見出し画像

2022/1/23(日) 大磯クリテリウム

今シーズン2回目の大磯参戦

インターバルはあまりやってなく、トレーニング的な位置付けなので自走で

大磯自走(往路)

一緒にビギナー参加するメンバーと一緒に

集合のコンビニを間違えて少し遅刻してしまうも、引いてもらったルートが良く、前回と違い余裕で他メンバーが参加するミディアムの時間に余裕で間に合う(前回は時間ギリギリで最後はタイムアタックで辛かった・・)

初のコースでよくわからなかったのでほぼ引いてもらい感謝です

途中、近くのコンビニで補給

店前に止めていたら、喫煙所の近くに置いていたのが気に入らなかったのか知らないおじさんが店員さんに文句言っていた・・

一応謝って事なきを得たが、毎度湘南は香ばしい(風評被害か)

大磯クリテリウムビギナー

レースレポは書き途中

あとで動画やパワーの詳細を見て書くが、ダメダメ、弱すぎた
前回より退化しているんじゃないか?と思うが腐らずやっていく

大磯自走(復路)

レース後ご飯に行くメンバーもいたが、そういう気分でもなく、寒いし早く帰りたいのでそのまま帰るメンバーと一緒に帰宅

行きと同じで、一部車多いもだいたい快適

休憩はトイレで一度コンビニ

レースはめちゃくちゃしんどかったが、L2強度であれば全然大丈夫なのでベースはできてきている?

そろそろ強度を上げるのか、先を見越してまだ底強度てやるのかは悩みどころ
大磯を考えたらやった方が良いが、長期的にどちらが良いのか

レースはダメダメだったので、帰ったら特に買出し等せずヘルシーな食事で反省


唯一、最後に記事を書きながらアイスで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?