サイボウズ デザイン&リサーチ

サイボウズのデザイナーとリサーチャーの公式アカウント。日々の活動や取り組み、ナレッ… もっとみる

サイボウズ デザイン&リサーチ

サイボウズのデザイナーとリサーチャーの公式アカウント。日々の活動や取り組み、ナレッジを発信していきます。Cybozu Design Podcastへの感想・質問・リクエストはこちらへ📮https://cybozudesignpodcast.page.link/cdp-form

マガジン

  • kintone Design Magazine

    • 36本

    kintoneデザインチームのメンバーの、日々の業務や学びなどを発信しています!

  • Cybozu Designers&Researchers

    • 213本

    サイボウズのデザイナーとリサーチャーのnoteをまとめたマガジンです。デザイン、リサーチ、アクセシビリティなど様々な取り組みについてお伝えしていきます。

    • kintone Design Magazine

      • 36本
    • Cybozu Designers&Researchers

      • 213本

最近の記事

「宿題のない輪読会」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今回のテーマは輪読会ということで。最近は週1のチーム雑談時間の半分を輪読会に使っていますが、なかなか良い流れで実施できていると思ってまして。読書の秋ですしね。 まずは輪読会を起案した白石さんからきっかけや選書について話してもらえますか。 白石: はい。今

    • 「在宅と出社のメリット」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

      こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今回のテーマは「在宅と出社のメリット」。これはテーマについて雑談をしたときに、働く環境の話になった流れで決まったテーマですね。よろしくお願いします。 2020年にコロナが流行して、全社ベースでほぼ全員在宅になりましたよね。その後は徐々に状況も変わって各自

      • 「デザイナーのキャリア選択」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

        こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今回は今年の4月にデザイナーとして新卒入社した「かやさん」参加です✨今年の新卒デザイナーは3つの製品チームを2週間ずつ体験中で、ちょうど今Garoonチームの体験ということで小話noteに参加してもらいました。 かやさんにテーマの相談をしたところ「デザイナ

        • 海外向け製品のデザイナー兼プロダクトマネージャーに聞いてみた! (後編)#CybozuDesignPodcast

          オープニング(00:00)Sota/皆さんこんにちは。デザイナーのSotaです。この番組はサイボウズのデザイナーとリサーチャーのメンバーが日々の活動や取り組みを雑談形式で紹介するコンテンツです。デザイン、リサーチ、アクセシビリティを軸にサイボウズのデザイナーとリサーチャーの今をお届けしつつ、メンバーの人柄やチームの雰囲気をお伝えします。 今回のエピソードは、海外向け製品のデザイナー、プロダクトマネージャーとして活動されている、おーじさん、セブさんをゲストにお招きした回の後編に

        「宿題のない輪読会」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • kintone Design Magazine
          サイボウズ デザイン&リサーチ 他
        • Cybozu Designers&Researchers
          サイボウズ デザイン&リサーチ 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          キャリア採用で今欲しいプロダクトデザイナー像とは!?

          更新:2023年6月 サイボウズでは、「チームワークあふれる社会」の実現のために、デザイナーの採用に力を入れています。 サイボウズのプロダクトデザイナーは、製品ごとにチームが分かれていて、現在は「サイボウズ Office」「kintone」「Garoon」の3つの製品でキャリアデザイナーの採用を進めています。 今回は、今考える「求めるデザイナー像」について各製品のマネージャーと認識合わせをしたので、その内容を公開してみたいと思います。 補足この内容は「こういう人がきて

          キャリア採用で今欲しいプロダクトデザイナー像とは!?

          「UTのウォーミングアップ」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今回はUT(ユーザビリティテスト)のウォーミングアップをテーマにしました。日ごろからGaroonで実施しているUTはデザイナーも参加しているのですが、リサーチャーの白石さんがメインのテストをやる前に協力者(被験者)とのアイスブレイクや発話練習をしているのを

          「UTのウォーミングアップ」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          「プロダクトデザイナー1年目の思い出」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 3月でNiaちゃんが「プロダクト」デザイナーになって祝1年だったので、今回はぜひ1年を振り返って思い出に残ったこと3つぐらい話してもらいたいなと思ってます。プロダクトデザイナー1年目は唯一無二ですし。小話企画なので、今思いついたことで全然大丈夫です! 思

          「プロダクトデザイナー1年目の思い出」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          【イベントレポ】23.4.17 ReDesigner Online Meetup

          2022年4月17日に開催された23. 4.17【インターン募集オンライン合説】ReDesigner Online Meetupにサイボウズ デザイン&リサーチのメンバーで登壇しました!この記事では説明会で話した内容や登壇資料を紹介したいと思います。 サイボウズ デザイン&リサーチの説明会を聞き逃してしまった方、もう一度内容を振り返りたい方はぜひこの記事を活用していただけたら嬉しいです! 👨‍👦‍👦 登壇メンバーこちら!📢 サイボウズ デザイン&リサーチの紹介まずはサブマ

