cyocyo

食べるの大好き☆ ゆる~く筋トレ(ストレッチ?)&ランニング☆ 旦那大好き💛

cyocyo

食べるの大好き☆ ゆる~く筋トレ(ストレッチ?)&ランニング☆ 旦那大好き💛

最近の記事

ならしツーリング2

旦那のジクサー、ならし1000キロまであと少し。 5000回転キープが大変みたい😅 でも、SVもジクサーに合わせて走るとすごく燃費がいい❗ この間は31.2km/lだった👍 いつも通り安房グリーンラインを走ってたら、急にラーメン食べたくなってきた🍜 野島崎に向かう途中に、〈ラーメン〉ってお店が…。 一応のれん出てるし、大丈夫でしょう(何が?) いざレッツゴー! なぜか、椅子にタンクトップが…。 なかなかレトロな感じ。 お冷はペットボトルでドンって出てきた😂 ウエットティッ

    • お花見ツーリング🌸

      河津桜が各地で見頃なので、ツーリングに行ってきたよ! 河津桜以外にも梅?桃?が咲いててきれいだった^_^ 鋸南町にある佐久間ダム。 本当はもう少し前が満開だったみたいで、葉っぱがチラホラ…。 この土地の河津桜は『頼朝桜』って言うそう。 戦いに破れた源頼朝が、鋸南町の海岸に上陸して再起をはかった、という史実があるからだって😳 河津桜はピンク色が濃くて、キレイ。 この日は平日だったけど、たくさんの人がいたから土日だともっと混雑してるんだろうな〜(^_^;) もう少し早い時期

      • ワンコインランチ行ってきた

        前々から気になっていたワンコインランチ。 やっと行けた~!! 平日のみランチ500円(税込み)。メニューは4種類。 あら煮定食が食べたかったけど、今日は終わったとのこと。残念(´・ω・`) ということで、刺身定食注文。 えっこれ500円でいいの❓まぐろがないのがまた良い(まぐろはあまり好まないので💦) 食べ応えヨシ(`・ω・´)b こちらは海鮮丼。日によってはなめろうが入っている時もあるみたい(他のクチコミ談) ご飯は酢飯。 物足りない場合は、大盛り&おかわりで

        • ならしツーリング

          旦那のジクサー、1000キロ走るまでは5000回転以上上げずに走行とのこと。 距離をかせぐために南房総の野島崎までツーリング。 安房グリーンラインの河津桜はまだ、五分咲きって感じ。 昨年の今頃は満開だったけど、今年は開花がいつもより遅いのかな❓ さて!昼食はまたまた "いそや" さん。 ここのアジフライ定食1000円って、他の店より安いよね(^^) “今日の刺身定食”も気になるけど、今日は“なめろう定食”って決めてるんだ! 席に案内されると、大きな急須とお茶が用意され

        ならしツーリング2

          ザ・定食!

          この日は旦那のジクサー納車日✨ 家から少し遠いお店で購入したので、ツーリングがてらバイクを取りに行ってきた^_^ 旦那のニュー(セカンド)バイク。 納車はなんだかんだで30分で終わったよ。 さっそく、いつものもみじロードめがけて出発‼️ …でも、お腹すいた! 途中、正午を過ぎたのでお昼ごはん🍚 なかなか良さそうなごはん屋さん発見🤩 外には日替わりランチのボードがあった! 迷わず入店するよ。 周辺は工場地帯だからか、店内は作業服の人も多かった(^^) 店員さんも元気いっぱ

          ザ・定食!

          海外旅行な気分のランチ♪

          インドカレーが食べたくなったので、言って来た。 お店の名前は“アジアンキッチンダイニング”。 カレー以外にも、アジア各国の料理があった^_^ 私は2種類のカレーが選べるBセットにした。 バターチキンカレーとマトンカレーをチョイス。 辛さも選べるらしいけど、お初なので通常で🌶 ナンとご飯は両方ついてくるんだ〜。 しかも、おかわりできるんだよ(☆▽☆) 旦那はガパオライス。 バジル炒めご飯のことらしい🌿 食べたことないから少しもらおう🤭 来たよカレー。 …ナンが大きい(゚

          海外旅行な気分のランチ♪

          千葉 白浜でアジフライ

          今回は、もみじロード・安房グリーンラインをツーリング。 白浜まで来たよ! 白浜でごはん食べる事あまりないから、どこで食べようか一通り歩いてみた(*^^*) アジフライ定食、他より安めだったからここに決めた❗ メニューなめろう定食も気になるな。たたきも…。アジのフルセットあったらいいのに(*^^*) この日は晴れたけど寒くて、定食が出来るまで店内にあるストーブで温まってたよ🔥 大きなアジフライが4枚も\(◎o◎)/! 手前のひじきは、地の物とのこと。 よく見るひじきよ

          千葉 白浜でアジフライ

          釜飯 蔵

          千葉県君津市の上総松丘にある、 『釜飯 蔵』 今日はここでお昼ごはん。 開店と同時に着くように来たけどドンピシャ‼️ 11時開店の5分ほど前に到着。 まだ、準備中って札が…。休みじゃないよね(^_^;) でも、従業員駐車場に車あるし店内からも音がするから大丈夫かな。 時間とピッタリに、お店の方が出て来た〜! ところが‼️ 今日は法事の予約や、一般の予約のお客さんが多くて、今からすぐ炊いて12時までに食べ追われれば入店可能との事。 12時から、予約のお客さんが来るみたい。

          釜飯 蔵

          銚子ツーリング!

