D-Biz College

D-Biz College

最近の記事

〜雇用障がい者のサードプレイスに〜 法人向け新サービス「サポータープラン」提供開始

本日、プレスリリースを発信させていただきました。 運営開始から半年が経過し、障がい者就労に関わるさまざまな方とお話しする中で、個人の受講生の方々のみならず、企業様のお役にも立てる私達になる必要があると感じております。 ぜひご一読いただけますと幸いです。 詳細は以下プレスリリースをご確認ください。 〜雇用障がい者のサードプレイスに〜 法人向け新サービス「サポータープラン」提供開始外部リソースを活用した支援体制が雇用障がい者のパフォーマンスアップのキッカケに また、内容に関

    • D-Biz Collegeコーチ養成講座開催!

      先週の土曜日、江東区文化センターにてD-Biz Collegeコーチ養成講座を開催しました。 竜次郎コーチが当日の様子をnoteにまとめてくれたので、こちらをご覧ください! コーチングってなんだろう? どんな効果があるの? 根拠は? など気になっている方にも少しだけ理解につながる内容が書いていますので参考になさってください。 当日の感想個人的にはもっともっとコーチング実践しなきゃなーという感想でした。 理論は理解しているものの、やはり実践に勝るものはない! そう感じさせ

      • D-Bizメンバー大阪ツアー!ユニバーサルレストラン「ル・クロ」見学

        D-Biz代表の渡邊と関西メンバーとで大阪のユニバーサルレストラン「ル・クロ」さんを見学しました!!7/4(木)、代表の渡邊が大阪に向かいました。 目的は、ユニバーサルレストラン「ル・クロ」さんの見学。 せっかくなのでD-Biz関西メンバーにも参加を募ったら、まさかの全員参加! 参加したメンバーに話を聞くと、 ・すごく勉強になった。 ・目指すべきゴールの臨場感が高まった。 ・まさにここに誰もが誰かのHEROにという世界がある。 ・自分たち以外の参加者の皆さんも素敵な方ばかり

        • 【短編小説】Goal〜休日明けが鬱過ぎる障がい持ちの私がコーチングで人生を変えた話

          コーチングなんて私には必要ないある晴れた日曜の昼下がり。机につっぷした手の先で洗濯物が少し揺れている。 はぁ…… 日曜が終わる。 明日は月曜。 つまり会社。仕事。上司。満員電車。変わり映えのしない日々……。 もう少ししたらゴールデンウィークだけど、今年は有給を間に使えば11連休の超大型休日。じゅういちれんきゅう!長い!大きい!何をしよう!11連休て! でも……もう一度ため息が机の上の埃を浮かす。ゴールデンウィークもこの日曜日と同じように終わっていく。そしたら2連休

        〜雇用障がい者のサードプレイスに〜 法人向け新サービス「サポータープラン」提供開始

          手帳ナビゲーターという仕事

          こんにちは。早川みずほです。 しばらく休止していた手帳ナビゲーターの活動を、動かしていきたいなーと思っています。 「ただ日々のスケジュールを書き留めるだけではない、理想のライフスタイルや、夢を実現させるために手帳を使っていこう!」というメソッドを伝えていくのが、手帳ナビゲーターです。 「手帳とコーチングはめちゃめちゃ相性がいい」と分かっていながらも、私自身のライフスタイルががらっと変わったこともあり、以前と同じやり方のままでは手帳を活かしきれていないと感じて、悶々として

          手帳ナビゲーターという仕事

          言葉があなたの人生を決める

          みなさんこんにちは。D-Biz College代表の渡邊です。 私たちのスクールでは、みなさんの心理的資本を高める技術として、認知科学をベースとしたコーチングを活用しています。 認知科学とは、脳科学や心理学、数学、哲学などを統合した学術領域になります。 人間のマインド(脳や心)はまだ全てが解明されているわけではわりませんが、認知科学が明らかにしたマインドの仕組みにおいて、最重要事項は何かというと、「言葉があなたの人生を決めている」という厳然たる事実です。 コーチングで

          言葉があなたの人生を決める

          「ムットーニワールド からくりシアターⅤ」で非日常を感じる

          こんにちは。 早川みずほです。 先日の休みに、久しぶりに美術館へ行ってきました。 三連休中、片付けたいことは山盛りてんこ盛りなんですが、少しでも良いから何か「日常から離れる時間」を作りたいと考えていました。 連休中は息子の卒園前のお泊まりスキー遠足があり呼び出しもあり得るので、遠くには行く予定も入れていない。三日のうち二日は雨だというのが、これまた余計に外に出る気を削がれます。。 思い立って、美術館に行くことにしました。幸いにもそう遠くない場所に美術館があるので、「ムッ

          「ムットーニワールド からくりシアターⅤ」で非日常を感じる

          メンタルブロックの外し方

          みなさんこんにちは。D-Biz College代表の渡邊です。 今日は「メンタルブロック」についてです。 メンタルブロックとは、「物事を否定的にとらえてしまい、意志や行動を抑圧してしまうこと」とされています。 コーチング的に言えば、コンフォート・ゾーンを出てしまった時に起きる、「ホメオスタシス(恒常性維持機能)」または「クリエイティブアボイダンス(創造的逃避)」の結果、意思や行動を抑圧してしまっている、と言えます。 コンフォートゾーンは、自己イメージなどを含むビリーフ