          【イベントレポ】23.4.17 ReDesigner Online Meetup

          「UXに関わるならリサーチャー?」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今日は「UXに関わるならリサーチャー?」というタイトルで話したいと思ってます。というのも、最近デザイナーを目指す学生の方と話す機会が増えてきたのですが、「デザインもやりたいのですが、UXにも関わりたいのでリサーチもやりたいです。」という声を数回聞きまして。

          「UXに関わるならリサーチャー?」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          海外向け製品のデザイナー兼プロダクトマネージャーに聞いてみた! (前編)#CybozuDesignPodcast

          オープニング(00:00)Sota/皆さんこんにちは!デザイナーのSotaです。この番組はサイボウズデザイン&リサーチのメンバーが日々の活動や取り組みを雑談形式で紹介するコンテンツです。デザイン・リサーチ・アクセシビリティを軸にサイボウズ デザイン&リサーチの今をお届けしつつ、メンバーの人柄やチームの雰囲気をお伝えします。 Sota/今回は、海外向け製品のデザイナー、プロダクトマネージャーとして活動されている、おーじさん、セブさんをゲストにお招きして色々とお話を伺っていこう

          海外向け製品のデザイナー兼プロダクトマネージャーに聞いてみた! (前編)#CybozuDesignPodcast

          UX ROCKET#4 企業説明会に参加しました!

          2022年12月10日に開催されたUX ROCKET #4にサイボウズ デザイン&リサーチのメンバーで登壇しました!この記事では説明会で話した内容を紹介したいと思います。 サイボウズ デザイン&リサーチの説明会を聞き逃してしまった方、もう一度内容を振り返りたい方はぜひこの記事を活用していただけたら嬉しいです。 🚀 UX ROCKETとは?UXを学ぶ学生さんたちの熱の入ったトークセッション、 学生主体の企業説明・質問会、新卒デザイナーを募集している企業による合同説明会など魅

          UX ROCKET#4 企業説明会に参加しました!

          「裁量と成長」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今回のテーマはすごくタイムリーな「裁量と成長」にしてもらいました。というのは、昨年末から若手デザイナーのNiaちゃんが新規プロジェクトの重要な部分をメインで担当しているのですが、裁量を持つことでかなり成長への近道になっている実感があります。今日はそのあたり

          「裁量と成長」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          2023年のkintoneデザインチームのやりたいことはこれだ! #今月のkintoneDesignTeam

          「#今月のkintoneDesignTeam」とは?こんにちは!kintone プロダクトデザイナーのSam(@samsam__unicorn)です! 「今月のkintoneDesignTeam」とは、現役のkintoneデザインチームのメンバーが、デザイン・リサーチに関する質問に対して回答するコーナーです。 👉今までの記事はこちらです あっという間に今年も終わりますね。この記事をもって、#今月のkintoneDesignTeamのシーズン1も最終回を迎えます。まだこれか

          2023年のkintoneデザインチームのやりたいことはこれだ! #今月のkintoneDesignTeam

          kintoneのデザインシステムを作る 「Mantleチーム」とは? (後編)#CybozuDesignPodcast

          オープニング(00:00)Tobi/皆さんこんにちは!デザイナーのTobiです。この番組はサイボウズデザイン&リサーチグループのメンバーが日々の活動や取り組みを雑談形式で紹介するコンテンツです。デザイン・リサーチ・アクセシビリティを軸にサイボウズ デザイン&リサーチグループの今をお届けしつつ、メンバーの人柄やチームの雰囲気をお伝えします。 Tobi/今回はkintoneのユーザー体験を最高にする活動をするチーム、Mantleチームの紹介の後編となります。前回はMantleが

          kintoneのデザインシステムを作る 「Mantleチーム」とは? (後編)#CybozuDesignPodcast

          「チームnote祝10回・運用編」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          こんにちは。CybozuでGaroonという製品を担当しているデザイン&リサーチチームです。今の自分達のチームにあったサイズ感で定期的に情報発信できないか考え、サクッと読める「小話」という感じで投稿しています🙂 河内山: 今回はこの小話note祝10回ということで、しっかり月1で継続して続けられている運用面を中心に話していきたいなと思ってます。 白石: 祝継続ですね✨ 河内山: はい!運用コストが高いとnote作業が後回しになってしまったり、フェードアウトするのが見えて

          「チームnote祝10回・運用編」/とある製品のデザイナー&リサーチャー小話 in Cybozu

          「今年のデザインチーム、これやってよかった!」 #今月のkintoneDesignTeam

          「#今月のkintoneDesignTeam」とは?こんにちは!kintone プロダクトデザイナーのSam(@samsam__unicorn)です! 「今月のkintoneDesignTeam」とは、現役のkintoneデザインチームのメンバーが、デザイン・リサーチに関する質問に対して回答するコーナーです。 今までの記事はこちらです 今月の質問: 💬「今年」のデザインチーム、これやってよかった!2022年のkintoneデザインチームを振り返ってみると、いろいろ変化が

          「今年のデザインチーム、これやってよかった!」 #今月のkintoneDesignTeam