          千葉の最東端まで行ってきたよ。 まず目指すは刑部岬。 [打ち上げ花火、上から見るか?横から見るか?] の、ロケ地だそう。 ドラマも本も、読んだ事はないのだけれど💦 眺めは良かったよ。展望館が改修工事で入れなかったのは残念>.< 次は外川駅へ。 銚子電鉄の終着駅だって🚃 レトロ。ポストもレトロだね^_^ しばらく駅を見学してから、お昼ご飯へ! 港の方へ降りていくと…。 お店を発見! いたこ丸 お腹すいた ここでお昼ごはんにしよう! 刺し身4種盛り ・生マグロ ・マダ

          銚子ツーリング!

          黄金アジを食べに❗

          今日はもみじロードをバイクでお散歩。◕‿◕。 久しぶりに、アジフライ食べたいねーってなって、富津市の竹岡にある [マルゴ] へ。 到着時間は11時過ぎ。お昼には少し早いけど、すでに何組か待ってたよ(・o・;) 名前を書いて順番待ち。 黄金アジは、比較的浅場に棲むらしく、餌が豊富で脂肪のノリがいいんだとか。 どこでも捕れるわけではないらしい。 前回来たときは黄金アジ入荷なしだったけど、今日はあるかなぁ❓ でも普通のアジフライも美味しいよ👍 いっぱい観光客来てるね〜って

          黄金アジを食べに❗

          山口旅行 最終日🛬

          最終日の飛行機は10時発だから、観光は無しで乗って帰るだけ🙂 朝寝坊してもいいように、空港近くのホテルにしたよ👍 ホテルの朝ごはんは、コロナの感染防止の為にバイキングではなくてお弁当とのこと。 バイキングだと、食べ過ぎちゃうからお弁当はイイね(≧∇≦)b 朝ごはんを食べに食堂へ行くと…。 鯖の塩焼きはわかるけど、おでんって❓ 朝食引換券を、食堂のおばちゃんに渡してお弁当をもらったよ😄 右上におでん🍢 味がしみ込んでるし、ウインナーも嬉しい♥️ 鯖も脂がのっておいしいよ(

          山口旅行 最終日🛬

          関門海峡

          お腹いっぱいになったら、今度は『関門トンネル人道』を目指すよ😄 春帆楼から歩いて10分くらい。 壇ノ浦古戦場跡に寄り道。 源義経と平知盛⚔ バックに関門橋があって、なかなかいい眺め^_^ 大砲は100円入れると音と煙が出る*\0/* 後ろの山は火の山。 ロープウェーが動いてたよ。 トンネル入口に到着〜! 早速行ってみよー😆 エレベーターで下りて… 門司へ向かうよ! ここは国道2号なんだね。 県境に到着。5分くらいだったかな? 観光客の他に、散歩やランニングして

          関門海峡

          春帆楼🌸

          旦那が予約してくれたお店へ…。 赤間神社の近くの立派なホテル。 普通の服で入っていいの〜❓入ったけど(笑) ホテルのフロントで名前を告げると、すぐエレベーターで案内されたよ🙂 広い個室で食事ができるなんて嬉しい(✿^‿^) 海も見えるし、九州も見える🚢 では お献立 こんなに食べきれるかな…。 楽しみだな~😆 先付と前菜 鯛わた 初めて食べたけどおいしい! お酒欲しくなる🍶 お椀  ふく真丈。ふぐのすり身。 お吸い物にもふぐ🐡いいね(≧∇≦)b 向付 やっ

          春帆楼🌸

          下関に来たよ🐡

          まず、目指すは唐戸市場⭐ きれいな市場だね。外観もオシャレ◕‿◕。 すぐ近くにカモンワーフという施設もあって、買い物も食事も楽しめる場所みたい(^o^) 市場はやっぱりふぐ🐡が多いけど、お寿司を売ってる所も結構あって1貫ずつバラ売りで好きなの選んで買えるみたい🍣 歩いてるとお腹すいてきた(•‿•) ふぐ刺しセットやふぐ鍋セットとかある(☉。☉)! お手頃なのは、揚げるだけのから揚げかな〜🐡 おみやげ選びたいけど人混みもすごいし、一旦外に出て散策〜🍁 市場から少し歩いた

          下関に来たよ🐡

          2日目🍁

          ふかふかの布団でよく寝たー‼️ 朝ごはんは7時からにしたんだけど、ちょっと早めに食堂へ…🍚 一番乗り👍 昨夜と同じ場所でいただきます🙏  卵は、生で食べても焼いてもOKってことで、ベーコンエッグ焼いたよ🍳 ごはんのお友が色々少しずつあって、ごはんが進む(・∀・) だけど、おかわりはガマン💦 お昼に旦那がいいところ予約してくれたんだって💕 さて、もう1回温泉入って今日の目的地へGO❗

          2日目🍁

          お宿へ…1泊目

          宝珠 湯の宿 枕水 長門市湯本温泉 最古の宿だそう。 予定より少し早く着いたけど、快く受け付けてくれたよ。 チェックイン〜❗ 夕飯の希望時間を聞かれて、その後「掛けてお待ちください」とのこと。 コロナ蔓延防止の為、スタッフの部屋案内はないって言ってたけど。 待ってたら、お茶が出できた😳 こういうお茶は飲むことなかなかない‼️ おいしかった😆 飲み終わってから客室へ。 鶏卵せんべいなるものが‼️ 小腹すいてるから早速頂いて…。 もう一度お腹を空かせるために温泉へ😉 夕ご

          お宿へ…1泊目