          メンタルブロックの外し方

          全盲にとっての天敵「雪」

          どうも。おっちー(落合啓士)です。 立春をすぎましたが雪ですね。 今回は全盲にとっての天敵「雪」について話をします。 雪がふると数日外出するのが大変になります。 雪が積もると移動の情報源である聴覚と触覚がまったくといっていいほど無効になるんです。いつも白杖で道路の端のくぼみやちょっとした段差などを頼りに歩いてるんですけど積もるとそれらが隠れてしまう。 聴覚でいくと普段は音の反響で曲がり角を感じたり人や自転車がきたとか判断しています。 これらがまったく使えないとかな

          全盲にとっての天敵「雪」

          「やりたいこと」なんて、考えても出てこない

          やりたいことが分からないときにやること D-Biz College 代表の渡邊です。 「食べたいものは何ですか?」と聞かれた時に、全く知らない食べ物をあげる人はいないと思いますし、それは不可能です。 「やりたい事」と言った時にも同様で、そもそも知識がないものや、臨場感がないものに対してはそもそも「やりたい」と思うことはありません。 もし既に頭の中にある知識・選択肢の中に、本当に心の底から「やりたいこと」があるのであれば、すぐ見つける事ができるはずです。 ですが、「や

          「やりたいこと」なんて、考えても出てこない

          やったことないことをやる2024

          こんにちは、早川みずほです。 さて、昨日はコーチ仲間である落合啓士さん(オッチーさん)とインスタライブをしました。 初めてインスタライブに挑戦したオッチーさん、iPadじゃなくiPhoneからなら入れるということが判明!これで晴れてインスタライブデビューとなりました。おめでとうオッチーさん! 中村竜次郎コーチにもフォローしていただきまして、そのままジョインしてもらうことに。お二人のおかげでインスタライブが以前ほど怖くはなくなりました。 D-Biz Collegeを知っ

          やったことないことをやる2024

          「目的」と「目標」を立てる

          あけましておめでとうございます。どうも。おっちー(落合啓士)です。 今年の目標はなんにしましたか? それは目的にあってますか? ということで今日は目的と目標について少し話しますね。 ぼくの目的は「障害があってもなくても笑顔あふれる人を増やしたい。そんな楽しい人たちにかこまれて人生最後をむかえたい!」です。 そう、目的とはゴールのこと。ぼくは人生最後までみすえてますがこれは別に人生最後にしなくても大丈夫です。 では、ぼくの目標というと「視覚障害がワクワク働く仕事を増

          「目的」と「目標」を立てる

          紙とペンだけ。自分の“声”を聞く

          明けましておめでとうございます。早川みずほです。 本年もよろしくお願いします。 私は手帳ナビゲーターという肩書きを持っています。手帳を通して、なりたい自分になるための手帳の活かし方を伝えるのが手帳ナビゲーターです。 お子さん4人の子育てをしながら、オンライン講師として活躍されている女性に憧れて「私も、妻や母の役割以外にも、もっと自分らしく活躍したい」と思ったことがきっかけでした。 手帳はコーチングとも相性がいいと思います。 最近の手帳は、夢や目標を書き込むものなど、

          紙とペンだけ。自分の“声”を聞く

          「継続力」をコントロールする方法

          D-Biz College代表の渡邊です。 継続力とはなんでしょうか。 おそらく「やると決めたこと」を続ける力を指すのではないかと思います。 この継続力、実は全員が持っているものです。 例えば、読んでくださっている方の中で、毎日歯磨きをしていない人はいますか? おそらく99%の人が毎日の歯磨きを"継続"しているはずです。 なぜ継続するのか、それは「しないと気持ち悪いから」です。 一方、新しいことを始めた場合には「なかなか長続きしない」ことがあると思います。 こ

          「継続力」をコントロールする方法

          これは「サンタクロースからのプレゼント」ではない

          どうも。おっちー(落合啓士)です。 来週はもう新年なんですね。まったく実感がないです。それは1日1日だけに集中しているからだなと改めて思います。 で、今日の話は「サンタからのプレゼント問題」です。 あなたはクリスマスのプレゼントをサンタさんからもらってましたか?それをいつまで信じてましたか? ぼくは自分のこどもには「親からのプレゼント」と言ってわたそうかなと思ってます。 というのも、サンタさんからのプレゼントって渡すことでこどもにうそをつくわけじゃないですか。ぼくは

          これは「サンタクロースからのプレゼント」ではない

          自分をどんな「環境」に置くか

          パートナーコーチの石川寛和(いしかわ ひろかず)です。 先週、今週と2つのオンライン講演会を無事に終えることができました。 ご参加いただいた方は、ありがとうございました。 参加してくださった方からは、多くの感想やコメントを頂きました。 その中で気づいたことがありました。 それは今までずっと私や家族は何にこだわっていたのかというと、「環境」です。幼少期から現在までずっと、自分を成長させてくれる「環境」をずっと探し、挑戦していました。 そして、たとえ辛くてもその「環境」

          自分をどんな「環境」に置くか