山田でも走ろうかなと準備から ブレーキパッド交換ブレーキの効きが悪いのでオイルかなと思い見てみると、フロントのバッドが完全にすり減っていた これぐらいだと、ブレーキ時に音鳴りがするはずと思ってたがまだしないらしい シマノ純正のレジンパッドがあったので交換 パッドは本当は雨や耐久性の高いメタルが欲しいが、今は在庫ほぼないので早めに注文しておかないと リアもまだそんな使ってないはずが結構減っていたのでついでに交換 こっちは数ヶ月前に鳴

          2022/1/16(日) ブレーキパッド交換 / Zwift - Carson +2

          2022/1/15(土) ASIA130 Cクラス DNF / Zwift - TdZ Stage 2: Standard Ride B

          今朝の気分は良く、7時にスッキリ起きられたので準備してASIA120 ASIA130 Group C DNF 66.20km(ローラーの距離) 2:34:14 158TSS 準備にちょっと手間取りアップは少しになったけど無事にスタート 久しぶりで、ルートがMakuri Islandsになったというのを聞いてからは初 というかMakuri Islandsをフルで走るのも初なので様子見しつつ、登り等で遅れないように注意 走ってみると特にアップダウンもなく、変なペースアップ

          2022/1/15(土) ASIA130 Cクラス DNF / Zwift - TdZ Stage 2: Standard Ride B

          2022/1/14(金) Zwift - Expand / Carson +2

          昨晩もすぐ寝れば良いのにダラダラ かつ夜寝付けず4時ぐらいから目が覚める といって何かする気力もなくダラダラして2度寝 する時間はあったけど、結局ウダウダしてる間に時間が過ぎ、気力がないのでお風呂に入って始業 気が晴れないので、早めのお昼中にZwift Zwift - Expand 32:48 19.02 km 36TSS短い、かつ気分転換にインターバルチックでやったことないものをチョイス 踏めはするので肉体は回復している様子 ケイデンス指定で、指定パワーに収める

          2022/1/14(金) Zwift - Expand / Carson +2

          2022/1/13(木) Zwift - Carson -5

          なんやかんや夜更かししてしまい、二度寝して予定より遅く起きてしまったので業務開始まで30分だけ 体重は増え、64kg Zwift - Carson -5 20.41km 34:56 38TSS体重は増えたけど足は重い 途中から多少楽になったけど、いつもよりだいぶ重く淡々とこなす しばらく実装してないからか、ペーサー時身体が温まるまで無理やり踏むからかちょっとバランス悪い気がする 今週末はちょっと外走りたいがどうなるか 昼間は練習やらず昼寝して、夜やる予定で夕方緊

          2022/1/13(木) Zwift - Carson -5